
コメント

sayumi
私は赤ちゃんがぜんっぜん降りてきてないって言われたので臨月入ってから1日15キロ歩いてました。そしたら予定日に生まれてきてくれました! 結構きつかったです💦

@ukiii
私も臨月に入ってから
毎日早足ウォーキング、階段昇り降り、草むしりとありとあらゆる事しましたが予定日1週間超過でした💦
産んでみて、ほんとに赤ちゃんのタイミングなんだな〜と思いました😂
-
ra♥mama
私もあらゆることしてますが、なかなか出てくる気配ないです😭
きっとタイミングですね、、- 12月2日

しーちゃん
ひたすら赤ちゃんに話しかけてました(^^;予定日がGWだったので、入院費が高くなるから早くでておいでーと😅
運動は主人が休みの日に30分程度、38wで産まれました(о´∀`о)
-
ra♥mama
私も予定日は休日なので出てきて欲しい日がちょうど満月のでその日においでーって毎日話しかけてます😣
信じて待ってみます(笑)- 12月2日

ぺんママ
予定日の日に入院してましたが産まれそうな気配がなく、せんせいからも歩いたり階段昇り降りしな~って言われてやりまくったら結局その日のうちに破水して産まれました笑
-
ra♥mama
私も1日10㌔歩いたり階段昇り降りしてても破水もおしるしもなく😭
居心地がいいんですかね😢笑- 12月2日

チックタック
38-5の予定日の9日前に生まれる人が多いと感じたので
初産なら気配はそのあたりからかなと思いますよ!
私は何もしてこなかったですし気にもしてませんでしたが
先に生んだ友達に言われた通り9日前に生まれました!
友達もみんな9日前でした( 笑 )
-
ra♥mama
9日過ぎてからですかね、
なんかすごいですね(笑)- 12月2日

K S
なんの兆候もなく散歩、スクワット、ヨガして過ごし、予定日2日すぎて前駆陣痛、おしるし、陣痛来ました。
焦らず赤ちゃんが出る準備が整ったら生まれて来てくれると思いますよ!
生まれるとゆっくりできないので、もうしばらくマタニティライフ楽しんでくださいね❣️
-
ra♥mama
前駆陣痛はちょくちょくあるんですけど、それ以外何もなくて感じです( ´∵`)たくさん話しかけて気長に待ってみようと思います🤲
ありがとうございます!!- 12月2日

まっちゃん
散歩や階段ののぼりおり、ヨガ、マタニティビクスをやってましたが、2人とも39週に入ってから産まれました。
上の子は予定日前日。下の子は予定日より6日早く産まれました。
赤ちゃんのタイミングもあるので難しいです。

ぽっこ
予定日近いかもです💓
私もウォーキングしたりしてますが全く産まれる気配ないです:( ;´꒳`;):
むしろこないだ検診で全く子宮口開いてないねーって言われました😂
産まれてるのは赤ちゃんのタイミングなのかな~って思って、出産の体力作りのためのウォーキングだと思うようにしました(笑)
いつ産まれてきてもいいって思うとそわそわしちゃいますよね~😔

ハルヒママ
次男の時子宮口開いてない、赤ちゃん降りてきてない状態でうんこ座りや四つん這いで床掃除したらその日の夜に産気づきました(笑)
長男の時はステーキ食べました(o^^o)
2人ともまだまだ先と余裕ぶっこいてた37週入ってすぐのことです(笑)
ra♥mama
9ヶ月くらいから初めてスクワットも週数に合わせて回数も+10回でやってますが出てくる気配ないです、、、降りてきてるかどうかも自分では分からないです、、
sayumi
先生に聞いたら教えてくれると思いますよ😊