※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えっちゃん
子育て・グッズ

娘が抱っこでないとお昼寝できず、夜の寝かしつけも2〜3時間かかる。添い乳をやめたが改善せず、お昼寝をお布団で慣れさせた方が良いか相談したい。

6ヶ月の娘は抱っこじゃないとお昼寝できません。
少しでもお布団におろそうとしただけでギャン泣き、トントンも添い寝もダメで、泣き疲れて寝るどころか起きてしまってまたグズグズ。
結局抱っこです。
それが関係しているか分かりませんが、夜の寝かしつけにいつも2〜3時間かかります。
夜はベッドで添い寝ですが、授乳しながら寝落ち、そーっとおろす、うまくいってもすぐ起きる、抱っこでゆらゆら、と繰り返してやっと寝ます。
寝ても1〜2時間おきに起きます。
少し前にこれではダメだと思い添い乳をやめました。
あまり効果はありません。
お昼寝のうちから抱っこじゃなくてお布団で寝ることに慣れておいたほうが夜もスッと寝てくれるようになるのでしょうか。
先輩ママさん達…何かアドバイスをいただきたいです。
申し訳ないですが、回答になっていませんがうちも全く同じで解決策知りたいです!というようなコメントは控えて頂きたいです。
長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

コメント

きー

こんにちは。
1日のスケジュールはどんなかんじですか?

息子も6ヶ月までは抱っこでお昼寝でした。
また、同じように夜の寝かしつけは添い乳してました。

ですが4ヶ月あたりから、夜の寝かしつけに時間がかかるようになり、このままではいけないとネントレ(?)のようなものを始めました。

ネントレ以外にも、
17時以降は昼寝させない。
昼寝はトータル時間を月齢にあった時間内におさめる。
18時から、離乳食、お風呂、授乳、寝かしつけの流れで、20時にはお布団に。
離乳食後はリビングの電気を消して、キッチンの明かりだけで過ごす。
18時以降はテレビをつけない。
寝室はできるだけ真っ暗に。
など色々気をつけています。

夜の寝かしつけは、ネントレなどの効果もあり、今ではすぐに眠ります。
それから2ヶ月後、夜の寝かしつけも安定してうまくいくようになったので、昼間は抱っこひもで寝かせていたのを、お布団で挑戦してみました。

昼寝は寝かしつけは、方法よりタイミングが重要かなと感じています。
息子が少々泣いても、あやすだけで布団にはいかず、眠たいサイン(息子の場合は目をこする、あくびする。等)が出てから布団に連れて行きます。
うまくいく時もいかない時もあります。

昼も夜も、同じオルゴールの音楽を流しています。
少々泣いても抱っこせず、トントンや寝たふり、無視、子守歌など様々な方法でその日の息子にあった方法で寝かしつけています。
相当泣く場合はやはり抱っこです。

ネントレも最初は相当大泣きですが、
10分は放置とかルール決めて、何度も何度もあやして泣きやませては置いて泣いても放置、をくり返しました。
1週間くらいで寝つきがよくなりました。

先輩ママでもありませんし、アドバイスになっているかはわかりませんが、私は上記のことでだいぶ楽になりました。

ですが、寝かしつけは簡単になっても、夜中起きる回数はあまり変わりません。
添い乳がいけないとか聞きますが、改善させても変わらないので、時期的なものなのかな?と思って諦めている部分もあります。

長々と失礼しました。

  • えっちゃん

    えっちゃん

    すごくすごく詳しくありがとうございます!
    感動です…涙が出そうです。
    こんなに一生懸命に答えていただいて…本当に嬉しいです。

    昼寝に加えて夕寝もしてしまうのでそれが良くないのかもしれません。
    旦那の帰りが遅いのもあって、夜の離乳食、お風呂、授乳、寝かしつけの一連の流れが全体的に遅めの時間帯です。見直します!
    しかしこれを見直そうと思ったら完全にワンオペです…きーさんも一人で頑張っておられますか??

    オルゴールやトントンなど、すこし根気強く入眠儀式?みたいなのをつくっていってみます。
    なかなか私が泣いているのを放置できず…泣き声を聞くと追い詰められてしまって…
    ギャン泣きで娘が覚醒してしまう時もあるので、せっかく眠たくなってるのにもったいない!という気持ちもありまして…笑

    夜中の授乳は諦めて頑張ります!!

    • 12月5日
  • きー

    きー


    私も同じように寝かしつけで悩んで、寝かしつけをクリアしても夜中に頻繁に起きたり、夜中起きたらそのまま2時間寝なかったりで本当に悩んでいたので、お気持ちが痛いほどわかります(>_<)

    お風呂は夫が入れています。
    夫は息子とのお風呂が平日では貴重な育児の時間と考えていますし、父親の自覚を持ってもらうためにも基本的に夫にお願いしています。
    ワンオペはきついと思うので、無理のない範囲でされたほうがいいのではないでしょうか?
    育児は2人で協力できるのが1番です(^^)

    息子も夕方どうしても眠くなり泣き出すことがありますが、その時は20分とか短い時間寝かせています。
    私の経験では夕寝はあまり時間をとらないほうが夜の寝かしつけは楽です。

    ネントレは本当に辛いです。
    とくに初日はひどいです(^^;)
    ですが寝ぐずりの時間も日を重ねるごとに短くなります。
    ネントレは必ず必要とは思いませんが、私はとても楽になりました(*^^*)

    また、昼寝を布団でしてくれるのは本当に楽になります。
    その間に家事をしたり、録りためたドラマを見たり、コーヒーを飲んだり。。。
    疲れている時は一緒に寝たりもします。

    自分の時間を持てるようになるだけでこんなに幸せなんだと感じています(^^)

    ハイハイできるようになったり、歩けるようになればネントレはさらに難しくなると思います。
    やるなら早いうちがいいと思います。

    ネントレは必要ないという考えの方もいらっしゃるみたいですので、自分の賛成できる意見を試してみて、少しでも楽になれるよう頑張ってください。

    悩みは尽きないですが、1番可愛いこの時期の育児楽しみましょうね♡

    • 12月5日
  • えっちゃん

    えっちゃん

    親身になっていただいて本当に有難いです…一人で悩んでいた気持ちが楽になりました。

    やはり完全にワンオペはキツいですし、旦那が娘に触れ合う時間が無くなってしまうのも嫌なので、お風呂は今まで通りお願いしようと思います!

    夕寝は、どうしてもって時だけ短時間、にしてみます。

    ネントレの辛さを乗り越えて、幸せを感じながら余裕を持って家事育児をしたいので、少し頑張ります!!

    本当に本当に!!ありがとうございます(^ω^)!!

    • 12月6日