※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KR☆
妊活

12月9日前後が排卵予定日ですが、タイミング取るのはいつが良いでしょうか?早めにするべきか、ギリギリが良いか悩んでいます。


12月9日前後がアプリでの排卵予定日なのですが
皆さんならいつくらいからタイミングとりますか?
結構早めにしといたほうがいいのか...
本当にギリギリのほうがいいのか.,.

コメント

美琉

うちの家庭は、前日と2日前にタイミングとりますよ!

パプリカ

そうですね、もう検査薬が反応し出してるならタイミングスタートですね。

私はドゥーテストを使っていて反応し出したら1日2回検査して排卵時期を検証してます。濃さのピークから薄くなりだした頃が排卵なので少なくとも排卵の5-6時間前までのタイミングが妊娠率高いです。

ハイテスターだと、濃さじゃないんですね💦

  • パプリカ

    パプリカ

    線の多さとのことで、1日2回の検査で推移を追ってみるといいと思います!
    コメントが新規の欄になってしまいすみません😓

    • 12月4日
ジョリーン

12月7日位ですかねぇ。

パプリカ

予測の2-3日前から排卵検査薬を始めると精度があがりますよー!うっすら陽性が出始めたらタイミング開始ですね。理想は1日置きです。

  • KR☆

    KR☆

    回答ありがとうございます♡
    ハイテスターの排卵検査薬を買ったんですが、ハイテスターの場合濃さは関係なく線の多さみたいなんですけど
    線が1本出たあたりから
    タイミング取り始めたらいいんですかね😭?
    無知でごめんなさい😢

    • 12月4日