
妊娠6週目でつわりがひどくて不安。ピークは8週から11週と聞き、母はつわりがなかった。ピークの経験者の割合を知りたい。毎日辛さを数えている。
初投稿です。明日で6週目に入ります。
生理が遅れた時から具合が悪く、今も吐き気と頭痛が続いて寝たきりです、食事は日によって取れたり取れなかったりです。
妊娠出産の本を読むと、8週から11週がピークの人が多い、出産まで続く人もいる、と読んで、まだ更に悪化していくのか!!何ヶ月も続く可能性もあるのか!!!と不安で不安で仕方ありません。
母はつわりが無かった人なので「そんなのすぐ治るでしょー」と言います。我が子に会えるならそれくらいねーという感覚です。
本に書いてある通り、8週から11週あたりがピークだったという方はどれくらいいらっしゃるのか聞いて見たくて投稿しました。
毎日カレンダーにバツつけて、地獄のピーク予想まであと何日…と数えて震え上がっています。2週間後、私は生きているのかな…。突然今すぐ楽になる可能性は…それはないか…。
- るい
コメント

かんちゃん
私の考えですが、つわりって結構精神的な
ことも影響してくる気がするので
カウントダウンはやめた方がいいと思います。

ゆー
だいたい7.8.9.10.11.12がピークでしたが
二人目は未だに吐きます😵
産むまでの我慢と思って乗り切ります🤘
-
るい
コメントありがとうございます。
やはり産むまでの人もいるのですね( ; ; )こんな辛さも耐えられないのに子作りした自分が嫌です。- 12月5日

へなへな
私は5週あたりからつわりがひどくなりその後2ヶ月間入院し14週で退院しましたがつわり自体は16週くらいまで続きました😱
-
るい
コメントありがとうございます。
に、2ヶ月も入院…!凄く辛そうですね( ; ; )つわりは長く続くものだと考えた方がよさそうですね、ありがとうございます!- 12月5日

みずき@年子姉妹ママ
私は6、7あたりから始まって
8週のときに妊娠に気づきましたが
吐き気もヤバいし何してもダメで
ただ寝てるだけ…
結局終わったのが17週でした。
ただ、あまり思い詰めてもこればっかりはいつ終わるかは個人差なので…
-
るい
コメントありがとうございます。
今すでにただ寝ているだけなのですが、それがつらくて。仕事も休み家事もできないことで自分の価値が下がっています。
思い詰めても悪化するだけですよね…- 12月5日

MM
わたしは4週〜から吐きつわりが始まり終いには吐血まで...😷
8週くらいからはなぜか食べつわりが始まり、食べて食べて吐いてで現在10週半ばです😰
ピークは5週〜で点滴に頼っていましたよ😰今のところまだまだ吐いたりしますが日に日に波があります(;;)
産まれるまでつわりがある方もいらっしゃるのでビクビクしています...
-
るい
コメントありがとうございます。
吐血ー!!!なんてことでしょう、お辛かったですね( ; ; )ビクビクしますよね、つわりない方が羨ましすぎます。- 12月5日

monchi
私も5,6週に悪阻が始まり、今も悪阻真っ最中です。おそらく一般的にピークであろうと言われている11週目です。
病院の先生にもそろそろ落ち着いてくる頃だからとは言われますが、日に日に気持ち悪さが増している気がして、本当にそうなのか?と疑問に思う今日この頃です(^^;;
吐き気止めを処方してもらって飲んではいますが、悪阻が始まった当初より効き目は弱くなっているし、薬を飲んでも吐いてしまう日もあるし、吐いた翌日は仕事に行くのも怖くなってしまったり、正直辛い日々を過ごしています。
ですが、なんとか生きていますよ(^^;;
気持ち悪い中、1人でいる時間が苦痛です。誰かに話し相手になってもらったり、仕事をしている方がよっぽど気が紛れたりすることもしばしばです。可能であれば、1人でいる時間を少なくするのがオススメです。
気持ち悪いということは避けられない事実でいつまで続くのかも誰にもわからないです。そこがまた不安で辛いですよね。毎日不安と辛さの中で私も生きていますが、お腹の赤ちゃんも頑張っているんだなと思い、毎夜、寝る前に無事に1日過ごせたことへの感謝をお腹の赤ちゃんへ語りかけるようにしています。
いつか終わりが来ると信じて、お互い乗り切りましょう!
周りに悪阻で辛い思いをしている妊婦さんはたくさんいます(^^)私もあなたのように仲間がいるのだと思うと、また頑張れる気がします!
-
るい
コメントありがとうございます。
今ちょうどピークといわれる週なんですね💦医者もいうならそういう人が多いんでしょうか。
吐き気どめ処方してもらえたりするのですね!あまりに酷くなったら相談してみます。
妊娠わかってから家でずっと一人なので余計思い詰めてるところはあります。今月半ばから少しだけパートふっか- 12月5日
-
るい
途中送信してしまいました💦
パート復帰する話でまとまったのでそれで気が紛れないか期待しています。
仲間がいるとすごく安心というか、まだ周囲で妊娠した友人もいないのでつわり経験ある方がいるだけでも心強いです。
ありがとうございました。- 12月5日
-
monchi
るいさんはきっとまだお若い方なのでしょうね(^^)
私もるいさんくらいの週数のときは、友人に12〜16週ぐらいがピークだと聞いて、こんなのがあと1ヶ月以上続くんだ、耐えられない…>_<…と真っ暗闇のトンネルの中にいる気分で、本当に地獄だ…と思いましたよ(^^;;ですが、もう目前に来ています。この1ヶ月ちょっと長がかったですが、振り返ればあっという間だったなという気もします。妊娠中ずっと続く方もいるというのを聞くと、私もまだまだ怖いです(^^;;
悪阻が酷い場合は薬を処方してもらえると思います。次回の診察のときに先生に相談してみるといいですよ💡今の私には吐き気止めをなくしては、生活できません!😂
悪阻が続いても、体調が良い日はあると思いますので、そういう日にパートを入れたり、習い事に出かけたりするのも気分転換になると思います。ただ、今は特に大事な時期だと思うので、本当はお家でゆっくりするのが1番ですよね。私は親や友人に話し相手に遊びに来てもらったりしましたよ(^^)- 12月5日

退会ユーザー
悪阻はその人に寄って違いますからね😭ムカムカや吐くのがつづくなら気持ちまで落ち込みませんか?💦
-
るい
コメントありがとうございます。
気持ちかなり落ち込みます、、家事できない、働けない、あー気持ち悪い頭痛い!とネガティブな感情しかおこらないです💦- 12月6日
-
退会ユーザー
体調悪いと気持ちまで憂鬱なるからしんどいですよねT^T
- 12月6日

せい24
私も明日から6週に入ります。
一昨日の夜からいきなり吐きづわりが始まり、一睡もできず、うなり声が出るほどの胃痛と頭痛で死にそうでした😢
横になってるのも辛く、精神崩壊しそうで、母には心拍確認できてから妊娠報告しようと思っていたのですがどうしても耐えきれず泣きながら電話してしまいました笑
昨日フラフラしながら病院に行って点滴をしてもらいましたが症状が良くなることはなく、頭痛がひどいので薬が欲しいと言いました。が、今が1番大事な時期だし、たしかに飲んでも大丈夫な薬はあるけどあとあと気になることが出てきたときに、あの時の薬が、、って心配してしまうから今はまだ飲まない方がいいよと言われ出してもらえませんでした😢
昨日の昼は本当に辛すぎて、出産まで耐えれる訳がない、これがピークじゃなかったら多分死んでしまう、とずっと泣いていました笑
お互い頑張りましょうね😭😭😭
-
るい
コメントありがとうございます。
私もずっとはぁはぁとでかい声出しています。本当に辛いですね💦
お医者様のいうことは確かに間違ってはないですが…辛いんだ、なんとかしてくれ!と叫びたくなりますね( ; ; )
これがピークじゃなかったらと思うと本当辛いですね。私も夜になると泣けてきます。
頑張りましょう( ; ; )- 12月6日
るい
コメントありがとうございます。
精神的なことも影響してくるのですか…。初体験でつわりばかりに気持ちが集中してしまっています。とりあえずカレンダーにバツはやめてみます。
かんちゃん
カレンダーにばつを打つより
楽しいことを考えた方がいいと思います。