※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.i
子育て・グッズ

6日で2ヶ月になる男の子のママです。最近、母乳からミルクに変えたところ、吐き戻しの問題があります。120をこまめにあげていますが、吐き戻しは続いています。1日の摂取量が少ない気がして心配です。

6日で2ヶ月になる男の子のママです。
ここ1週間前から私の薬の都合で
母乳からミルクに変えました。
母乳のときはたくさん飲んで体重の増えも
順調すぎるくらいでしたが吐き戻しが多くて、
私の都合でミルクに変え、吐き戻しがもともとあるため
120をこまめにあげることにしました。
しかし4時間は余裕で経過し5時間おきが主です…
吐かなくなったしこの子にはこの量が合ってるのかなぁ
と思いますが、1日120×5で600しか飲んでいません。
夜間のミルクがあくときは4回で480しか飲まないときが二回ありました…これは少なすぎますよね…
げっぷをいくらさせてもこれでも1日に2、3回は吐き戻しがあります。小さめに生まれたから容量も小さいということなのでしょうか😢
吐いているのに無理に飲ませるのもかわいそうだし
このままでは量が少ない気もするし…
ちなみに今は5キロくらいあると思います!
便通はほぼ毎日あります!

コメント

さとはな

それでも体重が増えているならそれでも良いと思いますよ!

  • a.i

    a.i

    コメントありがとうございます!🙇🏻‍♀️
    よかったです!!!安心しました!

    • 12月4日
 ひい

体重順調ならいいとおもいますよ。
省エネな子っているみたいです。うちもかなりの省エネで6ヶ月の今も100を五回です。2ヶ月の頃は40を5回でした☺️

  • a.i

    a.i

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そうなんですね!😆
    そんなに少なかったんですか!うちの子は順調な方かもしれませんね😂
    とても参考になります!安心しました!

    • 12月4日
yk

その子の飲める量、ペースがあるので体重が増えているなら大丈夫ですよ!
おしっこやうんちが出ているということは、ちゃんと飲めているということです。
成長曲線から外れるなら心配ですが、2ヶ月なら飲む量はそんなもんですよ(^^)

  • a.i

    a.i

    コメントありがとうございます!🙇🏻‍♀️
    母乳のときはむしろ便秘でしたがミルクで量が少ない割にとても順調です!
    曲線内です!!安心しました😭

    • 12月4日