 
      
      切迫早産で入院中の女性が、自分を情けなく感じています。周りの妊婦さんに比べて何もできない自分に悩んでおり、1ヶ月も入院が続くことに頑張れない気持ちです。喝を入れて欲しいと相談しています。
少ししんどくなったので、吐き出させて下さい。
長くなります。
切迫早産で24週から入院しています。
24時間点滴をしていて、年明けまでの入院がほぼ確実です。
入院して1ヶ月以上経ち、入院生活には慣れました。
入院生活に慣れてくると、周りを見る余裕が出てきました。
そしたら、ものすごく自分が情けなくなりました。
妊娠を機に仕事を辞め、
家(義実家で同居)でダラダラしていたのに切迫早産になり、
入院でまた1日中ベッドから動かず、またダラダラ。
旦那は、とても良い人で仕事で疲れているのに
毎日欠かさずお見舞いに来てくれます。
周りの妊婦さんは、みんなバリバリ仕事をしていて
家事などもしっかりしているのに
私はただ1日中横になっているだけ。
旦那にも、とても申し訳なくなります。
全ては赤ちゃんのためと分かっているのですが
旦那に何もしてあげられない自分が嫌で仕方ないです。
あと、1ヶ月も入院生活が続くのにここまで来て
頑張れる気がしません。
どうか、喝を入れて下さい。
- りん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
 
            ゆう
私も年明けまで入院決まってます。面会制限があり子供にも会えないしストレス溜まりまくりです。
 
            なおこ
今は体が一番大切な時期なのではないでしょうか。
子供にだって夏休みがあります、ずっと勉強してるわけじゃないです!
今は休憩の時で、たくさんチャージして、動けるぞってなったときは、ステキな旦那さんをたくさん支えてあげて、優しいお母さんになったらいいんだと思います。
私もたくさん人と自分を比べてしまいます。こんなんじゃダメだなと思うけどうまくいかないことの方が多いです。
でも旦那さんにとっての奥さんは私だけだし、お腹の赤ちゃんにとってのお母さんも私だけです。だからちょこっとずつでも昨日よりいい私になりたいって思います。
長い入院生活、気持ちが鬱屈としてしまうのは仕方ないです。家事も仕事も入院生活も、その人しか分からない大変なことがあります。あんまり気に病まず、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
- 
                                    りん ありがとうございます。 
 読みながら涙が止まりません。
 
 奥さんもお母さんも私だけなんですよね。
 いい旦那さんなだけに、
 こんな自分が奥さんで
 もっといい人いるのにと思ってしまって。
 
 退院したら、めいっぱい
 旦那さんを労わってあげたいと思います!😊
 
 回答ありがとうございます🙇♀️- 12月5日
 
 
            ま
私も32週から切迫早産と低置胎盤が出血により判明し、3週間入院の末帝王切開で出産しました!
思ってる以上にハイリスクな出産になり、入院中は体は元気なのに不安ばかりでした。
切迫の点滴本当に辛いですよね。。出産後もしばらく点滴の跡が残りましたし。
でも本当にゆっくり自分の時間があったなぁと今は懐かしいです。
旦那さんとても良い方ですね!
2人の赤ちゃんのためにも今は安静に過ごして下さいね!
切迫の患者さん結構多いですしなにかをきっかけに話したりするととてもリフレッシュになりますよ!
- 
                                    りん そうなんですね😱 
 
 ゆっくりしてられるのは今だけだからと、割り切れると楽なのですが
 なかなか難しいですね。
 
 話はすることはするのですが、
 どこまで関わっていいものか
 微妙な感じでして、😅
 
 回答ありがとうございます🙇♀️- 12月5日
 
 
            あい
入院してるといろんなこと考える時間あり過ぎて、気持ち落ちますよね(;_;)
私も今入院してますが、一番旦那さんに申し訳なく思ってしまいます。
でも1人目の妊娠で働けず、周りに迷惑かけてた時に泣いてばかり過ごしていましたが、泣いても妊娠期間もったいなく過ごしただけやなぁって今はちょっと思ってます。
健康に妊婦でも働けて他人を羨ましく思ってましたが、1人目の切迫ほどゆっくり過ごせる時はありません^_^
産まれてからしたいこと沢山考えて過ごしましょ!
お互い退屈な入院生活赤ちゃんのため頑張りましょ^ ^
- 
                                    りん 同じく入院中なのですね! 
 
 そうなんですよね〜
 最初の何週間かは、入院に慣れるのに必死で
 あれこれ考えてる暇なかったんですけど
 余裕が出てくると考えては落ち込みを
 繰り返してしまって😭
 
 旦那さんに申し訳ないですよね。
 感謝してもしきれないです😫
 
 そうですね!
 退院したあとのことや
 これからの事を考えて
 何とか乗り切りたいと思います!😊
 
 回答ありがとうございます🙇♀️- 12月6日
 
 
   
  
りん
同じですね😭
私は一人目なのが、まだ救いです。
寂しいし行動制限がしんどいですよね。
ゆう
座ってるだけでも怒られるし、ずっと寝てるので腰とか痛くなるし。動いてないと筋肉落ちますよね。少し歩いただけで、筋肉痛みたいになります
りん
そうなんです。
少しでも動きたいんですけどね😅
出産に耐えられるかものすごく不安です。
回答ありがとうございます🙇♀️