
赤ちゃんが夜間よく寝るのは普通ですか?昼間は寝たり起きたり。同じような経験の方いますか?
こんばんは(^ω^)
現在二カ月半の娘を育てている初ママです!
授乳と赤ちゃんの睡眠について質問があります。
ここ最近、寝る前の授乳(20時)から、朝5〜7時までの間、
途中で泣いて起きることなく、ずっと寝ています。
ですが、ちょうど日付が変わる時間くらいに、指しゃぶりをしています。
しかし起きることはなく寝続けます。
この月齢で、ここまで続けて寝てくれるというのは普通なのでしょうか?
昼間は起きている時間が長めの日もあったり、寝てばかりという日もあります。
毎日必ず19時半に沐浴、20時に授乳で
21時には寝てくれます。
寝る前の授乳はいつもガッツリといった感じで、たっぷり飲んでいます。
ウンチやオシッコも良く出ているので、問題無いとは思うのですが…
お昼はある程度定期的に欲しがるので、なんだか心配で💦
同じような方はいらっしゃいますか?
(というか、これが普通なのですか?)
*娘は現在
身長57センチ
体重5400グラムです💡
- 進撃のリヴァイ(7歳, 9歳)
コメント

愛ママ✳︎
うちの子も最近夜11時から朝7時まで泣く事なく寝てます。
干からびてないか不安ですが、
夜は泣かない限り寝させといて大丈夫だそうです*\(^o^)/*

ユイコ
赤ちゃんにもよると思いますが、夜7時頃から朝7時頃まで寝る子もいれば、夜3時頃にならないと寝ない子もいたり様々なようです!
うちの子は夜9〜11時頃から寝て、朝5〜7時頃まで寝ます(*^o^*)
保健師さんからは授乳は赤ちゃんが泣いて欲しがったらあげて下さいと言われていたので、ぐっすり寝てくれるのを私は全然気にしてませんでした;^_^A
-
進撃のリヴァイ
なるほど!
みんな個々で違うんですもんね(°_°)!
友人のお子さんで、7時から7時って子がいました!
けど3カ月を過ぎた頃からと聞いていたので、
早すぎやしないか?と心配になっちゃってました💦
教えていただいて安心しました♡
これからも爆睡を見守っていこうと思います(^ω^)
回答ありがとうございました!- 8月31日
進撃のリヴァイ
そうなのですね!
同じような方がいて安心しました♡
でも朝起きるとおっぱい張りまくって大変じゃないですか>_<?
寝続けるのも最近になっていきなりだったのでびっくりしましたが、成長したということなのですね(^ω^)
そう考えると嬉しい限りです!
回答ありがとうございました(*^^*)