※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加や授乳について心配しています。同じ経験の方いますか?8キロは大丈夫でしょうか?

1ヶ月半で体重6㌔
保健師さんからミルクあげる時は薄めてと言われまた一時間おきだったためもう少しあけるよう言われました。
そのため頑張って二・三時間起きの授乳にしまたミルクもやめ完母に出来ました。
ですが現在三ヶ月で今日測ったら8キロでした。
重いです…
四ヶ月検診でまた何か言われないか心配です😭
夜も三・四時間で授乳してます。
同じような方いらっしゃいますか??
また8キロはまだ全然大丈夫ですか??

コメント

ママリ

1ヶ月までのミルクは間隔が狭すぎでしたね💦ミルクは胃に負担がかかるので3時間以上は空けないと💦

でも今は完母なら母乳はいくらでもあげて🆗ということなので怒られたりはしないと思います😊💦
4、5ヶ月になると運動量増えるなどして自然と増加が落ち着いてくると言われているので大丈夫ではないでしょうか。

  • ゆい

    ゆい

    1ヶ月までは混合で寝る前と1日のうちあげすぎて出ないときに1回ぐらいミルクあげるだけでした。
    なのでめちゃくちゃ飲ましてた訳では無いと思うんですが…
    もうちょいですね💦
    ありがとうございます☺

    • 12月4日
さ

すいません、うちはまだ2ヶ月になったばかりなのでアドバイスはできないのですが失礼します😅完母です。
1ヶ月で5000だったので時々あげてたミルクをやめました。
現在2ヶ月で6700gあります!たぶんこのままいったら3ヶ月で8000いくことを覚悟しています😅
保健師訪問では保健師さんに微妙な反応されましたが、二ヶ月検診で産婦人科へ行ったら母乳なら全く問題ないと先生から言われましたよ😊

  • ゆい

    ゆい

    ですよね☺💕
    母乳だけなら大丈夫だよねと思いながらも心配で😅
    ありがとうございます!

    • 12月4日
  • さ

    わかります!私も心配で周りの声でかなりナーバスになってました😔
    2ヶ月検診で先生に「気をつけることってありますか?」と聞いたら、問題ないからないと言われ、「母乳がたくさんでるんだね!」とお褒め(?)いただきやっと前向きになったところです💦
    ハイハイとかズリバイするようになるとスリムになると聞いたのでお互いそれを期待しましょう!まだ2ヶ月なのに失礼しました💦💦

    • 12月4日
  • ゆい

    ゆい

    小児科の先生から大きいね(笑)
    お母さんの栄養がしっかり行ってるねと言われ嬉しい反面でした😅
    本当ですね!
    動き出したらスマートになりますね😁✨
    いえいえ!
    コメント嬉しかったです♡

    • 12月4日
ガラピ子

母乳だったら大丈夫だと思います(^^)/

  • ゆい

    ゆい

    この前小児科の先生からはなんとも言われなかったので大丈夫だとは思うんですが心配で💦
    ですよね!
    なら良かったです☺💕

    • 12月4日