
赤ちゃんの寝かしつけについて悩んでいます。最近、自分でも寝かしつけを試みており、4日間で15分から20分で寝るようになりました。同じ年齢の子どもは寝かしつけにどのくらい時間がかかるのか気になります。
赤ちゃんのときから実母や夫が寝かしつけをしていました。私で寝るときもたまーにありました。
ほぼほぼグズるので添い寝して授乳して就寝。
断乳中や、その後もしばらく実家に世話になっていたので実母が寝かしつけ、自宅に帰れば夫が寝かしつけ。
私も頑張って寝かしつけしたけど、寝ない日が多く、
夫にバトンタッチ。
さすがに頼りっぱなしも良くないなぁと思いここ数日
真面目に私も寝かしつけに挑戦しています。
今のところ4日続けて15分から20分で寝てくれています。
ただ寝るまですんごい動き回って布団から出ますけど。笑
夫が寝かしつけするときはもっと時間かかってるような。。。
あれ?もう寝たの?と夫にも言われ、私もやればできるじゃん!とちょっと得意気になっています。笑
同じような歳の子は寝かしつけにどのくらいの時間かかってるのか少し気になりました。
みなさんのお家はどうですか?
うちの娘はもうすぐ、1歳2ヶ月になります。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

なな
日にもよりますが早いと20分くらい遅いと1時間から1時間半くらいかかります!笑
コメント