![mm.7](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が4ヶ月で鼻詰まりが続いており、病院で薬をもらっても改善せず、夜中にひどくなる。病院に行くのをためらっているが、鼻詰まりが長引いて困っている。改善方法を知りたい。
あと1週間で4ヶ月になる息子なんですがら6月末位からずっと鼻詰まりがあります。
耳鼻科に行ってもかなり軽い鼻詰まりとしか言われず、鼻水の切れを良くする薬を出されました。しかし、一向に良くならず鼻がズビズビしてるときにまた行っても、またかなり軽い鼻詰まり。
夜中が特に酷くて、寝苦しそうだし、鼻水を吸うにも限界があり、鼻の奥の方で常にズビズビしてる感じです。
吸っても吸ってもズビズビ~してるので、ストレスにもなりそうな勢いでしたが、1週間くらい、ズビズビはしてるものの、寝苦しそうな感じはなくなってきたから、良くなるのかと思ったんですが昨日辺りから今までで一番ひどいくらいの鼻詰まりになってしまいました。
病院に行こうと思っても、またかなり軽いって言われると、軽いから来るなって言われてるみたいで行くのをためらってしまいます。
風邪とかではないけど、鼻詰まりが長引いた方いますか?
また、こうすればマシになるよ。や、この鼻水の吸いはいいよ!などあったら教えて下さい。
お願いします。
- mm.7
コメント
![momoca](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momoca
5ヶ月になる息子もよく鼻詰まりしてます!夜中は苦しくて何回か起きてしまうこともしばしば…。心配ですよね(>_<)
ズビズビし出したら、小児科に行き鼻水を吸う機械で吸ってもらっています。
家でできる鼻吸いとは効果が全然違います〜!
お近くの小児科で鼻吸いの機械があるか問い合わせて行ってみると良いかもしれません(*^^*)
![ももこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももこ
うちの子が2ヶ月の時に鼻づまりがひどくて母乳もうまく飲めず…ということがありました。
病院にかかったら2ヶ月と月齢が低いこともあり、あんまり薬は出したくないから〜と言われ、部屋を加湿するように教わりました。
一晩中加湿器をつけたら、うちの子はそれで改善しましたよ^_^
和室の障子紙がしわっしわになりましたが…笑
冬だったので特にかもしれません、ドナルドだっこさんのお子さんに効果があるかはわかりませんが参考程度に…^_^
はやくよくなるといいですね^_^
-
mm.7
コメントありがとうございます。今日の鼻詰まりはさすがに辛いみたいで、むせながら飲んで吐いてしまいました。
鼻水止める薬もあるけど、まだ2、3ヶ月だったので同じく出したくないと言われました(╥ω╥`)
夏だし、乾燥してるわけでもないしって先生に言われたので加湿器も使ってなかったんですが…
物は試しようで、加湿器!!
使ってみようと思います。
ありがとうございます。- 8月31日
![ゆけはさママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆけはさママ
メルシーポットとゆう電動の鼻吸い器があり我が家では大活躍です。たしか二万円ほどしますが、3兄弟みんなに使えてヘビーユーズしてるので元は取れそうです!
小児科の先生のが、私のしってる限りでは親身に相談に乗ってくれますよー。
鼻吸いの前に温かいタオルで鼻(もちろん息出来るようにです)を加湿しておいてから吸うのが吸いやすいらしいです。同じ意味でお風呂の後はすいやすいらしいですよ。
-
mm.7
コメントありがとうございます。
お風呂の後が狙い目と思い、頑張って吸ってみたんですが…
撃沈しました。吸っても吸ってもズビズビ~(ノД`*゚)゚・:。.
手強いです。
蒸しタオル病院でも言われたんですが面倒でやらなかったんですが、面倒って思っちゃいけないですね(。>д<)
あと、電動の鼻吸い器なんてあるんですね(๑•ั็ㅂ•็ั)✧*素敵です!値段もステキですが…〣(ºΔº)〣
吸うのも疲れてしまったので検索してみます!
ありがとうございました。- 8月31日
-
ゆけはさママ
そうなんですよー!値段も高いのでやめようかなと思ってたのですが、我が家の息子、鼻弱いのが3人中2人いまして、友達が絶対いいから!ってすすめてくれたのもあり、旦那さんの許可を貰って買ったらほんとおもしろいくらいふつうに自分で薬局で買う鼻吸い器とは違って取れて買ってよかったと思ってます!
- 8月31日
-
mm.7
おもしろいくらい取れるなんて、今の自分には夢の話です(´。✪ω✪。`)
いつかは良くなるのかと思ってきましたが、さすがに2ヶ月も鼻詰まりが続くとこっちも滅入ってしまいます(╥ω╥`)
値段が値段なだけにやっぱりいいものはいいんですね☆☆- 8月31日
-
ゆけはさママ
うちもそのくらい詰まってて(T^T)次男の時は小児科や耳鼻科をさまよい受診してました。。小児科ですごく細い鼻の中までいれる鼻吸い器を買ったのですが、子どもは泣き叫ぶし毎日苦痛でした。。気持ちがよく分かります。。
- 8月31日
-
mm.7
押さえつけられるしで、鼻吸われて嫌がらない子いないですもんね。
そう考えると電動だとラクそうだし、吸うよりも短時間だし、子供にとっても良さそうですよね(´︶`♡)♬- 8月31日
-
ゆけはさママ
想ですね!嫌がっても短い時間ですえます!
メルシーポット以外にもたぶん電動のものあるはずなので、合いそうなものが見つけられて、少しはママの手間が省けれてストレス解消出来るといいですね。- 8月31日
-
mm.7
他にも電動のがあるんですね!いいこと聞きました~(๑ºั罒ºั)笑♡*
色々ありがとうございました!- 8月31日
mm.7
コメントありがとうございます。
耳鼻科に行ったときも、その吸う機械で吸ってもらうんですが、病院出る頃にはまた、ズビズビΣ("ืд"ื〣)
なのに、軽いって言われると、なんだかなぁ…となってました。
今も10分置き位に吸ってるんですが…ズビズビ(╥ω╥`)
耳鼻科の先生より小児科の先生の方が気さくな人なので、小児科に問い合わせてみたいと思います!
ありがとうございました(ლ˘╰╯˘).。.:*♡