
コメント

あーもんど
今日はカレイの煮付けでした(*^^*)私も魚はめんどくさくてあまりあげてないです😂💦💦

退会ユーザー
大人と一緒のですよ〜!
あまり和食が好きじゃないのでクリーム煮やトマト煮、パスタよくします(^^)
-
みやびママン
クリーム煮!今無添加のシチューの粉有るのでやって見ようかなぁ!ちなみに魚の種類はどんなのあげてますか?^_^
- 12月4日
-
退会ユーザー
クリーム煮はタラや鮭が多いです!
タラなどはパン粉焼きもよくします(^^)
普通の焼き魚以外だと
ブリ→照り焼きか唐揚げ
アジ→南蛮漬け、フライ
サバ→味噌煮
とかもしますね!- 12月4日
-
みやびママン
ぶりは一回二口ぐらいあげたら顔に結構でちゃってからまだチャレンジ出来ていなく、違うのでチャレンジ出来そうならやってみます!
タラか鮭ですね!明日休みなのでやってみます!ありがとうござます😊- 12月4日

ゆうこ
もっぱら焼き魚です。たまーに煮魚や唐揚げにしてあげたりもしますが…。
あとはツナをピラフに入れたりしらすを野菜と合えたりってかんじで大変なことは一切していませんっ
-
みやびママン
焼き魚なんですね!ちなみに魚の種類は何あげてますか?
- 12月4日
-
ゆうこ
みりん干しとか味の濃い物はあげませんが、開きくらいなら骨の下のところを取り分けてあげています(その分他のおかずの塩分控えてます)ホッケとかアジとか秋刀魚とかですね。ぶりも素焼きにして子供は味付けせずほぐして、大人は食べるとき塩レモンかけて食べてます。さばは近所のスーパーのお惣菜の唐揚げが添加物少なくて薄味なのでたまに楽したいときにあげています😄
- 12月4日
-
ゆうこ
あと、甘塩鮭をちゃんちゃん焼きにすることも多いです。野菜の上に鮭をおいて水をいれて蓋をして水がなくなるまで蒸し焼きにしています。楽だし野菜に鮭の味が染みてて美味しいですよ。
- 12月4日
-
みやびママン
なるほど!
そんなに気にし過ぎなくても普通にあげて大丈夫なんですね!
中々薄味にしなきゃとか思って煮魚めんどいとか思ってました(笑)
魚も少しずつアレルギーに負けない様に免疫も付けてあげなきゃですね^_^- 12月4日

micotaro
焼くかホイル蒸しですかね🐡
-
みやびママン
ホイル蒸し!最近夜もホイル蒸しはしてなかったので良いかもしれません!
イメージでシャケのイメージですが、他の魚で有ればどんな感じで作りますか?- 12月4日
-
micotaro
鱈やサワラ、すずき、鯛など結構白身魚なんでもいけますよ!
- 12月4日
-
みやびママン
白身ですね!鱈他の方も違う料理で提案してくれていたのでスーパー見て見ようかなぁと思います!ありがとうござます😊
- 12月4日

みーこ1001
焼き魚、みりん干し、味噌煮、あら煮、フライ、つみれなどあげてます!
つみれ、フライはよく食べてくれますが、それ以外は吐き出されることも多いです💦
面倒なときはしらすをよく使ってます💦
-
みやびママン
しらすは毎日あげててさすがになぁと思ってました(笑)
つみれ作るの大変そうですが、どんな感じで作ってますか?(*☻-☻*)- 12月4日
-
みーこ1001
すり身になってるのを買ってそれにネギやコーン、豆腐など混ぜてます(^^)
- 12月4日

まるまる
1歳過ぎからアジのひらきやホッケなど、干物を焼いて食べさせてました!
魚焼きグリルを洗うのが面倒ですが、調理は焼くだけで簡単なので、2日に1回くらいは出してます、、、。
あとは、タラの煮付けもよく出します。タラはカレイより味の含みが早く調理しやすいイメージです。
しらすと小松菜のチャーハンを作ることもあります。
みやびママン
カレイの煮付けですか!一度だけ少しあげた事有ります!
保育園でそろそろ普通の物を食べさせてあげなきゃ行けなく魚あんまりあげてなくどうしようかなぁって感じです!