
男の子が急に長時間寝て心配。母乳は飲むがすぐ寝る。元気はあり、心配。同じ経験の方いますか?
もうすぐ2ヶ月になる男の子を育てています。
昨日から急に寝ている時間が長くなり心配です。
起きている時は母乳をしっかり飲んでくれるのですが、無理やり起こして飲ませても3分ほどで寝てしまいしっかり飲ませることが出来ません。
おしっこやうんちはいつも通りです。
元気がなく、ぐったりしている様子はありません。
いつもぐずってなかなか寝てくれないのに、こうも睡眠時間が長く、ぐずらずに寝られてしまうと逆にとても心配です。
同じような経験をされた方、いらっしゃいますか?
- 緋雨(7歳)
コメント

あや
うちの子もすごく寝ますよwww
多くて12時間www

退会ユーザー
急に長くなりますよね!!笑
風邪で高い熱でとかじゃなくて、
空腹やちょっとした不満なら起きて泣くと思いますよ😊😊
-
緋雨
コメントありがとうございます。
今さっきオムツの不快感で目覚めてくれ、これから授乳タイムです(笑)
しっかり飲んで寝てくれるといいのですが(´・ω・`)- 12月5日
-
退会ユーザー
私も授乳タイムで起きてます!お疲れさまです😊😊
うちは21時から3時まではぐっすり寝てくれて、そのあとは3時間後に起きたり2時間後に起きたりです😅😅
頑張りましょうね!!- 12月5日
-
緋雨
生活リズムが大体決まっているのですね。
うちの子はまだ生活リズムがバラバラで昼間起きていたり、夜中ずっと起きていたり…(;´・ω・)
早く一定になってくれたらいいなあ、なんて。
ありがとうございます!レイさんもお疲れ様です(*`・ω・)ゞ- 12月5日
-
退会ユーザー
昼間はバラバラで、
よく寝る日もあれば寝ない日もあって、
でも夜はどんなに昼間寝てても起きててもこれです!!助かってます😭😭
お疲れさまですお先におやすみなさーい😴😪💕- 12月5日
-
緋雨
そうなんですね。
親孝行なお子様ですねヽ(◇´︶`◆)ノ
ありがとうこざいました(。・ω・。)
おやすみなさい~!- 12月5日

サオリ
睡眠が長いと助かりますけど心配ですよね(;^_^A
私の子も7時間寝る事がありますよ
-
緋雨
コメントありがとうございます。
そうですね(;´・ω・)
長時間寝ている場合、無理矢理起こして授乳させるべきなのでしょうか…。
サオリさんはどうされていますか?- 12月5日

サオリ
無理に起こさず寝かせてます。8時間こえてくるようなら起こしますかね😂
-
緋雨
なるほど、そうなんですね(`・∀・´)
でもそれだけ授乳時間が開くとおっぱいが張ってきませんか???- 12月5日

サオリ
ミルク寄りの混合なのであんまり張らないんですけど、張るようなら搾乳しておくのも良いかと
母乳を保存しておける袋とか売っていますし
-
緋雨
なるほど、そうですね!
時間が空いた時は搾乳してみます(o・・o)/- 12月5日
緋雨
コメントありがとうございます。
12時間!それは凄いですね(笑)
休む時間が増えて有難いけど心配になっちゃいます(;´・ω・)
あや
最初はすごく心配でずっと起きて様子見てましたがお腹が空いたら泣くので今ではあたしもぐっすり寝てますwww
緋雨
そうなんですね!
うちの子もそうだといいのですが、もう少し様子を見てみることにします(*`・ω・)ゞ
あや
そぉしてみてください!
緋雨
はい!ありがとうございます(。・ω・。)