

退会ユーザー
わかりますわかります。
うちの子が新生児の時は、まとめて3時間寝られたためしがありません(笑)
仕方ないですよね、赤ちゃん、おっぱい飲んで、生きないといけないですから。
昼間、寝られる時に寝るしか方法はないです。
そのうち必ず、楽になるときが来ます😊
お母さんガンバレ!

ちび
同じくー!( ˙-˙ )
私も3.4時間ごとに授乳してます。
オムツ替え、授乳、寝付くまでに1時間ほどかかるので
2時間ほど寝て
すぐに起きて......の繰り返しです。
夜が怖いー!(。-∀-)笑
お互い頑張りましょうー!

ママリ
新生児の頃は赤ちゃんが寝たタイミングで私も一緒に寝てました😅😅😅朝昼がそんな感じだったので、意外と夜は目が冴えてました😅💦

しほ
新生児の頃は30分から一時間おきの授乳でしたよ( TДT)かなりつらかったです💦今は三時間おきくらいになりました。長いときは五時間あきます。
背中スイッチは今でも絶好調です😭⤵⤵

えなママ
うちの子は新生児の頃は、、、、そもそも朝まで寝ませんでした笑
あれ?5時だ、みたいな笑
飲んでも寝ないという
で、朝方になると昼まで3時間寝るというサイクルでそれに合わせて家族全員寝てました。
今は2ヶ月ですが、いきなり楽になりました。
夜は0時に寝たら6時までグッスリ寝てくれるようになりました。
なのでいつのまにか寝るようになりますよ。
私ももしかしてこれ一年繰り返す?とかヘトヘトになったものです。
コメント