![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義祖母のことなんですが、干渉がひどく悩んでいます。私は専業主婦で、2…
義祖母のことなんですが、干渉がひどく悩んでいます。
私は専業主婦で、2歳すぎの子供がいます。
義理実家の道挟んで目の前に1年半ほど前に家を建てました。
住んでからは出かける度に義理実家のカーテンがあいて明らかこちらを見ているのが続き、嫌だったので旦那に言ってもらいそれはなくなりました。
ただ、今もカーテンは開けないですが毎回見ていて、何時に出掛けただの、今日は出かけなかっただの干渉してきて正直うざいです。
義祖母が庭に現れることも頻繁にあり、最初は相手していましたが、嫌になりたまに無視したりしています。嫌で嫌で仕方がなかったので柵をして入ってこなくなりましたが、インターフォンでの訪問や最近では電話も頻繁に。
来る時は夏は野菜など持ってきてくれ助かりますが、正直会いたくないのでそれさえも迷惑に感じるように。。。
訪問され、今日はどこ行くの?と言われ言うと一緒に行きたそうにもされるし
スーパーなども何度か一緒に行ったことがありますがまた行こうねと言ってくるし。
曾孫に会いたいのだろうけど、忙しい時間帯やいつ来るかわからないからヒヤヒヤしていますし、せっかく建てたマイホームなのに全然くつろげなくストレスが溜まりまくりです。
来ても特に用事なく1時間くらい居座る事もあったり、たまに嫁(お義母さん)の愚痴だったり、私が全く関係ない自分や家族の用事をいちいち報告してきて困っています。
たぶん暇なんだろうなと思うんですが、こちらとしてはだいぶ迷惑していて何かいい方法、言い回しがないかなと毎回考えてます。
旦那に相談し俺が言ってやろうか?と言ってくれますがそれもどうかと悩み今に至ります。
同じような境遇の方いないですか?
ホントにストレス溜まりまくりで家に居たくない日々です。
- いちご
コメント
![☆ユミ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ユミ☆
たとえ関係が悪くなろうとも、私ならストレス溜まりまくりで家に居たくないなら、旦那にズバッと言ってもらうかな…
俺が言ってやろうか?なんて言ってくれる旦那様、頼もしいですね!!
大抵は実家族にいい顔しようとして、嫁側の愚痴を聞いてくれないパターンが多いって聞きますから…
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
すごいわかります。
今切迫で部屋で安静にしてたら
コソコソきて部屋のドアノブガチャガチャされたりして何でも行動を把握しようとしてきます。出かける時もコソッとカーテンからのぞいてくるし。
本当にきもちわるいですよね。
-
いちご
えーwwドアノブガチャガチャは嫌ですね!
人のことがそんなに気になるかってくらい干渉してきますよね。こちらが嫌がっているって感じないのが不思議です。- 12月3日
-
あゆ
本当にストレスたまります(T ^ T)
ハッキリ言った方がいいのはわかるんですけど、なかなかいえませんよね、、- 12月3日
-
いちご
言えないのが現状ですよね。
関係悪くなってもいいのですが目の前すぎてこわいです。
もうちょい私に度胸が欲しい(笑)- 12月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1番リラックスしたい場所でくつろげないのはつらいですね、、、😭
私だったら接点持ちたくないので我慢して家にはおらずに、保育園でも幼稚園でも早めに行かせて働きにでちゃうかも、、、😅
義祖母は暇なんですね〜〜
ヤダヤダ!!
-
いちご
全くもってくつろげませんww
働こうと何度も思いましたがなんせあまり働きたくないし(笑)幼稚園もまだあと1年程だし。
幼稚園に入れるつもりですが幼稚園も帰宅時間が早いから意味無いなぁと思ったり。
なるべく家に居たくないから
週2回は実家行ったり
出掛けたりしてますが
限界あるし。
思い切って 保育園でガッツリ働くのもありですね。- 12月3日
-
退会ユーザー
保育園でガッツリもありですね。でも、働きたくない希望もあるなら、あと1年頑張って、今まで通り週に2日は実家かな、、、つらいとは思いますが😭
私には息子がいるのですが、絶対に将来息子夫婦の近くや孫夫婦の近くには住まないです!過干渉ひいおばあちゃんなんて、ヒマすぎだし、悲しすぎですよ。友達や趣味に残された時間を使います😃- 12月3日
-
いちご
保育園。悩みます。
今更感あるしあと一年我慢😖するってゾッとしますが
実家も行きつつ、ママ友ともたまに遊ぶ程度で頑張ろうかなぁ。
幼稚園行ったら私も少しは働くつもりでいるし
そしたら午前中の訪問はなくなるかなぁーと。
私も息子夫婦や孫と将来絶対近くには住むつもりないです!
気持ちわかるから余計ですよね。- 12月3日
-
退会ユーザー
実家とママ友を頼りに、幼稚園までのりきる感じですね🤔午前中の訪問がなくなるだけでも助かりますよね〜✨子どもとの貴重な時間なんだから、気兼ねなく過ごしたいですよね!
毎日のように干渉してくる義祖母、、、ある意味かわいそうですね。いちごさんがどう思うかまで気が回らないんですよ。
わかります‼︎
自分が嫌な気持ちを経験しているから同じようなことはしたくないんですよね〜〜😊- 12月3日
![あんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんな
わっ!私のとこの義祖母とほとんど同じです!
うちは、義祖母と義母とマンションの部屋が隣同士です・・・
いちごさんのところと同じように、出かける度に窓から駐車場の方を覗かれて、いつ出かけていつ帰って来たか見られています。
帰って来たのを見計らって玄関の前で待ち伏せされたり、帰宅後すぐにインターホンが鳴ったり、ストーカーみたいですよ。
日々の電話やインターホンも当たり前で、これといった用事もなく、うちのポストを勝手に開けては「チラシが入ってたよ」とか言って届けに来ます。
食べ物も、料理下手なくせに作ってよこしたり、必要以上の量を買って持って来たり、正直食べきれなくて捨てることも結構あるくらいで迷惑しています。
会えば近所の人や親族の愚痴ばかり、同じ話を繰り返すし、庭で鉢合わせれば、急いで出かけなきゃいけないのに、息子に話しかけてきて足止めくらうし、とにかく邪魔な存在です!
義母も結構干渉してくるタイプなので、ダブルでウザいです・・・
私の精神がもたないので、電話は基本無視、インターホンも電源を切るか、無視です。
後々チクチク言われますけど、「気づかなかったー」とか、「寝てたからー」と言ってとぼけています。
主人は、義母には言ってくれますが、義祖母は、「あの歳になったらもう何言っても変わらないから仕方ない。こっちが我慢するしかない。」と言われ、何も言ってくれないです・・・
主人は義祖母に育てられているので、義祖母には言えないだけなんですよね。
おばあちゃん大好きっ子なんですよ・・・
私はあんな性格曲がったわがままなクソババア大っ嫌いですけど💔
なんだか、私の愚痴になってしまいましたが・・・
同じ境遇の方がいて、ちょっとホッとしたのでコメントしました。
こればっかりは、もう我慢するしかないんですかね?
辛いですよね・・・
-
いちご
一緒ですねー!!
ホントにストーカーですよ。
待ち伏せとか嫌ーww
うちは待ち伏せまでは行かないですが帰ってきたらすぐに出てくることもあります。
ずっと見ているのでしょうね。怖いww😭😭
ポスト勝手に開けられるとかプライバシーにかかわりますよねww
自分で見るからほっといてほしい。
うちも食べ物は基本捨ててます(笑)
いらないもんばかりだし 1度喜べば同じもん持ってくるしww
お義母さんも干渉してくるならダブルで余計参りますね。
うちはまだお義母さんは訪問もなくなりましたが。
電話は私も基本気づかない振りでおやすみモード設定して鳴らないようにしてます。
インターフォン電源切れるんですね!うちも切れるかやってみよ😂
うちの旦那もです!
お義母さんには強く言えても義祖母には何も言えないみたいでww
一般的にはいい人なんだろうけど私は大嫌いww
ストレス感じまくりで
辛いですねー💧- 12月3日
いちご
そうなんですよね。
関係悪くなってもいいと思っているならハッキリ言ってもらうべきですよね。
それが中々できない自分にも腹立ちますww
目の前でばったり会う事もあるだろうし。。。
旦那。頼もしいですかね?(笑)でも言わなくていいよと私が言ってからは
私の愚痴を聞き流す日々ですがww
☆ユミ☆
あれから色々考えたんだけど…やっぱりかなりのストレスで気が休まらなくて…
って切り出して相談に乗ってもらったらいかがですかね?
新年を気持ちよく迎えるために、私なら年内に旦那に動いてもらいます(笑)
いちご
考えてくださりなんだか泣けてきましたぁ(;_;)
ホントに聞いてくださるだけでなんだか嬉しいです。
ありがとうございます!
いい顔しててもいい事ないですよね。
言わなければ気づかないだろうし、もう1度旦那に相談して見ようかな。
☆ユミ☆
間違いなく暇なんでしょうね😅
誰も相手にしてくれないから、いちごさんのところに来てるんですね。
『いちごさんの所に行けば、話を聞いてくれるし、可愛い子供に会えるし!』って感じで…。
でもこっちからしたら、色々やる事あるし、しかも子供の機嫌がいい時に全速力で片付けちゃいたいし…って所ですよね?
何もやる事なくても、自由に伸び伸びとお茶でも飲んでひと息つきたいし!
なにゆえ、マイホームでの自由な暮らしを犠牲にしてストレス溜め込んでまで暇な婆ちゃんの相手をしなきゃいけないんだ!!
私がいちごさんの立場なら、そう思っちゃいます💦
いちご
私も人当たりよく話聞いたりしてるから
こうなったんだろうなぁ。
もっと冷たくすれば良かった!
私も興味ない話は聞いてないし、来た時もめっちゃ笑顔引きつってるのに気づいてもらえないww
ここ5日間顔合わせるのが続いていたので余計にイライラしてました。
普段は1週間に1度ですが
私的に1ヶ月に1度でもいいくらいです😭😭😭