

めがねさん
おじやとかから始めて
チャーハンとか、うどんとか、
簡単なのしかわたしも出来てませんけど(;´∀`)
作ってます。
野菜がたっぷり入れられるので
材料の大きさを変えたりして
作ってます(;´∀`)

ひあゆー
クックパッドで離乳食 簡単とか幼児食 簡単で検索すると色々出てきますよ♡
本屋さんでレンジでできる!とか書いてある本を1冊買うのも勉強になっていいと思います♡

みやぎ
私も苦手です。。
もはや、今は好きなものしか食べないので同じ物をローテーションです。笑😂
炊飯器で蒸したさつまいも、
フライパンで揚げ焼きしたじゃがいも、冷凍かぼちゃチンしただけ…。
くり抜いたハム、キャンディチーズ、焼くだけの魚と肉…!
そんな感じで、ずっときてます!笑
あまり考えすぎずで良いかもしれません!私は11ヶ月くらいから、取り分けも始めてみました。あと、柔らかいご飯より普通のご飯を好むムスメだったので、もう普通にあげてました!😃

まー
簡単レシピではないんですが、最近寒いので鍋をする日が多く、あえて寄せ鍋にして、薄めて細かく刻んであげてます!あと白米と。

どうしても無駄遣いが多いんです
朝はほうれん草刻んだものを1回分ずつ冷凍してるので、これまた冷凍のご飯と一緒にチンして、しらすか納豆いれて混ぜ混ぜが毎日です(笑)
こんなのにスープとかで済ませてます。あまり食べないのでこれが1番残されてもイライラしません。
あとは魚焼いたのをほぐしてあげたりです。ブロッコリーを柔らかめに蒸したのが1番簡単で良くします。
コメント