
年末年始の帰省について、生後5ヵ月半の女の子を完母で育てている方が、授乳中の悩みを相談しています。帰省中の授乳についてアドバイスを求めています。
年末年始の帰省について。
生後5ヵ月半の女の子を完母で育てております🐻
3ヵ月くらいからウトウトした時しかおっぱいを飲まない為、ずっとウトウト授乳中です💦
完母なので哺乳瓶は拒否😭目が開いている時は抱き方や体制を変えてもまずダメで、授乳中旦那の声が少し聞こえたりしても乳首を離してしまいます💦
かなり手強いです😂
年末年始に来るまで3時間半ほどの旦那の実家に帰省予定で今から心配で💦
家でもウトウト中しか飲んでくれないのに、環境が変わったらまず飲まなくなるだろうし😥帰省が憂鬱です、、
同じようなお子さんがいらっしゃる方、帰省の際などどう乗り切りましたか❔😢
ちなみに一泊2日の予定です。
- なっちゃん(7歳)
コメント

ジャムおっ
うちも同じく哺乳瓶拒否でしたが、5ヶ月頃にストローの練習をしてミルクを入れてあげたら飲みましたよ😊💦
リッチェルのいきなりストローマグでその日のうちに飲めるようになりました!

さちころㆁωㆁ*)
おんなじかんじな子を育ててて、今年の帰省はなくなりましたー_:(´ཀ`」 ∠):
義両親好きなので、行きたかったのですが今年はやめとこうねぇって旦那にやんわり断られました( ゚д゚)
年末年始で人の出入りが多くなるので、インフルや腸炎も心配しててくれるみたいです(*´ω`*)
絶対帰らないと!でなければ、温かくもう少し大きくなってからでもいいのかなって思いコメントしました(*´ω`*)
-
なっちゃん
コメントありがとうございます😊
本当はそれが理想です😢
旦那様から言ってくださるなんて優しい、、😢
うちは無理そうです、、旦那は帰省とても楽しみにしているし、帰らない選択肢はなさそうで💦
寒い時期だし本当は春になってからが良いですよね💦
何よりおっぱいのことが本当に心配で😥- 12月5日
なっちゃん
コメントありがとうございます😊
リッチェルのいきなりストローマグ練習中です🐻噛んでしまってなかなかうまくいきませんが、、
最悪マグにミルクや搾乳したものを入れて飲ませて、おっぱいは搾乳しつつやり過ごすしかないですかね😥😥
ジャムおっ
そうなのですね🤔授乳のときにいつもしてる吸うときの声かけとかありませんかね?
うちは吸うときに必ずチュッチュッチュ?と声かけしていたのでストローマグでチュッチュッチュ?と言うと吸い始めました。
飲んでくれれば大丈夫ですし搾乳でも良いと思います。あとは6ヶ月前後から離乳食OKなので飲まないならおかゆやかぼちゃの裏ごしを用意したら大丈夫だと思います🙆❤️
ジャムおっ
あと授乳手強い問題は、いつもしーんとしたところで授乳されてませんか?
もしそれならテレビか音楽とかつけて授乳する練習すると良いかもですね。音に慣れていつでも飲んでくれるようになるかもですよ😊
なっちゃん
お返事遅くなりました🐻💦
授乳中に声かけしていなかったので、ストロー地道に練習したいと思います😊👌
離乳食始めたばかりですが、食べれそうなものを持って行きたいと思います👌
テレビはいつもついていますが、人が話している声❔が気になるみたいで😭
最悪帰省時は夜中にたくさん授乳して、昼間は離乳食とマグで乗り切れたらなと思いました💦
夜も寝るか分かりませんが、、😂
たくさんお返事ありがとうございました😊💖
ジャムおっ
ストロー飲んでくれるといいですね✨!
そうですね、夜中たくさん授乳でよく寝てくれたら楽ですよね🤔
昼間も離乳食初期ですからたくさん食べるようになるまではおかゆに少し粉ミルク混ぜてミルク粥にしたり、かぼちゃに粉ミルク混ぜてあげたりすると栄養しっかり取れて良いと思います。
ストローもたくさん飲んでくれるまではおかゆや野菜の裏ごしも少し水分多めにしてあげても良いかもです🙆
帰省中ママも楽しく過ごせますように🌈💕