
コメント

にゃんすけ♥︎
混雑時を避ければ
そのままでもいいとおもいますよ!
でも
乗り降りする時に
ベビーカー持ち上げたりしないと段差ありますし
エレベーター探したりしないとなので
ママがたいへんかな?とおもいま。

❤︎男女ママ♡
混んでる時間は畳みます⑅︎◡̈︎*
でも、人様の目が気になってたためるときはたたんでます⑅︎◡̈︎*
乗車時間にもよりますけど✩
特に一歳目前からは畳んで一緒に座る方が子供も楽しそうだったので✩
-
SB
できるなら畳む方がいいですよね😅 息子ももしかしたら一緒に座る方が楽しいかも⁉️
- 12月5日

りゅうまま
ほとんどだっこひもです😢ベビーカーのときは空いてるときはそのままで混んでるときは折り畳んでます😌
-
SB
やはり抱っこひもが気持ち的にもラクなんでしょうか。ベビーカー扱いにくいしなぁ😅平日の午前中昼前あたりに乗る予定にしてます❗️
- 12月5日

よしねこ
私は電車に乗るときは、いつも抱っこひもに子ども、ベビーカーに荷物です。
荷物乗せるためのベビーカーなので、車内ではたたんで、荷物はフックにかけてます。
子ども連れてると、ちょっとの荷物でもしんどいですよね(>_<)
-
SB
なるほど〜💡 荷物用か😳荷物はフックに。素晴らしい✨皆さん色々工夫されてて参考になります❗️
- 12月5日
SB
ベビーカーかさ張りますもんね😥 抱っこひもの方がいいかもですが、荷物もあるので悩みどころです💦