
食費が3〜4万以下など節約上手な方、教えてください!我が家は夫婦+1歳…
食費が3〜4万以下など節約上手な方、教えてください!
我が家は夫婦+1歳3ヶ月の娘の3人家族で、お米はこの時期は頂き物、お酒外食除き、お菓子ジュースほぼ食べず飲まずで七万ちかくかかります‥。
朝ごはんは平日は娘のみ(わたしは娘の残したものをつまむ程度、夫はなし)にもかかわらずです‥。
物価の高い地域というのもありますが、流石にキツくて‥。
可能な範囲で構いませんので、ある日の夜ご飯(朝、昼も教えていただけるなら聞きたい!)の献立を教えていただきたいです( ;∀;)
お忙しい中申し訳ないですが、よろしくお願いします!!
- ぽんちゃん(8歳)
コメント

あーか
お米も外食とかも込みで、1歳8ヶ月の息子と3人で4万です(・ω・)/
昨日の夕飯は、ご飯、酒のちゃんちゃん焼き、切り干し大根、ポテトサラダ、豚汁でした!

123
買い物はまとめ買いしてますか?👀
物価が違ったらなんとも言えないですが高いですね😢
うたたは、週一の買い物で月3万から多くて3万5千円くらいです☺️
まとめ買いしても減らせなさそうですか?
-
ぽんちゃん
ある程度はまとめ買いしてますが、まだ慣れないためが野菜をダメにしてしまったりすることがあり、もったいなくて最近は控えてました‥。葉物ってすぐしなしなになっちゃいませんか?
お肉はなるべく3パック1000円とかの日に買ってますが、「あー豚肉家にあるけど、今日は鶏肉食べたいなぁ」と買い出しをしてることにいま気づきました💦
娘がまだ挽肉しか食べないので‥と思いましたが、これも自分で細かく刻んでみようと思います!- 12月5日
-
123
葉物確かにいたむのはやいですよね😢
私は買い出しした前半に葉物使うメニューにしてますよ👀
例えばレタスならサラダとかスープ
ほうれん草なら5色ご飯、副菜系
とか。。
キャベツとかなら、葉物の中でも日持ちするので炒め物で後半使います☺️
お肉はお得用のを買って買い物した日含め2日分だけ冷蔵庫で3日目以降に使うのは、使う分量に分けて冷凍しちゃって使う日の朝に冷蔵庫いれて解凍してます😋
私の住む地域はひき肉安いので大きめの買って小分けで冷凍してます👀- 12月5日
-
123
ちなみに、献立は
朝ごはん
旦那 オニギリ。私は朝昔からたべません。
お昼
旦那 お弁当(お弁当の写真載せますね)。私 お弁当の残り(メニュー:前日夜の残り唐揚げをリメイクして唐揚げ卵とじ、きんぴらごぼう、お魚、卵焼き、ウインナーピーマン)
夜
白米、野菜炒め、揚げ出し豆腐、カクテキキムチ、お味噌汁
って感じです。
お弁当の食材は、夜ご飯とかで使う食材をお弁当用に少し取り分けて使ってます👀
安売りとかの時はお弁当も奮発して作ってあげたりしてますよ🤗- 12月5日
-
ぽんちゃん
ありがとうございます、
お弁当美味しそう😊お腹減ります‥😂
メニューもありがとうございます、揚げ出し豆腐、いいですね‥!
真似してみます!- 12月5日

退会ユーザー
とても高いですね( ˙-˙ )!!
住んでるのは東京都ですが
物価が高いので橋渡って下道で
千葉県まで買い物行ってます笑
それだけで1万5千円月に変わります。
昨日旦那が休みの日でしたが
1日の献立です。
朝ごはん トースト、目玉焼き、ウィンナー、昨日の残り物
お昼ご飯、ナポリタンパスタ、スープ
おやつ パンケーキ
夜ご飯、餃子、水菜ちくわ豆腐サラダ、ご飯、味噌汁 でした!
今日旦那仕事の日で献立は
朝ごはん ブリトー コーヒー
お昼ご飯 私と息子はインスタントラーメン笑 昨日の残り物 旦那はお弁当
おやつは ホットケーキmixでアメリカンドッグ作る予定
夜ご飯は 豚バラ白菜の鍋メインです!
-
ぽんちゃん
ありがとうございます!
えー!15000円も違うんですか!
千葉県素敵です😭
ちなみに餃子がごはんのメインの時って、何個作ってますか‥?
まえにメインにしたら足りなかった上に見た目の寂しくて‥😂
アメリカンドッグなんて作ったことなかったです、調べて真似してみます!- 12月5日
-
退会ユーザー
本当素敵です(๑´∀`๑)」
詰め放題 千葉県 とかよく調べてます笑
うちは60個〜80個?
作って半分冷凍です!
冷凍して1ヶ月以内にもう一度笑
安い皮なしウインナーと
ホットケーキmixで作ってます!
小さいサイズなので子供も好きです!- 12月5日
-
ぽんちゃん
ありがとうございます!
じゃあ一回30〜40個くらいなんですね、やってみます!
安いウインナーでいいんですか、それはありがたい😊- 12月5日

あゆ
高いですねΣ(・□・;)うちの生活費より高いです💦
物価たかいならある程度は仕方ないかもしれませんがお子さん大きくなると10万は超えちゃうと思います(⌒-⌒; )
うちは高くても四万
赤ちゃんと小学生がいる家庭ですが
今日の三食です
朝は しそわかめおにぎり ヨーグルト
昼は夫はお弁当持参 次女は離乳食で私のみでパスタにしようかと思ってます。
夜は
ごはん 焼き鮭 筑前煮 野菜サラダ じゃがいもとわかめのお味噌汁
以上です💦
-
ぽんちゃん
ありがとうございます😭
ほんと高いです、わたしが出産1ヶ月前までフルタイムで働いていて、実質主婦歴数ヶ月みたいなもんなんで、そのせいもあると思いますが高くて😭‥
筑前煮!煮物まだつくったことないです、保存もきくしつくってみます。
お味噌汁にジャガイモ、ボリューム出ていいですね!
楽しみになってきました😊- 12月5日

さくら
3人で米、酒、外食抜きで7万は結構高いですね😭💦
うちは夫婦+子供+義母で、日用品込で5万程です。
昨日のメニュー(大人)ですが、
朝:卵サンドイッチ、コーンスープ、 サラダ、ウインナー
昼:旦那&義母→弁当、私→レトルトカレー、サラダ
夜:焼き魚、かぼちゃの煮物、おひたし、具沢山味噌汁、ご飯
です。昼は旦那も義母も弁当だし、私はめんどくさいのでいつも簡単に食べれるものばかりです。(レトルトや納豆ご飯、目玉焼きなど😂)
夜は品数はあまり多くないかもです。
食材もそこまでこだわりはないので、肉を国産のもの買ってるくらいなので安く済んでるのかも知れません。
買い物は週1で、5~7千円に収まるように買ってます。
日用品もちょこちょこ買いに行くのをやめて、ポイント5倍の日に1ヶ月分まとめて買うようにしました。
-
ぽんちゃん
ありがとうございます!
恥ずかしながら慣れておらず、高いですよね‥😭
夜、焼き魚のお宅もおおいですね!今日は焼き魚にしようかな。
買い物週一!見習いたいです、頑張ってみます😂
そうですよね、日用品の買い方も見直さないと‥。。ついついアマゾン使ってしまい‥。。- 12月5日

退会ユーザー
朝昼は旦那仕事でいないので私と子供だけです
朝は子供あまり食べないので
パンと味噌汁だけです
昼はうどんを取り分けてます
夜は昨日は
ハンバーグ
サラダ
マッシュポテトでした
お肉は安いときに1ヶ月分まとめ買いしてます
野菜は今高いので直売場で買ってます
食費日用品こみ30000です
-
ぽんちゃん
ありがとうございます!
お肉1ヶ月分!
冷凍焼けみたくなりませんか?うちの冷凍庫のせいでしょうか‥
可能でしたら保存方法聞きたいです!
直売所いいですね😭うちもないか探してみます!- 12月5日
-
退会ユーザー
全くならないです!
保存するときはいつもこういうのを使って肉を適当にわけてそのまま冷凍庫に入れてます
普通のラップでやったときお肉にラップが食い込んで変な風になったので…- 12月5日
-
ぽんちゃん
ありがとうございます!
なるほど、こういうのは使えばいいんですね!勉強になりました😊
やってみます!- 12月5日
あーか
朝ごはんは、旦那はおにぎり、息子はおにぎり、ウインナー、野菜と卵の炒め物、バナナ、私はなし。
昼は、旦那はお弁当、私と息子は野菜たっぷりにした焼きそばでした!
ぽんちゃん
ありがとうございます😭
夕飯、体に良くて美味しそう!
ストック野菜もあるので、ありものでやってみます😊