
3歳の娘が保育園に大泣きで行くのがつらい。赤ちゃん返りでしょうか?落ち着く方法はありますか?
毎朝、3歳の娘が大泣きで保育園に行きます…😭
赤ちゃん返りでしょって言われたらそこまでですが、
何かしてあげられる方法ないですかね?
行ってしまえば楽しく過ごしているようです💡
・仕事を減らして子どもを休ませる日を増やす?
・たくさんボディタッチする?←かなりしてます
・泣いてもいいから連れて行く?
話もよくわかり、赤ちゃんがお腹にいることもわかりヨシヨシしてくれたり、声かけしてくれます。
泣き泣き行く娘を毎朝見送るのがしんどいです💦
経験ある方💡これは産まれたら落ち着きますか?
いい方法ありませんか?
- ぐりグラ(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

いちご大福@
うちは下の子が生まれてしばらくしてから赤ちゃん返りがひどく、最近毎日泣き泣き保育園へ行きます😢ホントどうしたらいいんですかね💦私の場合育休中なので休ませるのは簡単ですが、仕事に行き始めたら正社員なので簡単に休ませることは出来ないので泣いても行かせます。その代わり早く迎えに行っていっぱい褒めます😊朝もなかなか準備が進まずギリギリになってしまってつい怒ってしまうので精神的に不安定になっちゃうのかなと反省中です!

りん
泣いても連れて行けば楽しく遊んだり保育士に甘えたりして過ごせますよ( ^ω^ )
朝の大泣きから離れるのは心が痛むと思いますが(>_<)
産まれてからは更に時間が取れず泣く子もいますが、赤ちゃんに興味が移れば落ち着くこともあります!
-
ぐりグラ
ありがとうございます❤️やっぱり朝だけなんですよね💡
時間と共にゆっくり見守っていこうかなと思います😊- 12月5日
ぐりグラ
やっぱりそうですよね💦何だか心苦しいですよね😭
私も休ませてしまおうか…と悩みますが、その後は…?
と考えると踏ん張り時かなとも思います😢
私も朝、言いすぎてしまうことがあるので反省です💦
いちご大福@
今日休ませても明日は?ってなりますよね😱ここが踏ん張りどきですね‼️3人目のお子さん妊娠中で大変だと余計に辛いですよね。応援しています☺️
ぐりグラ
ありがとうございます❤️
何だか元気が出ました✨
みんな乗り越えてるんですね〜
私も頑張ります‼︎