
一歳半の女の子と夫との3人暮らしで、家の間取りを考え中。パントリーや棚は決めたけど、夫がロフトを希望。家を建てた方のアドバイスを求めています。
こんばんは
一歳半の女の子と夫との3人暮らしです。
先日ハウスメーカーとの契約をして、現在家の間取りの打ち合わせをしています。
パントリーやシューズクローク、洗面所に棚を作ったりなどは考えています。夫はロフトが夢でつけたいといっていますが予算的にどうするか迷い中です笑
よければ今後の参考にしたいので、お家を建てられた方、ここはこうして正解だった、逆にこうすれば良かったなど、設計や間取りなどなんでもいいのでいろいろ教えてください(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*
- ママリ(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

おむすび
コンセントはいっぱいつけた方がいいです!
うちは多分普通の家よりコンセント多くしてもらいましたが、あーここにもコンセントつけとけばよかった〜😩って結構思うので💡
窓の大きさや数で固定資産税対策ができるので、1度メーカーの方に聞いてみたらいいと思います🤔(大きな窓があると固定資産税が高くなるとかなんとか)
廊下に足元灯をつけました☺️
夜中トイレ行く時とかいちいち電気つけたりしなくていいのでめっちゃ便利です🙌
うちのはPanasonicの物なんですが、コンセントとしても使えるし非常時には取り外して懐中電灯代わりにできます🔦

Ryusife
こんばんは。
うちは子どもができる前に建てたので後悔たっぷり(笑)
○LDに階段があるんですが、鍵かかる扉つけたら良かった…勝手に階段上られないように、と暖房効率&電気代のため
○ママスペース作れば良かった。作業場が欲しい…
○サンルームが足りない!
が、一番思うことかな?
-
ママリ
コメントありがとうございます!
うちの子も階段好きですぐ上がりたがるので対策いりますよね!!
ママスペースも欲しいです♬アイロンがけとかパソコン置いたり(◍⁃͈ᴗ•͈)
サンルームは室内干しみたいなかんじですか???- 12月2日
-
Ryusife
こちら北陸なのでサンルームは必須なのです(汗)部屋干し専用みたいな部屋ですね😃
まさにそれ。パソコンいじれる場所が欲しい…和室においてあるけど、これから寒いし。PCのためだけにエアコンつけたくないし。出来ればLDで子ども来れないところに欲しかったなぁ。- 12月2日
-
ママリ
そうなんですね!!インナーバルコニーとかも考えたんですけど、オプションといわれ予算と睨めっこです笑
子どもすぐ触っちゃいますもんねΣ(゚д゚*)届かないところに置いておきたいですね。。- 12月2日

maron
間取りとか考えるの大変ですが、これから楽しみですね♡
私が家建ててから感じたのは、一階に余裕があれば、ウォークインクローゼットとか一階に作りたかったなぁーって思いました◡̈
私がめんどくさがりやなのがいけないかもしれないですが、一階で洗濯を畳んで度々二階まで運ぶのがけっこう手間です…(´・c_・`)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですね(◍⁃͈ᴗ•͈)営業さんはいいかんじなんですけど、ちょっと建築士のおじさんが頼りなさそうなのでしっかり伝えようと思います!笑
たしかに一階収納ほしいです!!一応和室とか階段下に収納あるんですけど足りるのか。。ってかんじでΣ(゚д゚*)参考にさせていただきます♡- 12月2日

フルフル
2階にも洗面台をつけたのがよかったです。
化粧して、ファンデがついた手を洗うのに便利です!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
たしかに二階に洗面台便利そうですね!!いちいち下に降りる手間いらないですもんね(◍⁃͈ᴗ•͈)参考にさせていただきます♡- 12月2日

you
窓の位置とかで難しい場合も多いですが、出来ればテレビのアンテナのコンセント?はリビングに2箇所あった方がいいです(^◇^;)
1箇所だと、テレビ置く位置が限られるので模様替えが冴えません(´Д` )
-
ママリ
コメントありがとうございます!それは考えたことなかったです!たしかに模様替えとかしてもテレビ固定になっちゃいますもんね!!
窓の位置とか見ながらまた考えてみようと思います(◍⁃͈ᴗ•͈)- 12月2日

あき
ベットから寝てても届く位置に電気を消すスイッチをつけました♬本当に便利です!
-
ママリ
コメントありがとうございます(◍⁃͈ᴗ•͈)それめっちゃ便利そうですね♬参考にさせていただきます♡
- 12月3日

ぷぷぷ
シューズクロークも便利ですが玄関上がってすぐのところにクローゼット付けてるのですが、保育所通ってるので保育所の荷物しまっておけるのと、冬場はコート掛けられるのが何より便利です♡出かける前にぱっと取っていけるので♡
後悔していることは洗濯干すスペースもっととればよかったです😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
それモデルハウスで見ていいなーって思ってました(◍⁃͈ᴗ•͈)やっぱり便利ですよね♬今のところ土間収納になっているので、設計士さんとまた相談してみようと思います!!
洗濯干すスペースってどのくらいのサイズ取られたか覚えてますか??- 12月3日
-
ぷぷぷ
うちはシューズクロークが1.25畳ほど、玄関上がってのクローゼットが半畳ほどなんですが、シューズクロークは大きめに取れるなら取っておいた方がいいです‼︎1.25畳だと、子供の自転車1台しか入らなくて😂
洗濯干すスペースは1階の脱衣所横に作ってるのですが、2畳です😊洗濯物多すぎて3畳は作っておけばよかったと後悔してます😱多い時は2階のベランダとわけて干してます😂- 12月4日
-
ママリ
いろいろ本当にありがとうございます♡シューズクロークけっこうサイズありますね!うちそんなに取れないかもですΣ(゚д゚*)いま、二階に風呂洗面を持ってくるか悩んでます。いろいろ難しいですね。。笑
- 12月6日
ママリ
コメントありがとうございます。
コンセントいりますもんね汗
盲点ってところもいっぱいありそうです。。笑
窓の大きさとかで変わるんですね!また聞いてみます(◍⁃͈ᴗ•͈)
あと足元灯いいですね♬いろいろ本当に参考になります!ありがとうございます(◍⁃͈ᴗ•͈)