
歯科受付や医療事務のお仕事に興味がありますか?条件が合えば転職も考えているようです。求人が多い理由や勤務条件について悩んでいるようです。
歯科受付(助手含)のお仕事って、どうですか?漠然とした質問ですみません😓
あと、医療事務。
歯科助手、受付のお仕事って求人多いですよね。
大体勤務地は駅近でバツグンですし…
やはり離職率が高いから、よく求人が出るのでしょうか?
女性が多いからでしょうか?接客業だから?
私は今、土日祝休みの事務正社員の、時短勤務中の子持ちです😄条件はいいですが、勤務地が遠く、転職を考えているのです…。
基本は事務職が長いので、事務で探していますが、歯科助手、受付、医療事務で、土曜午後〜日祝休み+1日平日休み!なんて求人を見ると惹かれます…
- にゃんた(8歳)
コメント

退会ユーザー
歯科助手経験があります(医療事務はありません💦)!
歯科助手兼事務だったのですが、事務の仕事は受付、カルテ入力をし会計、必要な薬品道具などの手配でした!
歯科助手は必要道具の準備、片付け、治療のサポートでした! もう辞めていますが楽しかったですよ🙌

macco*
私はしたことないですが、経験のある周りの人の話を聞くと、やはり女性の職場だし色々あるみたいです。
病院の先生は変わった人が多いみたいで、先生との相性もあると言ってました。
あと1人友達で、人の口の中を見るのはすごくストレスで…と辞めてました。
いい病院に巡り会えたらいいのでしょうけど、入ってみないとわかりませんもんね(>_<)

✩
歯科助手やったこと
ありますが、、、
そこの先生次第だと思いました。

りまま
歯科助手やってました。
先生のセクハラと、先生の愛人が一緒に働いていて、私も若かったのでこんなとこに居たらダメになる!と思って辞めました(笑)
給与と待遇は良かったです。
お昼もお弁当頼んでくれましたし。
ただ休憩時間が長いため拘束時間が長いです。

スズメのママ
歯科衛生士してました。
歯科助手は、治療に使う器具や処置の手順、薬品などを覚えたりするのが、イヤじゃなければ出来るかと思います。
先生によって、使う器具などが違うので、先生が複数いる歯科医院は覚えることも多いですね…。
受付は、ある程度慣れればパソコン入力などは出来ると思いますが、医療事務の経験や知識がある方が、業務はスムーズに進むと思いますよ。
求人が多いのは、女性が多い職場なので人間関係や歯科医院自体が飽和状態なので、ちょっとでも福利厚生が良い方に人材が流れやすいので、常にスタッフ募集している歯科も多いですよ。

@ニコ@
歯科ではなかったけど、病院の受付をしたことがあります!
お昼休みが二時間半くらいあって長くて良かったけど、終わるのが遅くて子供の送り迎えが大変でした💦
医療事務は資格プラス経験が必要なところが多いので、未経験で雇ってくれるところならいいなと思います😊
あと他の方も言ってるように先生がおかしい所が多いです😥
仕事内容的には楽だけど、内部的な事が理由で辞める人が多い印象です😔
友達はストレスで急性の糖尿病になった子もいます💦

まっこ
私も歯科助手に惹かれましたが、もう少し医療事務とか勉強してみてから考えようかなと。
アタフタしそうなので…(笑)
医療事務は資格あっても意味ないとは聞きますが、心の準備にもなるかなって思うので。
医療事務してた友人は『女ばっかだから色々めんどくさいよ💧』とは言ってました。
あと、他のかたもいうように先生や衛生士さんの性格にもよるって言ってました。
キツい先生とかだとめんどくさいけど、優しくて根気強く指導してくれる先生とかだと頑張れると。
退会ユーザー
あと辞めるのは若い女の人の就職率が多いと思うので結婚妊娠で寿退社も多いと思います! 実際私もそうでした! 私が入って辞めるまでの2年間で私を含め4人が寿退社でした!
ただ場所によってハズレももちろんあり先生や職場の人との相性が悪ければ最悪だと思います💦