
コメント

まち
我が家も洗濯機が壊れかけているので、9キロの洗濯乾燥機を買うつもりです。
子供が3人になるので大きいものにしました。乾燥機は必須だと思います。

ぐでまま
夫婦と保育園児の娘の3人家族で洗濯機は6キロのドラム式です😅
今の所6キロでも何とかなってますが、もし次買い換えるなら8キロかなぁと思ってます。
二人目は今の所ないのですが、3人で6キロでギリギリな感じです😅
冷蔵庫はよく分からないのですが、至って普通のサイズです笑笑
-
jasmine
6キロだと今の5キロとさほど変わりないので、少し小さく感じるかもしれないですね(T ^ T)
やっぱり8キロ~9キロくらいが妥当ですかね!
冷蔵庫は100、300、500といろいろありわけ分かりません笑- 12月4日

退会ユーザー
旦那さんがもともと使ってたものを使ってます(^-^)
冷蔵庫はわたしの身長くらいで高さ1.6mくらい、洗濯機は5.5キロのものです🙋♀️
-
jasmine
今使ってる冷蔵庫は私の160センチよりも小さいものなので、すぐ物が入らなくてm(_ _)m
5、5キロでも大丈夫ですか?小さくないですかね(T ^ T)- 12月4日
-
退会ユーザー
今は娘がいるので週2で洗濯してますが夫婦だけのときは週1でした(*´ο`*)
洗濯する回数が増えるときはたまにありますが今のところ困ってないです💪- 12月4日

匿名希望
夫婦2人の時から9キロの縦型洗濯機と、冷蔵庫は517リットルです☺️
どちらもHITACHIです😄
家電量販店で店員さんに家族構成や洗濯頻度、回数を聞いたり、冷蔵庫なら何を(どこを)重視してるかで色々選んでもらえますよ😊
-
jasmine
やっぱり8キロ~9キロくらいが妥当ですかね!
冷蔵庫は500だとかなり大きい印象です!笑
家電量販店巡りで探すのもいいかもですねヽ(*´∀`)ノ- 12月4日

あか
妊娠中の引っ越しの際に
同じく140L程の冷蔵庫を
475Lの物に買い換えました。
作り置きできると便利なので
冷蔵庫は大きめの物が良いと思います。
(今は大型冷蔵庫、省エネ型が多いので小さな冷蔵庫にびっしり詰めるより大きな冷蔵庫の方が電気代も安かったり…☺️)
洗濯機も同じくらいの大きさの物を使ってますが
洗濯を赤ちゃんの物と大人のもの
二回に分けてるので
問題なく使えてますよ〜
-
jasmine
冷蔵庫は大きいほど便利ですよね!作り置きするタイプなので、今のだと本当に小さくて(T ^ T)
洗濯機は長く使うものなので、この先もし子供増えたりすること考えたら少し大きめのものを買おうかなと思っています!- 12月4日

りょーこ
洗濯機は9キロのドラム式です!
雨の日は乾燥機能で困りません(^^)
それにドラムのほうが水をあまり必要としないので水道代も縦型に比べると安いです!
冷蔵庫は350㍑のものです(^^)
子どもが生まれて育児に家事にとなると大変で作りおきとか週末に買いだめすることが増えたのでもう少し大きくてもいいかなと思います!
-
jasmine
やっぱり8キロ~9キロくらいが妥当ですかね!
それくらいでいろいろ探してみますヽ(*´∀`)ノ
冷蔵庫は大きめの方が便利ですよね!私も買いだめ、作り置きするタイプなので°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.- 12月4日

麦茶
冷蔵庫のサイズは、ちょっと忘れました、すみません。
洗濯機は、結婚して2人のときから、ずっと9キロです。
ドラム式が欲しかったんですが、アパートの置き場所にドラム式を置けなかったので、縦型にしました。
別で、正方形の衣類乾燥機もあります。
-
jasmine
そうですよね!アパートだと大きさとか形限られてしまいますよね(T ^ T)
- 12月4日
-
麦茶
そうなんですよね😓
冷蔵庫は、家電量販店で、店員さんに、大人2人ならこれくらいの大きさでしょう、と言われ、言われるがまま購入しました。
いざ、狭いキッチンに置いてみると、ちょっと大きいかな?と感じました。
今は1歳の子供がいて、今年の夏にはもう1人増えますが、十分な大きさかな😅- 12月4日

ほのち
結婚して一緒に暮らし始めて少し経った頃に買い替えました😊
洗濯機は9キロのパナソニック製、乾燥機なしです✨ちゃんと干したい派なので安くなってラッキーでした笑
冷蔵庫は426Lのパナソニック製です✨本当はもっと大きいのが良かったんですが、当時のアパートに搬入できず、幅が狭いものとなりました💦
10年使うことを見越して買った方が良いですよ😊
-
jasmine
私もちゃんと干したい派です!それに浴室乾燥機もあるので、洗濯機の乾燥は使ったことなくて(T ^ T)
それでも値段変わるんですね!
そうですよね!長く使うものなので、先のことを考えて大きめな方が後悔しないですよね!- 12月4日
-
ほのち
乾燥機なしなだけで何万か変わりますよ😊12万くらいだったけど、乾燥機なしだと8万くらいでした😊
- 12月4日

退会ユーザー
夫婦と乳児の3人ですが8キロ買いました🤣
冷蔵庫は400ぐらいのファミリータイプに買い替えました(笑)
-
jasmine
洗濯機はそれくらいが妥当ですよね!それで探してみます°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
冷蔵庫は300~400くらいだと丁度いいですかねヽ(*´∀`)ノ- 12月4日

うふふふふ
妊娠を機に独り暮らし用の洗濯機から8キロに買い換えました。
産後しばらくは赤ちゃんの物は大人の物と別々で洗濯していたので、独り暮らし用の洗濯機でも十分対応できるくらいでした。最近、ようやく一緒に洗うようになったのですが、それでも思ったほど洗濯物は多くはなく。。。ただ、保育園に行きだしたお母さんに聞くと1日10枚タオルが必要って言ってたので、保育園行くとちょうどよくなるかもです。
冷蔵庫は結婚してしばらくしてから買い換えたのですが、購入時は私が背が高くないこともあり、一番上の段も物が出し入れできる高さ、賃貸なのであまり外見のサイズの割にそれなりにはいるサイズで探しましたが、冷凍庫が大きい物と言う条件も入れれば良かったと後悔しています。日持ちのしない食材や離乳食等、何かと冷凍するものが多くて、うちは冷蔵はガラガラですが、冷凍庫はパンパンです。
jasmine
洗濯機の乾燥機は使ったことがないのですが、ちゃんと乾くものですか??
まち
最近のは良く乾きますよ
縮むのが心配なものは一度干してから半乾きの時に軽く乾燥したり。