
12月3日に男の子を出産しましたが、育児に不安を感じています。パートナーはいるものの籍は入れておらず、一人目は前の旦那さんの子供です。退院が早まる可能性もあり、不安が募っています。
こんにちは!
いつもお世話になっています!
12月3日に二人目を出産しました。
待望の男の子です。
とても可愛いのですが
自分の思うように育児ができません…。
退院したら二人見ないといけないのに
昨日も預けてしまいました。
きついことなんてわかってたのに
こんなんで大丈夫なんだろうか…
パートナーはいますが訳あって
籍はいれていません。
一人目は前の旦那さんの子供です。
病室も満室で1日はやく退院も
しなくちゃいけないみたいで
不安がたくさんです。
こんなママ失格なやつダメですね、
- きーやん❥❥(7歳, 10歳)
コメント

れなれなぴょん
入院中に預ける事に罪悪感を感じる必要はないと思いますよ😊
退院したら無理をしてでもやらなければいけないんですし、入院してる間にしっかり休んでおこうと思って良いと思います。
私も前回の出産の時、うまれた直後は同室でがんばろーなんて思ってましたが、やはり途中で挫折して、夜は預けたりしてましたよ😊

マリン
こんにちは(・∀・)
私ももうすぐ二人目出産です♡
きーやん❥❥さんとは状況は違いますが…
二人目育児大丈夫かな?と思うことあります💦思うように行かないのは当たり前だと思いますッッまだ産後回復してないし、環境の変化でストレスたまると思います(´+ω+`)
自宅に帰れば不安もイライラももっと増えると思います!!誰でも一緒です!!我が子のことを思うからこそだと思います♡
とても立派だと思います!!
そして、籍を入れてなくても立派に父親になる方もいらっしゃいますし(。•̀ᴗ-)و ̑̑
あまり考えずなるようになる!!ゆっくり育児楽しみましょう♪
-
きーやん❥❥
ありがとうございます!
パートナーも可愛がってくれるし
すごく頼りになります。
でも、出産で仕事をやめたけど
できるだけ仕事をはやくしないといけないし
色々な不安が募ります😭😭- 12月5日
きーやん❥❥
余裕がないです…
体がまだ戻ってないのもあるし
頑張るしかないんですけど😭😭