 
      
      
    コメント
 
            スヘイラ
旦那さん、充分息抜き出来てるかと思いますが…😅
逆にあやうそさんは息抜き出来てますか?
イライラピリピリした空気を常に出していると家にいても息がつまる=息抜きできないとか??
だから周りを頼ったら?と言っているのかも知れません💡
 
            こもも
そんなの、結婚して子供を望んだ時点で多少の我慢は強いられる事は分かっているのですから、今さら何を言っているんだという感じですね。
私もよく主人に「独身時代と同じに行くわけないでしょ。それが嫌なら結婚なんてしなきゃ良かったじゃない」と言っています。
夫だって妻だって、結婚したからには自分の家族を第一に考えるのは当たり前です。
- 
                                    あやうそ そうなんですよ。我慢強いられるの嫌ならほんと子どもも私も捨てて、友達との関係取り戻せばいいじゃんって言ってやりたい。 - 12月5日
 
 
            ry
旦那さんにとっては何かが苦痛なんでしょうね…
飲みに行ったり遊びに行ったりした時
文句言ってないですか?
態度に出てないですか?
家庭によって旦那や妻が遊びに行く頻度はそれぞれですしそれでお互いが話し合って納得できればいいですが
納得できていないからこんな状態なんですよね…
旦那さんに何がそんなに息がつまるのか聞いてみてはどうですか?
- 
                                    あやうそ 文句も態度にもでてます笑 
 それがいけないんですかね。
 
 それが息詰まる原因か。- 12月5日
 
- 
                                    ry 文句や態度に出してるのであれば 
 明らかにそれが原因ですよね…😞
 私は旦那が飲みに行く回数を減らしてくれる変わりに飲みに行く日は快く送り出しますよ( *´艸`)
 送り迎えもしてます💕- 12月5日
 
- 
                                    あやうそ 偉過ぎます(p_-)送り迎えなんてしたくないです笑 
 
 減らしてくれてありがとうだけど、育児してくれてありがとうもほしいなぁ。- 12月5日
 
- 
                                    ry 偉いですか?😲 
 旦那は仕事毎日してくれて
 私はパートも育児も家事もしていますが旦那に感謝していますし
 私は毎日家事も育児も仕事もしてるのに!とはふと思っても態度に出したり
 愚痴を旦那に言ったりはしません(*´ω`*)
 愚痴ったり態度に出しても不快にさせるだけでメリットは感じないですし
 そんな事するなら話し合いをします☺️- 12月5日
 
- 
                                    あやうそ 話し合いをしてこうなってしまいます。 
 余裕がないからですかねぇ。
 子どものグズグズもなくゆっくりご飯も食べられて、しまいにはまだ遊び足りないとまで言われると、なんだか私ってなにってなってしまいます。- 12月5日
 
- 
                                    ry 旦那さんも思いやりに欠けると思いますし… 
 あやうそさんも空回りしているのかな…と思いますし😣
 旦那さんがどうしてほしいのか、自分はどうしてほしいのかしっかり話し合って元は他人同士意見が違うのは当たり前なのでそれをどうお互いが納得して譲り合うか…ですよね💧
 お互いそこが解決しないと
 家族としてうまくいかないですから…- 12月5日
 
- 
                                    あやうそ 再度話し合いですかね。話し合いになればいいんですが。 
 譲り合い精神大事ですよねd(^_^o)- 12月5日
 
- 
                                    ry と言っても私がだいぶ譲ってる気も 
 するし私は旦那に甘いかな…と自分でも思うし周りからよく言われますがそれで喧嘩が少なく私もそんなにストレスになってないからいいかな〜という感じです!
 私は沸点が高いのであんまり喧嘩になりません( *´艸`)- 12月5日
 
- 
                                    あやうそ 旦那に甘くかぁ 
 
 喧嘩は面倒ですよね。なんか、上から目線なのも何様だよこいつと思うのは日頃の行いが悪いからかなぁとも。
 
 沸点私は低い方だと思います。
 もぉ、周りに愚痴るだけ愚痴ってスッキリできれば良しとします。- 12月5日
 
- 
                                    ry 結果私の手の上で転がされてる旦那…笑 
 と思ってます💕
 旦那さんがいたわってくれたり日頃から優しい言葉をかけてくれたら
 こっちだって優しくできるのに!ですよね😣
 
 いっぱい愚痴りましょ( *´艸`)
 ぐちってすっきりしてください(´♡ω♡`)- 12月5日
 
- 
                                    あやうそ 甘やかして手の上で転がせばいいのか笑 
 ほんで、うちなら最終的にポイとなるかも笑- 12月5日
 
- 
                                    ry 甘やかしたらダメですよ! 
 ダメなとこはやめさせる変わりに
 いい事は褒めますし
 遊びに行くときは快くおくりだす!
 けじめをつけさせるんです!
 褒めて伸ばすんですよ( *´艸`)
 
 だから私も旦那もお互いを嫌にならないですし喧嘩も少なくなる…
 お互いありがとうとかきちんといいますし…旦那はゆっくりしたいから早く帰ってきて息子の相手もしてくれる
 いい事しかないですよ💕- 12月5日
 
- 
                                    あやうそ 試してみます^ ^ 
 
 またダメになったらここで相談させてくださぃm(._.)m- 12月5日
 
 
            退会ユーザー
旦那って自分勝手ですよね。
自由に飲みいって、遊びも行かせてるのに
何が不満なんだ。
逆にありがたく思えですよね。
子供もいる家庭のある人でもハメ外したいっていう男は9割だとかうちの旦那は先日ほざいてましたが…
バカだなぁ、って思いますね。
- 
                                    あやうそ バカ旦那同盟です笑 
 
 気持ちよく送り出して気持ちよく迎えるなんて、育児してる私に求めないでほしいです。- 12月5日
 
 
            tommy
結婚して子供が2人いても遊ばせてもらって飲みにも行かせてもらってるのに、何を甘えた事を言ってるんでしょうか?と思ってしまいました。
自分だけが我慢してると思うなよ、です。
そんなのお互い様ですよ。
喧嘩すると頭に血が登ってしまうので考える前に言葉が出てしまうんでしょうけど、酷すぎます。
- 
                                    あやうそ んねぇ。 
 もう言い返すだけ無駄かなと思っています(p_-)
 我慢我慢って、あんまり思っても苦痛だと考えるんじゃなくてそれが育児なんだなぁと悟りました。旦那は我慢=家族のため。みたいなまんまなので。- 12月5日
 
 
   
  
あやうそ
わたしは、日中上の子保育園行ってるので下の子と2人でのんびり買い物したり、それが唯一の息抜きなのかなぁと。別に1人になりたいとか、友達と夜飲みに行きたいとか思いません(p_-)