
東戸塚の聖マリアクリニックに通院予定の方へ。受付の対応に不安を感じています。出産経験者の意見を聞きたいです。
横浜市の東戸塚の聖マリアクリニックに通っている方、出産予定の方いらっしゃいますか?
事情があり、これから聖マリアクリニックに転院予定です。
一度、婦人科で通院したことがあり、その時も思ったのですが、受付の人が無愛想でこの病院大丈夫かな?と心配になります。
一応、電話すると質問などには答えてはくれるんですが、今まで通ってた病院とあまりに受付の対応が違いすぎて戸惑ってます(^^;
無事に出産できて、赤ちゃんと一緒に元気に退院できればそれでOKだとは思うのですが、現在通ってる方や実際に出産された方のご意見などをお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
- りむ(7歳, 9歳)
コメント

むむ太郎
1人目聖ローザで出産しました(´・ω・`)ノ
受付の人、私が通っている時はテキパキ仕事する人とまだ慣れてなくモタモタする人がいた気がします!

たぬ
はーい!通ってますよ∧∧
本院に通われますか?
私は横浜院で通院して本院で出産する予定でしたが、横浜院の先生と合わなくてずっと本院に通ってます。
確かに受付の方は無愛想ですw
助産師さんや先生は詳しく丁寧に診察してくれたり、色んな事教えてくれると思います。
先日院内見学しましたが、部屋も分娩室もすごく綺麗で出産が楽しみになりましたよ✨
タワーズ、横浜院はあまりいい評判ききません💧
-
りむ
コメントありがとうございます。
はい!本院に転院予定です。
横浜院に通われてたんですね。
横浜院は評判がいまいちみたいですね(>_<)
受付の人が無愛想なのはスタンダードなんですね。
これからあまり気にしないようにします笑
助産師さんや先生がちゃんとしているのなら安心ですし、院内もすごくキレイなんですね!楽しみです♪
ちなみに健診代って毎回どのくらいかかりますか?
健診代高いってどのくらいなんだろうと気になります(^^;- 12月3日
-
たぬ
横浜院、私の診察中に看護師が貧血何かで突然倒れてしまったことがあって、心配だったんですけど院長が「あなたてんかん持ち?」とか診察中にも関わらず看護師に話しかけてたり、無痛分娩について聞こうとすると自分の嫁の話をベラベラと話してて、私的には合わず本院に通うことにしました。
やっぱり本院はお産に携わってる助産師さん、医師の方がいるので安心します。
受け付けの人は受け付けの時しか関わらないしいいかなーと思ってます😹w
検診代高いですよー!補助券で足りたことなんか一度もないです😹
安くて3000円、高くて8000円ですね。
私の場合切迫気味で毎回内診あったからなのかもしれませんが、内診がないときにも補助券で足りたことないです…。- 12月3日
-
りむ
横浜院、あり得ないですね~( ´△`)
本院は安心して通えそうでホッとしました!
受付は出産にはあまり関係ないですもんね。気にしないことにします!
えー!
やっぱり検診代高いですね~(>_<)
今、通ってるところは血液検査とかがない時は補助券使って毎回300円とかなのでびっくりー!
まぁその分設備投資されてるんでしょうね。多分最後の出産だし、今までのところとの違いを楽しむことにします。
詳しくありがとうございます(^^)- 12月3日

りむ
返信ありがとうございます!
むむさんは二人目は違うところに通われてるんですね(^^)
そこまで問題がないなら、良かったです。
今行ってるところも毎回先生違うし、サラッとしてるんでサッパリ対応に慣れてはいるんですが(^^;
そして、やっぱり料金高いんですねー(>_<)
出産まで後2ヶ月での転院なのでしょうがないと思いつつ、どんだけ高いんだろーとビビります( ´△`)
詳しく教えていただきありがとうございます(^-^)
お互い出産頑張りましょう!!

ゆかつん
私も聖マリア本院通ってます😊
1度電話したことありますが、いい対応をされなかったです(笑)
でも実際行くと皆さん優しいですよ😆
健診は平日のが空いてると言われて、まだ11ヵ月の息子連れて頑張って平日行ってましたが、検尿の時とかもう無理!と思って、主人のいる土日に変えましたが、土日のが全然終わるの早いです😨💦先生や受付の方も土日のが優しい人が多い気が(笑)健診代は、分娩予約をしているのであれば通常2000円
-
ゆかつん
途中で送っちゃいました💦
通常2000円の手出しです!
他に内診や採血、検査などがあればもっと掛かります😅高いですよね~💦
でも最近産んだ友人から入院生活快適だったと聞いたので、それを楽しみにしています(笑)- 12月4日
-
りむ
コメントありがとうございます!
聖マリア本院通われてるんですね!
実際に通われてる方のお話聞けて心強いです。
やはり、電話対応は無愛想が普通なんですね笑
平日は時間かかるんですね( ´△`)
転院したら、私も夫と子供と土曜に行こうと思います。
教えていただきありがとうございます。
検診代もやはり高いのですね。
覚悟して乗り切ります笑
入院生活快適なのは楽しみですね!
ホームページ見ると食事もなんだか豪華そうですよね。
出産後の入院は3泊ですか?
今週末に紹介状持って行く予定なんですが、入院の日にちが気になります。- 12月4日
-
ゆかつん
入院期間、選べるみたいです!
この書類では最低5日(4泊5日)になっていますが、多分経産婦なので、言えば状態によりけり、早めに退院も可能だとは思います😊
土曜日の午後は前回も前々回も1時間ちょいで終わりました😆✨
平日、息子と二人で大変なのに最高3時間かかりました…😨😨もう疲れすぎて泣きたかったです(笑)
食事美味しかったみたいですよ😍😍
パンが焼きたてで凄く美味しかったーと友人が言ってました♬食事は大事ですよね~😂💓💓- 12月4日
-
りむ
書類まで見せて下さり、ありがとうございます!
最低4泊5日なんですね!
食事も豪華そうだし、なるべくならゆっくり休みたいところですよね。
焼きたてパン楽しみ~笑
上の子が心配ではあるんですが(^^;
分娩費用もなかなかの金額ですが、追加料金もなかなかですね。
土曜の午後は1時間ちょいで終わるならありがたいですね。
平日子ども連れて3時間は地獄ですね(;_;)
毎回の予約はその都度ネットで取る感じですか?
質問ばかりですいません(>_<)- 12月4日
-
ゆかつん
私も上の子がまだ小さく、出産予定の2月は夫が仕事忙しくて、更に周りに頼れる人がいないので、親子入院予定です🤦🏼♀️でもなるべく夫に有給とってもらおうとおもっておりますが…今から不安が沢山です💦💦追加料金は痛いけど土日被ってくれると助かるなぁ~😂
毎回の予約は、会計時に次回の分が受付で取れます😆✨
空いてないことはほぼないので、大丈夫ですよ~😊💓午後が15:30~なのですが15:30でとって15時ちょい過ぎくらいに行って整理券取っておくのがオススメです👌🏼✨✨15:30になるとどんどん患者さんが来て、その分遅くなるかもしれないです😅- 12月4日
-
りむ
分かります!
不安ですよねー(T-T)
うちも親子入院予定なんです。
今通ってるところが親子入院不可で(>_<)
追加料金かかるけど土日にかかってくれたり、夫が有給取ってくれたりで、なんとか乗り切りたいですね(;_;)
予約は受付で次回分取れるんですね!
午後の整理券のアドバイスもありがとうございます。
本当に助かりました!
私も2月出産予定なので、どこかでお会いしたらよろしくお願いいたします。
お互い出産頑張りましょうね\(^^)/- 12月4日
-
ゆかつん
私も親子入院+安全に無痛ができるところで探したら聖マリアしかなくて…
長男をよしかた産婦人科で産んでとても良かったので、もしもう少し年の差があればよしかたが良かったのですが😅
同じ境遇ですね😆それに予定日も約1w違いなのでなんだか嬉しいです💗
きっと土曜日お会いするかもしれないですね😆✨✨
出産頑張りましょう💪🏼💪🏼💓- 12月4日
-
りむ
親子入院できるところって限られてきますよね(>_<)
お互い無事に出産できるよう頑張りましょうね!
本当に色々教えていただきありがとうございました❤
入院がかぶってどこかですれ違ったらよろしくお願いします(^^)- 12月5日
むむ太郎
すみません今ってマリアクリニックに名前が変わったんですね^^;
聖マリアクリニックの本院です!
りむ
コメントありがとうございます!
そうなんです!
聖ローザから聖マリアクリニックに名前が変わってて、びっくりしました笑
やっぱり受付は人によって対応が違うんですね。
医者や看護士さん、助産師さんの対応は問題なかったですか(>_<)?
むむ太郎
2人目は違うところに通っているので名前変わっててビックリしました(´๏_๏`)💦笑
問題という問題は特になかったです!
行く度に診てくれる先生や話をしてくれる看護師さんが毎回違う事と、こっちの質問や気になる事を聞いたらサラッと答えて終わり〜がちょっと寂しいなと思ったぐらいですかね( ˊᵕˋ )
あと料金が高い!本当に高い!!笑
エコーを診てくれる先生も毎回違ったのですが、毎回丁寧な先生で優しく説明してくれたり写真を4枚程くれたりで唯一楽しい時間でした(´・ω・`)🌼(我が子が見れるってゆーのもありましたが。笑)
助産師さん、本当人によりでした!!