※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Runaママ
子育て・グッズ

子育てで悩んでいます。上の子が10歳で、出産まで2週間。娘は情緒不安定で甘えたい時期。上の子を大切にしつつ、不安な気持ち。どうしたらいいでしょうか。

難しいですね。子育て(´д`|||)
もぅ後2週間程で出産するのですが、上の子か10歳、、10年間一人っ子で来た娘、今情緒不安定ぎみ(/。\)小5でもまだ甘えたい時期、、、ママが妹(お腹の子)ばかりにいくやん!我慢はするけど、私も甘えたい時あるもん!っと。。私は別に上の子をほったらかしにするつもりもないし、今まで通り接するのに、子供にしては不安なんでしょうか(^^;大丈夫やからっていうてもわかってもらえず、、、、
どうしたらいいのか(´д`|||)

コメント

妃★

あなたが赤ちゃんの面倒をみてくれたら、ママの手があくから、あなたのことを可愛がる余裕ができるわ!ママはあなたのものね。
とかどうですか?
生まれてみたらお姉ちゃんは赤ちゃんを猫可愛がりしますよ。
ママもどーんと構えて!

  • Runaママ

    Runaママ

    私自身もどう対応していいのかわからず、どうしても、お姉ちゃんになるんやから、、、って言ってしまいます。ダメなのはわかってるんですが(´д`|||)
    どんと構えないといけないですよね。。

    • 8月31日
deleted user

友達のところが5つ差で、生まれるまでは抱っこ抱っこ〜!で大変だったそうですが、生まれてからはなくなり、あかちゃんを可愛がってくれているそうです。

我が家ももうすぐ5つ差で生まれます。しかも、私が切迫入院になり…ますます相手がしてやれず、可哀想な思いをさせてます。産後どう反応するか、楽しみandドキドキです。

  • Runaママ

    Runaママ

    甘えたいのはわかるのですが、どうしても10歳なんやから、お姉ちゃんになるんやから、と頭で思ってしまい、つい口に出してしまいます。少し離れてるとまだ10歳やし、お姉ちゃんって言われても実感ないやろうなと反省してしまいます(´д`|||)
    なかなか難しいですね。

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちも5歳も離れてるからと、5歳でも思います。よく理解してくれていて、体調の悪い私に気を使ってくれます。でも、まだ5歳なんですよね。
    10歳だからさらにしっかりはしてるんだと思いますが、ずっと1人だったぶん甘えたいのと、赤ちゃんが生まれてお母さんやみんなが赤ちゃんに行く事への不安があるんでしょうね?

    • 8月31日
ちひろ💋りとる

私自身の話です。
私が七歳の時に、妹が産まれました。
私自身そんなに覚えていませんが、やはり妹が産まれる前はかなり情緒不安定だったと(´・ω・`)
でも、産まれてから母に頼られることが多くなり、妹の世話や家事の手伝いをさせてもらえることが嬉しかったのは覚えています。
どうしても上のお姉ちゃんがママを欲しがった場合、その瞬間だけでもそっちを向いてあげれば満足すると思います。
今は、赤ちゃん産んでママのお腹が軽くなったら、どこに遊びに行く~?☺とか、そういったお話をされたらどうでしょうか(*´∀`)♪
赤ちゃんを旦那様に預けて、少しの時間でもお姉ちゃんとお出掛けしたりもいいと思います。
赤ちゃんが産まれたら、赤ちゃんをお姉ちゃんに抱っこさせて、そのお姉ちゃんをhugしてあげて下さい。
母にそうしてもらったことを、すごくよく覚えています。

  • Runaママ

    Runaママ

    そうなんですね。今は口で言ってもわかってもらえないですよね。
    産まれてみないとわからないですよね。。

    • 8月31日
ちぃこ(o^^o)

同じ10年差で2人目が出来て
います。
実際、ウチもお姉ちゃんなんだからって言ってきましたよ(-。-;
よく育児の本なんかで
お姉ちゃんなんだからと言っちゃ
いけないとか書いてありますが、
親としてはやはり、綺麗事より
姉であり上の自覚も育って
欲しいと思います。

今は、上のお子さんも
お腹の中の事で、下が出来る
っていう事がわかっている
様で、まだまだ未知の世界
だと思います。

赤ちゃんだから…自分で
出来ないから、ママは
お世話しないといけないって
いうのも、産まれて形として
有り有りと目の前にしてから
だと思います。
今は親子でお互いの状態を
手探りの状況だと
思いますよ(*^_^*)

私は、あえて産まれる前は
お腹の中で赤ちゃんが
育つって凄い事なんだよって
客観的な話をしました。
保健体育みたいに(笑)

たまひよとかも、一緒に
見ましたよ。
そして、上の子がお腹にいた時
の話を沢山してあげました。

産まれてからは、
赤ちゃんのお世話とお世話の
間に、上の子の同じ時期の
アルバムを開いて、その
時の話をしました。

それで、うちの場合は
ある程度納得してました。
赤ちゃんて泣くしかできないしねって(笑)

赤ちゃんて大変なんだねって
お手伝いもしてくれました。

今では、高校生の上の子が
小学生の直ぐ下の子の
宿題をみてあげてます。

何かの参考になれば(笑)