
コメント

みんみーに
派遣で産休育休とって、1歳になる月から保育園入れました。
うちの市では、育休明けの人は4月入園の子と同じタイミングで途中の月から予約申し込みができました。
待機児童が少ないところで、第3希望まで書けばどこかは入れるって言われてました。
みんみーに
派遣で産休育休とって、1歳になる月から保育園入れました。
うちの市では、育休明けの人は4月入園の子と同じタイミングで途中の月から予約申し込みができました。
待機児童が少ないところで、第3希望まで書けばどこかは入れるって言われてました。
「派遣」に関する質問
みなさんならどちらを選びますか? ①派遣 週2.3在宅可能 時給1500円 契約社員の実績あり 9:00-17:30(休憩1時間) ドアtoドアで50分くらい(電車含む) 土日祝やすみ ②正社員 在宅は多分できなさそう 月給25万 9:00-17:30…
テレアポ、コールセンターの経験ある方いますか?🙋♀️ 在宅での仕事を考えています。 人材紹介(派遣紹介)のテレアポのパートを見つけました。 今まで長年工場勤め、 美容系の接客経験があるくらいですが テレアポのお仕…
正社員から派遣に転職したかたおられますか? 金銭面や色々どうですか?教えてほしいです! 子供3人小学生2人年長1人で、いま 正社員ですが、職場のややこしいおばちゃんに疲れてしまって退職するので悩んでます。
お仕事人気の質問ランキング
みーなん
回答ありがとうございます!
派遣社員だと求職中扱いになりますよね( ´•ω•` )!?
保育園見つかった後に、
派遣元に仕事を探しをしたんでしょうか?
よく分からなくて・・・
みんみーに
派遣社員でも育休もらえていれば、派遣会社で証明書ももらえるので、求職中扱いでなく、育休中の扱いでした。保育園の通知がきた後に仕事探してもらいましたよ。でも、保育園より仕事探しの方が大変。何度か派遣元に断られて、今の会社に面談に行ったときも、派遣元の営業さんに祖父母とかの支援なしで本当に働けるの?と聞かれたりして嫌な思いしました。派遣先の人の方が子持ちで働く人の理解があったので、何とかやってます…
待機児童多いところだと派遣は点数低くなるらしいですね。ちなみにうちの市では求職中の人でも保育園によってはすんなり入れたみたいです。
みーなん
ご丁寧な回答ありがとうございます!!
仕事探しの方も大変なんですね( ´•ω•` )
仮に保育園見つかっても、仕事が見つからなければ入園できないですしね・・・
まだ、保育園すら入園できるか分からないんですけどね(笑)
分かりやすい回答ありがとうございました!!