
出産予定のため、ベビーカーと抱っこ紐どちらが必要か悩んでいます。移動手段は公共交通機関が主。新生児向けの抱っこ紐のおすすめを教えてほしいです。
ベビーカー、抱っこ紐についてです。3月出産予定、今ベビー用品を揃えているところなのですが、先輩ママさん達の意見をお聞かせください😣💦
私が住んでいる場所は、駅まで徒歩5分、田舎の駅なので改札からホームに行くまでは階段しかありません。
車は旦那と共有で1台のみ、旦那が普段通勤で使うので、移動手段は公共交通機関が主になります。
そこで、ベビーカーと抱っこ紐どちらが使用頻度が高くなるかな?と考えたら、新生児から使える抱っこ紐を先に買ったほうがいいのかな…と思うのですが、どう思いますか?
私ひとりで赤ちゃんと出かけるとなると、ベビーカーだと両手も塞がるから使えないかなあ…と思って、首が座りだしたくらいでベビーカーは買おうかなと考えています。
旦那が旅館で働いているので勤務時間も不規則的で休みも不定期なため、車もそう使えないので、普段公共交通機関で移動されてるママさん、ぜひご意見お聞かせください(>_<)
また、新生児から使える抱っこ紐でオススメがあればぜひ教えてください!(エルゴ以外で)
- ましまろ(6歳)
コメント

ガラピコ
抱っこ紐をおすすめします!
その環境ですと
新生児からの外出がひとりで公共交通機関なので
ベビービョルンのオリジナルが良いと思います。
わたしは
退院1週間後から使用し3ヶ月までお世話になりました。
その後ベビーカーにもお世話になりまして
ベビービョルンのひとつ大きいものも購入しましたが
6ヶ月からは
エルゴを購入しました。

ちびたん
移動の時に階段を使ったり
するのが多ければ抱っこ紐の
ほうがいいかなと思います😊
うちの子の場合はベビーカーに
乗せててもすぐ泣いてしまって
結局手で抱っこするはめに…
なんてことも多々ありました😂
こればかりはその赤ちゃんに
よって違いますのでご参考までに!😊
わたしは新生児から使える
抱っこ紐持ってないのですが
よく目にするのはベビージョルン
かなと思います👆
生まれてくる赤ちゃん楽しみですね😊✨
-
ましまろ
そうですよね💦ベビーカー嫌がる子もいると知り、とりあえずベビーカーは後からでいいか…と考えてます😰💦買って使わない、っていうのが一番嫌なので😭
ありがとうございます💕ご意見参考にします!- 12月5日

ちゃも
ベビーカーはまだいいかな … と
抱っこ紐で過ごしてます ( ˆ࿀ˆ ) *
ホールマークの抱っこ紐は
新生児から使えるので
いま 、愛用してます ◎
-
ましまろ
やはりはじめのうちはベビーカー使わないですよね😧💦
ホールマークは初めて聞いたので、調べてみたいと思います😳- 12月5日

こっこちゃんmama
私は家から最寄り駅まで徒歩で20分です😊交通手段は電車やバス、徒歩が主です😊
今は抱っこ紐ばっかり使ってます!新生児期から使えるエルゴを持っていたんですが、使い慣れなくて、この頃はベビーカーをよく使ってました!けど、安めのベビーカーで小回りがきかなく不便に感じていたので、抱っこ紐の装着を練習して、2ヶ月頃からはほとんど抱っこ紐で移動や散歩してます😊
抱っこ紐の利点は、使い慣れると両手もあくし、くっついてるせいか、赤ちゃんが安心している様子でした😊
デメリットは、使い慣れるまで着脱が私的には大変だったことです。使ってたのがエルゴだったので、オススメの抱っこ紐の回答になっていませんね😅すいません💦
ベビーカーは、うち安いのだったので振動とか凄く気になって、今はあんまり使ってないです笑笑
でも、ベビーカーも荷物載せれたりして近所のスーパー行くときは便利だなと感じてます😊
うちは、抱っこ紐9割、ベビーカー1割の頻度で使ってます😁
長文ですいません(^^;)
-
ましまろ
友人もエルゴ使いにくいと言っていたので、やはり抱っこ紐慣れるまでは大変ですよね😭💦
そうなんですよね…畳むのもめんどうだし場所とるし、ベビーカー選びも後々悩みそうです😱😱😱
詳しく教えてくれてありがとうございます🎶- 12月5日
-
こっこちゃんmama
エルゴ使いにくかったけど、慣れれば凄い簡単に感じています(*´꒳`*)
毎日2時間の散歩と、家の中でもちょこちょこ使ってますが今の所腰や肩は痛くも、辛くもないです😊- 12月5日
ましまろ
ベビービョルン聞いたことありす!
退院してすぐ使えたんですね😣ひとまず首が座るまでの候補として考えてみます😊🎶