![アーリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレ中の2歳4ヶ月の子供の外出時の対策や夜のオムツ外しについて相談したいです。外出時の対策や夜のオムツ外しのアドバイスをお願いします。
トイトレ についてです!
2歳4ヶ月!トイトレ をしています!
おとといくらいから本格的にやっていて
家では常に布パンツです。
ようやくおしっこはトイレで85%くらいできるようになりました笑
そこで気になったのですが
外出するさいはみなさんどうやって対策とりましたか?
おもいきって漏らす前提で布パンツ?
こまめにトイレに行ったりして紙おむつ?
一応外出用便座は購入しました。
そして、夜中のオムツはどうやって外させましたか?
長々となってしまいすみません(*´Д`*)
参考にさせてください☆
よろしくおねがいいたします!
- アーリー(7歳, 9歳)
コメント
![ネガティブママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ネガティブママ
お母さんも常に目を光らせて大変な時期ですね!
私も今息子のトイトレ後半戦のような感じです!
夜中のオムツは心配で履かせてしまいますが、たまにおねしょシーツを敷いて布パンツで寝て、起きたらまずトイレ!とかします。
外出時は基本布パンツで、2時間以内にはトイレに行くようにしています!
大人用の洋式は座りにくくて支えててあげないと落っこちそうになりますが、今のところはそのような感じで過ごしています!
ただ、ウンチはしづらいらしく、出先ではたまーにしか出せません( .. )
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最初は怖かったので紙おむつ、オムツでもおしっこって言えるようになったら布パンツの上からオムツ履かせてました。
今はだいぶ出来るようになったので布パンツで。着替えは必ず持って出ますが。。。
夜はまだ無理なのでライナー(とれっぴー)かオムツ履かせてます👍
-
アーリー
布パンツの上からオムツいいですね!
本人は濡れてる感覚もありますもんね!!着替えは必ずですね!
夜中のオムツを考えるのにはまだ早い状態なのでまた頑張ってみます!
参考になりました!
ありがとございます☆- 12月3日
![tantan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tantan
最近やっと昼間は完璧パンツになりました!
トイレで成功するようになっても、外出するときはやっぱり最初はオムツはかせてましたーはくときに「オムツはくけどトイレでしようね!おしっこ教えてね!!」って毎回言って、まめにトイレに誘ってました。
オムツにだんだんしなくなってきたので、近場のスーパーとか児童館にパンツで行ってみて、やっと完全パンツになりました(^^)
でも夜はオムツですー朝起きたらオムツぱんぱんのときもあります!笑
暖かくなったら夜のパンツにもチャレンジしようと思ってます!
-
アーリー
すごいですね!!
やはり毎回伝えますよね、、。
口癖のようになってきてます笑
近場の所からトライってやつですね!
私もそれやってみようとおもいました!
夜中はパンパンな状態うちもです。。
流石にまだ起きれないのかなぁとおもいますが。。
まずは、家でオムツが外れるまで!頑張ります^_^
ありがとうございました(^∇^)- 12月3日
アーリー
毎回しつこいくらい
トイレいく?とかおしっこでそう?
とか言うと子供もなんかイライラしてきてしまって、、反省します笑。
そうですよね。洋式トイレ座らせたんですがおしりがはまらなくて-_-b
まだ外出はオムツですが、とりあえず家の中だけでもクリアしようとおもいます!ありがとうございます☆