
授乳について悩んでいます。授乳時間が長くて疲れるけど、我慢して吸わせた方がいいのか、早めに切り上げた方がいいのか迷っています。ミルクを足すかどうかも悩んでいます。
どうしたらいいかわかりません。明日で1ヶ月になる息子がいます。一回の授乳が1時間かかります。片方30分程吸ってます。眠いし疲れるし乳首痛くなるし…でも30分ずつ吸わせれば満足して2時間くらいは寝てくれるから、我慢して吸わせた方がいいのか?でも調べると基本10分くらいでいいって書いてあるから、早々に切り上げたほうがいいのか。。
でも、10分ずつなんかじゃギャン泣きしてしまうんです。
以前に、10分ずつで終わりにしてすぐミルク足したんですが、量が足りなかったのかなんなのか、余計寝なくなってしまったことがあるので、ミルクじゃ量もわからないし作るのも面倒だから、それならおっぱい吸わせてた方がいいのかなとか色々悩んでます。
やはりミルクを足すのがいいのでしょうか?
- さーや(7歳)

❤︎
左右5分ずつで10分が基準かと思います!1時間は吸わせ過ぎですね(^^;
母乳出てないのか、ちゃんと飲めてないのかのどちらかだと思います🤔
10分ずつあげたらミルク足してあげたらいかがですか?100足して足りなそうなら120あげてみて間隔がどのくらい空くかみてみるとわかりやすいと思います!

ゆう
1時間母乳飲んでるのでしょうか?ずっとゴクゴクと音がしますか?
口が寂しいからチュッチュとしてるのかなと思いました。おしゃぶりを試してみてはどうでしょうか?

りんご
うちは、その時期、片方10分から15分おっぱい吸わせて先に用意しておいた搾乳とミルク合わせて60くらいあげてました。個人差があるのでなんとも言えないのでそれでも欲しがるならミルク追加していくといいかもです。
あんまりおっぱい吸わせても疲れちゃうと思うので搾乳したらどうでしょう。毎回あげる量も、だんだんわかってきますし。

パピコ
私も授乳長いです😅
夜とか寒いし眠いし辛いですよね😭
私は15分15分吸わせて一旦ゲップさせ、泣くようなら添い乳で寝落ちさせます!
それか時間気にせずおっぱい咥えさせたらケータイでSNSみたりライン返して、気づくと時間が過ぎちゃってます笑

ママ
一時間は長いですね💦
おっぱいの出方はどうでしょうか?
病院でうちの子が哺乳瓶でそんな多くない量を15分かけて飲んでた時に看護師さんに少しゆっくり目だけど標準の速度だから良し❗と言われました😅
母子手帳には母乳力のとこに(弱)と書かれてました😢
新生児は飲むのも下手なので一度相談してもいいかもしれないです☺️
ちなみにうちの子は今では10分~20分で満腹になるまで哺乳力高まりました😊

じーほ
その頃の赤ちゃんはまだ、満腹中枢が発達していないから、
お腹いっぱいとゆう感覚が分からないそうですよ💦
与えれば与えるほど飲むから、時間を決めて、まだ飲みたそうにしていても切り上げた方がよいと助産師さんに言われました(^^;)

オハ子
この頃の赤ちゃんは欲しがる分だけあげて大丈夫そうですよ😊母乳ですし。
あまり時間とか気にしなくて良いみたいです。
二時間寝てくれるなんて羨ましいです😰
今だけしかない息子さんとの授乳タイム楽しんでくださいね✨
コメント