
娘の食事量について、増やすべきかどうか悩んでいます。食べ終わった後に泣くことが多く、食べる速度も早いようです。このままの食事量で大丈夫でしょうか?
離乳食について。
先日1歳になったばかりの娘は、
初めて口にした言葉が「マンマ」というくらい、
食べることが大好きです。
今まで栄養素の種類や量を、
離乳食本を参考にしながら、
むしろそれを守るようにしてあげてきました。
それが最近、ご飯が終わったあとに
ほとんどの確率でぐずります。
やはり足りていないのでしょうか?
モグモグと噛んでいるよりは、
飲み込む方が多いように感じますし、
手づかみで食べているので、
本人の前に出すと
次から次へと口に入れていきます。
なので10〜15分ほどで終わってしまいます。
また、物にもよりますが、
トータル200gほど食べさせた後、
やはり泣きわめくので、果物をプラスします。
ちなみに身長は75cm、体重は8600gほどで、
卒乳済み、おやつは10時と15時に
お菓子ならハイハイン2枚or果物なら20gほど
を目安にあげています。
この場合、やはり元々の食事の量を
気にせず増やすべきなのか、
今のまま二段階であげていけばいいのか。
先輩mamaさん、
ぜひアドバイスください(´•̥ ̯ •̥`)
よろしくお願いします!
- みさりんまま(8歳, 10歳)
コメント

momow
うちもごはん大好きな食いしん坊な娘ちゃんです( ̄▽ ̄)w
しかも、ごはん好き過ぎて早々におっぱいも卒乳..1歳で奥歯まで生え揃ってしまい
離乳食本に記載されている量や硬さなどでは満足出来なくなりました(ーー;)
味付けは特に文句は言わないんですが、とにかく離乳食らしい食事を嫌がられました(>_<)
1歳で、1歳半の量・硬さや大きさを目安にご飯を準備していました。
1歳半前には、幼児食へ移行しました(^^)
今も変わらずモリモリ食べています。
幼児食になってからは大人との食べわけが多いですが、自分のお皿がカラになったら、ママやパパのお皿から奪っていくほどですσ(^_^;)
沢山食べますが、体重・身長は平均的で便秘知らずの健康体です♡
よく噛むことの出来るメニューや、汁物はお腹を膨らますのにオススメですよ♡
根菜などの野菜をたっぷり入れた炊き込み御飯もオススメです♡

yucchi☆
うちの子も一歳になりたてです♡
まだ話さないので、マンマ羨ましいです(^ω^)
食べるのが大好きな息子は食べたいだけ食べさせています。
タンパク質の量を守ってあげれば、少し増やしても大丈夫ですよ(*^_^*)
栄養士さんに確認済みです☆
ただ、満腹中枢が未熟で食べ過ぎる恐れがあるので、様子をみながら増やすことをお勧めします(^ω^)
-
みさりんまま
タンパク質は、ちゃんと量守らないといけないんですね(・・;)初耳でした!大切な情報、ありがとうございます(´•̥ ̯ •̥`)
やはりほしがるからあげる…というのは、まだ少し注意が必要ですよね(´・_・`)
ありがとうございました♡- 9月2日

コウ
状況を見てで良いのではないでしょうか?
うちの子は食べ終わってすぐに泣いたりするけど、追いかけたりして遊んであげると、もうキャッキャ言って遊び始めるのでそのままご馳走様してます。
実は泣く理由も知ってます。
食器を片付けられたからです(^^;;
最近スプーンやフォークを持って食べる事を覚えたのでご馳走様して、食器を取り上げると泣くようになりました(^^;;
お腹が空いて泣いてそうであれば徐々にgを増やせば良いと思いますよ!
-
みさりんまま
なるほど!気分を変えてみると、実はそれなりにお腹は満足してるのかもしれないってことですね!
泣いてる様子で判断していく必要があるんですね(。>ㅿ<。)頑張ります!
ありがとうございました♡- 9月2日
みさりんまま
1歳代で奥歯まで生えるんですか!すごいです\(^^)/
うちは食べるの好きくせに、下前歯1本だけです(^^;
歯が生え揃ってきたら、固さも満足できなくなるんですね(´•̥ ̯ •̥`)
なるほど!確かに、噛みごたえのあるものや、汁物をあげてみれば、お腹膨れそうですね!大人でも一緒ですもんねー!
とても参考になりました(♡´艸`)
ありがとうございました♡