
6ヶ月の妊婦がお腹の張りを感じています。張りの感覚が初めてではなく、以前から繰り返し経験しています。同じ症状を経験した方の意見を知りたいと思っています。張りの理由や6ヶ月での張りの普通さについて知りたいです。
現在妊娠6ヶ月なのですが、6ヶ月でもお腹の張りはありますか?
今日仕事中に張りというのか分かりませんが、お腹が少し痛くて、パァン‼️となってるような感覚になりました。よく張ると、バレーボールみたく固くなるといいますが、固くはなっていません。
出産経験のある方に、「なんかお腹が張ってるのかお腹痛いんです」というと、何ヶ月目か聞かれ、6ヶ月だというと、自分の時はもっと8ヵ月とかになってからは張ってたけど、その辺りの時期は張ってなかった気がすると言われました。
これは張りというのでしょうか?6ヶ月で張るのは普通ではないのでしょうか?今回が初めてではなく、だいぶ前から同じような感覚は何回もあります。
また、張る時はなぜ張るのでしょうか?
- まむるぅ(7歳)
コメント

退会ユーザー
今6ヶ月ですが張ります💦今日病院に、行ってきたところでした😓
その時期でも普通に張りますよね…早産の恐れもあるので子宮頸管を、測ってもらったり、張り止め貰ってます!

ちよ
その時期に張るのは子宮頚管が短くなってて、切迫流産になったりする可能性があるので病院に相談した方が良いと思います。
私も早い時期から切迫気味になり、張り止めの薬を処方され自宅安静の指示を受けました( ;´Д`)
-
まむるぅ
お返事ありがとうございます☺️
常にではなく、仕事中、特に午後辺りから腹痛と張りのような感じがあります。日曜日に外出して歩きすぎたのか、日曜日帰宅してからあまり調子がよくありません。
やはり動きすぎや、疲れも関係あるのでしょうか💦💦- 12月5日
-
ちよ
動き過ぎ、疲れで張ります。ストレスでも張りやすくなるみたいです。
座ったり横になったりして10分くらい経って張りが治るようなら大丈夫みたいですが、次の検診で相談してみたら、子宮頚管見てくれると思います☺︎- 12月5日
-
まむるぅ
そうなのですね💦日曜日の外出のせいなのかなと思うと、後悔しかありません😞💦仕事は座り仕事なのですが、座った状態でお腹がキツいなぁと感じます💦横になりたいですが、そうゆう場所もなく、無理していたのも事実です。やはり、無理するのは良くないですね😞💦
- 12月5日
-
ちよ
張りの相談をする時に、休憩出来ない職場環境も相談してみたらいいと思います☺︎
私は立ち仕事だったので仕事はドクターストップになりました😅
自己判断せず、病院に相談すれば休む際診断書がもらえたり、場合によっては休んだ分傷病手当が支給されると思います!
痛みまであるとこをきちんと伝えられたらいいと思います!!- 12月5日
-
まむるぅ
そうですね😥お腹の赤ちゃんの事が1番ですもんね💦
立ち仕事は辛そうです💦
明日会社に行ってみて相談したいと思います。
ちなみに切迫早産は治るのでしょうか?- 12月5日
-
ちよ
個人差はありますが、私は自宅安静で薬を飲みながら過ごしていたら安定しました。ただ、35週までずっと薬を飲みながら安静指示でした。
絶対安静で入院されて点滴の方もいるので、ひどいとトイレ、食事以外は起き上がれないし、トイレ行くのも車椅子で看護師さんと一緒だったと思います💦
自宅安静でも家事は禁止です!トイレ、ご飯以外はほんとに寝転がってるだけですw
そうなる前にゆっくりできるといいですね✨- 12月5日
-
まむるぅ
ちえりさんは何週目の時に切迫早産気味だと言われましたか?
そう言われるまでに、張りは何回かあって、放っておいたような感じでしょうか😥💦?- 12月5日
-
ちよ
私は18週の時です。
お腹が苦しい、痛みがある時もあったのが何回か続いたので、上司に仕事帰りに病院に行くと相談し、病院に電話して症状を伝えたら、すぐに来て下さいと言われ、受診し張りの検査と内診をして頚管が短くなってるから、これ以上進んだら入院と言われ、次の日からドクターストップで仕事を休みました😅
その前にお腹の張りについてネットなどで調べたり、子持ちの友達などに聞いてみたら、その時期に張ったことがないなど言われていたので、普通じゃないなと感じてそんなに放置はしませんでした。- 12月5日
-
まむるぅ
18週の時に言われても、今まで早産にならずにお腹の中にいるんですもんね!☺️私も明日も張るようならば、金曜日の健診まで待たずに、明日病院に行こうと思います💦
- 12月5日
-
ちよ
早く行って良かったなって思いました!!今はむしろ予定日過ぎるんじゃないかなって思ってますww
心配なら早めに受診して安心したいですよね✨
あまり無理なさらずお身体お大事になさってください☺︎✨- 12月5日

まりの
私も6か月ですが、張りがあります。私も他の人が表現してた、バレーボールとかバスケットボールみたいな硬さではなく、違うだろうと思っていたら先生から張ってると言われました。
子宮は筋肉だから、冷やすと固くなって張りやすいと言われました。私の場合はそれが一因かもです😭
-
まむるぅ
お返事ありがとうございます☺️
そうなのですね💦それではこれも張りなのかもしれません💦お腹、パァン‼️という感じでしたか?背中を丸めたくなるような感じです💦
仕事中確かに足元も少し寒いので、寒くなったらヒーターをつけてるのですが、常に付けていた方が良さそうですね💦- 12月5日
-
まりの
そうですそうです!パァーッとかキューっと張ってきて、背中丸めちゃいます😣
暖かくできるのならしてあげたらいいと思います!
暑くても、お腹触ってみると意外と冷たいなんてこともあるらしくて、腹巻は必須よって助産師さんに今日言われました〜😱- 12月5日
-
まむるぅ
同じ感覚かもしれません💦
そうですね💦冷えは母子ともに良くないですもんね😥腹巻はいつも二重で付けてます👍笑
金曜日の健診まで不安です😥💦- 12月5日

ふたごママ
きゅーっと絞られるような?感じはありますか?
1人目の時に6ヶ月でそんな感じになり、硬くはなってないと病院で話してモニターしたらやっぱり張っていて、頸管も短くなっていて切迫早産で臨月まで安静でした😅
張りが頻繁な場合は入院になる可能性もありますので、検診まではなるべくゆっくり過ごして検診で看護師さんや先生に相談してみてはいかがでしょう?😃
-
まむるぅ
痛みはあります。左脇腹あたりがじーんとする感じと、今は恥骨の右上辺りがジンジンする痛みがたまにある感じです。我慢できる痛みですが、お腹を摩りたくなるような感じです💦
やはり切迫早産の恐れでしょうか💦不安で仕方なくなってきました💦💦- 12月5日

りちゃこ
私も6ヶ月の中頃から張りがひどくなりましたよ!
今まで便秘でも張りというものに無縁だったのでピンとこなかったですが。固くないときもあるし、ガチガチになるときもあります。
張り止め常用してますが、あまり効果は見られませんね。
でも経過は問題なく子宮頸管も短くないし、仕事してますよ〜。
経過安定とはいえ、張ると辛いものは辛いですが😅
-
まむるぅ
お返事ありがとうございます☺️やはり固くなくても張りと言えるのですね💦以前安定期に入る前に、腹痛がある時に処方された、ズファジランという張りどめのお薬が残っているのですが、一応飲んでもいいですかね😥💦
ウメテリンよりも弱い薬です!先生に張りがある時飲んでねと言われたのですが、1ヶ月以上前の薬です。
頸管も短くなってなくてよかったですね😭✨金曜日健診なのですが、不安で待ち遠しいです💦- 12月5日
-
りちゃこ
自己判断は危険なので病院に確認したほうがいいですよ!
その貰ってた張り止めは、いつ出されたんですかね?- 12月5日
-
まむるぅ
10月31日です😅💦
張ってる時といわれましたが、貰ってから時間経ちすぎですよね😅💦- 12月5日
-
りちゃこ
一度張ってる状態を診てもらってるなら内服していいと思いますよ!
内服してみてもひどいようなら指示もらうとかしてみてはどうでしょう?- 12月5日
-
まむるぅ
そうですよね💦飲んでみようと思います💦明日も張るようだったら、金曜日の健診まで待たずに、明日病院に行こうと思います💦
- 12月5日

うた
同じ週数ですね(*´∀`*)
私も最近になって張るようになってきました(;´・ω・)
フルで仕事してたり不規則な仕事なのも原因かもしれないですが
何よりお風呂上がりが張ります(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
明日検診なので頚管長測ってもらおうかなと思ってます♡
普段からお腹触ってそれより硬かったら張ってるってことですよ♪
張るとお腹重くなります(;´・ω・)
-
まむるぅ
お返事ありがとうございます☺️ほんとですね💓親近感わきます☺️
明日健診ならば、計ってもらうと安心ですね😊✨
お腹重くなる表現分かります💦そんな感じです💦あといつもよりお腹が下にあるような感じ💦重く感じるからですかね💦- 12月5日

tsuma2
私も6ヶ月ですでに張ってました!
お腹がカチカチになる!とか言いますが、6ヶ月頃の張りはそんな張りじゃなくて、鈍い感じで、重い生理痛+お腹の違和感、圧迫感という感覚でした💦
人それぞれ違うので、張ったらイスに座ったり寝転んだりして、ご無理なさらないで下さいね😊
-
まむるぅ
お返事ありがとうございます😊
ほんとですか💦やはり、この時期でも張る人は張るんですね💦切迫早産が心配です💦
張りがある時は本当に無理しない方がいいですよね😭仕事中だとつい無理してしまうので、これからは張ったら休んだり、早退させてもらったりしたいと思います😞💦- 12月5日
-
tsuma2
私も仕事で無理をするというか、集中してると痛みなど忘れてしまうタイプだったので、自分を抑制するために一旦退職しました💦
がんばって続けてらしてすごいです🙌✨
お休みすることも全く悪いことではないで、お腹の赤ちゃんを守る気持ちで堂々とお休みされて下さい😊👍- 12月6日
まむるぅ
お返事ありがとうございます☺️
張るときは固くなりますか?ちょうど今週の8日健診日なのですが、早産の恐れもあると言われるととても不安になってきました💦
退会ユーザー
お腹がキューっとなるというか、おでこみたいな硬さになります!私も最初は張りが分かりませんでした💦
動いたりすると張ったりするので、長い時間買い物しないようにするとか、家事を休み休みやりながらでした!
私は今日NSTという機械を付けて張りを見ましたよ!
定期的に張るようだと陣痛に繋がってしまうので、張ったらすぐに来て!と言われました😓次の検診で、経管を見てもらうのと張り止め貰うと良いと思いますよ🙆
まむるぅ
日曜日に買い物に言って、かなり長い時間歩いたので、それが原因なのかもしれないです💦
以前お腹が張った時に処方された、ズファジランという張りどめが残ってるので、とりあえず飲んでみようと思います😞💦
明日も張るようだったら、金曜日の健診まで待たずに明日病院に行こうと思います💦💦
退会ユーザー
私も買い物に歩いただけですぐお腹きゅーっとなります💦
張り止め持ってるなら安心ですね😊
家事とか無理しないようにしてお大事にしてくださいね😭💖
まむるぅ
ですよね💦日曜日あんなに出歩いた事を後悔しています😞💦
安定期前の1ヶ月以上前に処方された、ウメテリン?より弱いものですが、気休めに飲んでみようかと💦
ありがとうございます😭💦✨
退会ユーザー
ズファラジン聞いたことなくて今調べたら12〜16週まで飲む薬みたいですね!まむるぅさんの週数だとウテメリンかリトドリンになるかなと思います💦
次の検診でウテメリン処方された方良いかと思います😊💖
まむるぅ
そうなんです💦安定期前に処方されたものなので、ウメテリンより弱い?もののようですが、飲まない方がいいでしょうか😥💦
少し落ち着くならば飲みたいのですが💦
退会ユーザー
初期に処方されるみたいですね💦
私だったら産婦人科に一応電話します!「20週でお腹が張るのですが以前貰ったズファジラン飲んでも大丈夫でしょうか?」と聞きます😊
多分大丈夫かとは思いますが、張るなら明日きてーとか処置を教えてくれるかもしれません😊💖
まむるぅ
そうしたいのですが、もう病院が終わっていまして😭
やはり明日までとりあえず飲まずにいた方が良さそうですかね💦
明日になっても張るようだったら、電話ではなく、直接病院に行って診察もしてもらおうかとは思います😥💦