※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KA7MAM
子育て・グッズ

7か月の子どもが寝るときに顔をお腹に乗せてきます。なぜそうするのか気になります。離れると再び乗せてきます。寂しいのか、寒いのか、理由が知りたいです。頭を乗せたらそのままでいいでしょうか。

7か月の子どもが最近、よく
寝るときに私のお腹の上に
顔だけ乗せてきます。

これは、なんなのでしょう?笑💦

おっぱいな訳でもないのに
添い寝をしていると
顔だけ乗せてくるのです。

寝かしついたなと思い離れると
寝ぼけながら、また顔だけ乗せてきます。

寂しいとかですか?寒いんですか?
可愛い仕草だし嬉しいんですけど、

正直、あまり良い体制でもなさそうなので
なぜやるのか、気になって…

頭乗せてきたら、離れず乗せてあげる
べきなんですかね?🤔

コメント

ままり

うちは妊娠したときそんな感じでした!

  • KA7MAM

    KA7MAM

    甘えたくなるんですかね🙄✨

    • 12月4日
ぶーー

むーーっちゃ可愛いじゃないですか😍‼︎
思わずコメントしちゃいました!🤤💗
1番リラックス出来る姿なんでしょうね^_^
うちの子は夜寝る時に仰向けで私のお腹に片足乗っけて寝ます🤣💕
赤ちゃんって体の一部をお母さんに触れさすことで安心するみたいですよ(^_^)

  • KA7MAM

    KA7MAM

    顔が付いてくるんですよ!
    いやぁー可愛いですよ、この仕草❤️笑
    寂しい思いしてるのかなと
    不安になりましたが、ただの甘え
    のようなら良かったです🤗

    • 12月4日
ゆう

うちも未だにお腹とか胸に顔乗せたりしますよ😊甘えてるのかなあと勝手に思ってます!

  • KA7MAM

    KA7MAM

    まだ、やるんですか😳‼︎
    甘えん坊さんなんですかね!
    可愛いですよね!

    • 12月4日