
母乳が出ない状況で悩んでいます。どうやって母乳を増やせばいいでしょうか?
母乳について質問です。
生後7日目です。母乳が全く出ません💦
今日の朝4時頃から、おっぱい吸わせても吸わなくて泣くし、ミルクは飲むけど、足りない?みたいで、泣くし、ゲップが上手く出来なくて泣くし、抱っこしても落ち着かず、初ギャン泣きを体験し、早速心折れちゃいました😣
泣きながら、産婦人科に電話したら、とにかく、搾乳してと言われましたが、そもそも母乳がほぼ出ません💦
ほぼ出ない状態から、どうやって、母乳が出るようになりますか??
- 🍼mama(7歳)
コメント

めちょ
マッサージしてますか?
あと水分いっぱいとって
肩凝りもよくないので
肩回ししたりしました!

ぴぃちゃんまま
とにかく根気よく吸わせるしかないと思います(^-^;あと、ミルクアップブレンドというお茶を飲むと出やすくなると思います!
近くに母乳外来のある助産院はないですか?わたしの住んでるところは赤ちゃんと泊まって指導してくれるところもあります✨
-
🍼mama
コメントありがとうございます。
赤ちゃんと泊まって指導してくれるところがあるんですか?!
何て素晴らしい✨
ミルクアップブレンド茶、今日から飲み始めました😊- 12月5日

あーちゃん
搾乳器頼ってみたらどうですか?
搾乳器使うことで乳首が少し出てくることもあるみたいですし、手動自動ありますが手動でも充分だと思います。
-
🍼mama
コメントありがとうございます。
搾乳器って、出ないおっぱいにも使えるんでしょうか?- 12月5日

みわちゃん
赤ちゃんに出なくても吸わせてたら
次第に出るようになってくると思いますよ!あたしもそーでした!
吸ってもらわないと出るものも出ない!もし足りなそうだったら少し足してみてもいーかもしれませんね、まだ満腹中枢が出来上がってないのであげたら上げた分飲んでしまうと思いますが吐き戻したりしたらそれを目安に上げたりなどあくまで目安ですが正解はないので!慣れてくると赤ちゃんも上手になったり安定してきますよ!
とにかく母乳を出したい場合はとにかく吸わせることです!痛かったりしんどい時は少し感覚を空けてみたりミルクに頼ってみたりって感じであたしもやってました!似たような境遇だったもので、お役に立てればいーです!
-
🍼mama
コメントありがとうございます。
今日の朝からおっぱい拒否されてます。
その場合は、どうやって、おっぱい吸わせますか??- 12月5日
-
みわちゃん
哺乳瓶は吸いますか?
搾乳してあげてもいーかもしれません。その他乳頭混乱も考えられますが保護器を付けて吸わせたりとかですかね?そのようなことが無かったので参考になるかわかりませんが。- 12月5日
-
🍼mama
哺乳瓶、めっちゃ吸います‼
哺乳瓶に搾乳した母乳を入れようかと約一時間頑張ってますが、一滴も出ません😭
搾乳器って、一滴も出ないけど使えますか?- 12月5日
-
みわちゃん
1度マッサージしてもらった方がいーかもしれませんね?あたしは入院中助産師さんにマッサージしてもらいました!泣きそうなくらい痛かったですがそこから少しずつですが出るようになりました!
- 12月5日
-
みわちゃん
もしくは搾乳器で絞るのではなく手で絞ってみてはいかがですか?
- 12月5日
-
🍼mama
手で搾ってます😭
来週水曜日に、母乳外来予約入れました。- 12月5日
-
みわちゃん
出なくてもおっぱい張りますか?
張るようならやっぱり絞った方がいーかと思います!あとは根気よく嫌がっても赤ちゃんの口におっぱいをもっていくことですね!乳腺炎になってはつらいので- 12月5日
-
🍼mama
おっぱいは張ってます‼
乳腺炎怖いですよね(>_<)
根気よく、吸わせてみます!
みわちゃんさん、ホントにありがとうございました~神✨- 12月5日
-
みわちゃん
いえいえ、あたしも同じだったのでお役に立てたならよかったです!お互い頑張りましょう!
- 12月5日

まなタム♡
吸わせてるうちに出るようになりますよ~
ミルクあげるまえに根気よく吸わせることですかね?
私はそれでミルクたさなくてもよくなりました(´๑•‐•๑`)♡
-
🍼mama
コメントありがとうございます。
おっぱい拒否されてる場合は、どうやって、吸わせたら良いですか?- 12月5日

退会ユーザー
マッサージして、根気よく吸わせて、水分しっかりとる!私もこれをして何とか出るようになりましたʚ◡̈⃝ɞ
ミルクの量は、どれくらいあげてますか?
-
🍼mama
コメントありがとうございます。
ミルクの量は、今日から60です。
でも、朝のギャン泣きの時、60あげてもまだ口パクパクしてて、それでもおっぱい吸わなくて、ミルク20追加したら、飲みました。合計80あげたけど、グズグズでした😭- 12月5日

きなこ
私も子供が黄疸で治療を始めてしまったため、ほとんど授乳出来ないまま退院しました!4日目くらいのとき20分くらいかけて、やっと2mlとるとこから始めて、3時間おきに搾乳してたら徐々に増えましたよ✨
刺激しないと、出なくなっちゃうみたいです😢
赤ちゃんが口に含んでくれるなら、とにかくすってもらうことだそうです。泣いたらすわせるの繰り返しだと知り合いの助産師さんに言われました❗私はその日から搾乳もやめて、ひたすら吸わせました❗夜は疲れちゃうから、ミルク足して寝るようにしていましたが😂ママもベビーちゃんも練習あるのみみたいです✨
あとは母乳外来とかでマッサージしてもらうのもいいかもしれませんね✨私も生後10日の時にまったく吸ってくれなくて、知り合いの助産師さんにマッサージしてもらったら、その日から吸ってくれるようになりました😁
まだまだ母乳だけじゃ足りませんが、今生後15日でしっかり吸ってくれていますよ🎵
母乳飲んでくれないと、自分のが不味いのかなとか色々考えちゃいますよね💦
私も今はスキンシップ程度に吸ってくれたらいいかなと楽に考えるようにしました😁少しでも吸ってくれたらいいですね🎶
-
🍼mama
コメントありがとうございます。
今、一滴も出ないし、赤ちゃん吸ってくれないし、心折れそうです😭
マッサージの仕方と、おっぱいのあげかたが下手なのかな??
助産師さんにお願いしてみます。- 12月5日
-
きなこ
私も最初出せなくて、助産師さんだと滲んできてって感じでした😰
どこを押したら出るんですかなんて聞いて、助産師さんもなんて言ったらいいのかなぁって困らせてたくらい笑
抱え込まないでプロに相談しちゃうのが1番です😊
飲んでくれないと寂しいですよね…私も旦那がミルクあげてる横で搾乳するなんていう惨めなこともありました😂諦める前に相談しましょう🎵まだ遅くないですよ😁- 12月5日

ひろ
帝王切開だったので7日目退院でしたが、7日目は全然出ませんでした!
とにかく吸わせて、ずっと出てないと思ってミルクも少し足してたら、1ヶ月検診で体重増えすぎだからミルクやめてって言われてびっくりしました。
その頃はとにかく短いと1時間で飲ませたりもしてました。
とにかく吸わせ続けるのが一番です。
自分じゃマッサージも難しいですしね。
吸うのは、少しずつ上手になってくるはずなので、頻繁にくわえさせてると良いと思います。
ちなみに、うちの子もげっぷ下手で、ちゃんと出る様になったのは2ヶ月くらいです。
抱っこしても全然泣き止まなくて、母が抱っこしたら泣き止んで悲しい気分になったりもしました。
ママも赤ちゃんもまだ初心者です。
全部上手くできなくて当然。
めちゃくちゃ大変ですよね、慣れないお世話。
わからない事だらけだし。
私は今でもよくテンパってますが、それでも、徐々に余裕が出てきました。
焦らなくて大丈夫です😊
母乳も、少しずつ出る様になる事祈ってます☘
-
🍼mama
コメントありがとうございます。
おっぱい拒否されたら、心折れそうです😭
とにかく、吸わせる!頑張ります‼- 12月5日
-
ひろ
母乳外来に通うのもアリですよ!
マッサージで出を良くしてくれるだけじゃなくて、飲ませ方も見てくれるはずです。
出だけ良くなって飲んでくれないのはそれはそれで辛いので、飲ませ方しっかり見てもらうのが良いかもです☆- 12月5日

退会ユーザー
うちの子も初め、ミルクあげるとパクパクしてグズグズしまくってました😭😭
うちは出生時からちょっと大きめの子やったので、助産師さんから決まった量+20くらいあげていいよー!と言われたので80の頃の日齢に100あげてましたよ⌣̈⃝もしちょっと大きめのお子さんならもう少しあげてみてもいいかもしれませんよ♪̊̈♪̆̈
-
🍼mama
コメントありがとうございます。
まだ、3000ないので、ミルクの量60で良いと言われました。
でも、今朝は60あげても泣き止まないので、80あげました。- 12月5日
🍼mama
コメントありがとうございます。
水分!
赤ちゃんに夢中で、すっかり忘れてました。
朝からまだ顔も洗っていません💦
めちょ
ママの便秘にも繋がってしまうので
なるべく、とったほうがいいとおもいますよ!
あとはもーベビーにいっぱい吸ってもらって
でるよーになればいいのですが(ToT)