
コメント

まっぴー
軽いか酷いかは分からないのですが、オムツ変える為においでーと言うと「いや!」と言って来ません(笑)
あとダメなことをして叱るといや!と言うくらいです
あと本当にたまに叩いてきたりとかくらいです!

あちゃり
うちの長男もあまりないと思います。薬の副作用とかで眠くなるとよく分からないぐずぐずを言うくらいで、お昼寝もしっかりするし、おやつも食べて空腹もあまりないからかな?ぐずぐずいやいやは少ないです。言葉で説明するとわりとすんなり受け入れるタイプ。イヤイヤする子の方が自己主張がちゃんとあるような気もします…この子は我慢するタイプなんじゃないかと不安になったり…もちろん全く嫌、だめと言うことがないわけではありませんが、こちらが適当に折り合いをつけているような所はあるかな。まぁ、本人の性格ですかね?
-
Pikachuu
すごいわかります、説明したりするとすんなり受け入れてくれます。
我慢するタイプですね😧- 12月2日

ぴぃぷー
羨ましいです!もしくは、主様が心が広いお方なのでしょうか!?
うちは、とりあえず何聞いても答えはNOになります。お風呂もイヤ、着替えもイヤ、今まですんなり出来ていたことを嫌がるようになりました。
そして、自分で履けるはずの靴も、ちょっとかかとが入らないだけで「ギャーーー!出来ないよーーー!」って癇癪おこします(笑)玄関で床にゴロンです(笑)
スーパーのカートにも乗ってくれず放浪し、帰りにガチャガチャやらせてーーと大泣きしてみたり、チャイルドシートを全力で嫌がってみたり…もう散々です(笑)
最近は全く言うことをきかなかったり、分からないふりをしたり、本当にイライラします(笑)
ただの愚痴みたいになってしまいましたが、うちの2歳児はこんな感じです(°▽°)
-
Pikachuu
そうなのですね😱
うちも靴や服が着れない時、きーーー!!と叫んだりしますよ!
でも一瞬です🙁
カート乗らなかったり出先ではほんとやめてほしいですね😭- 12月2日

退会ユーザー
とりあえず受け答えが全て『イヤ!』『やめて』『あっちいってよ』になりました(笑)
口だけのイヤイヤなのでまだ可愛いもんです。
うちは喋りだしてからイヤイヤが少し収まりました。
仲のいいママ友のお子さんは今イヤイヤ期のお手本だ!とママさんがおっしゃる通り、道で大の字で大泣き、暴れ、ママに暴力(タコ殴り)などでいつもイライラしてます。
-
Pikachuu
あっちいってよ。かわいい😳❤(笑)
そうなのですね😱💦💦
イヤイヤ期もそれぞれですね😓- 12月2日

コッシー
うちはめちゃイヤイヤですね。
自分でやりたい時期なので、やりたがるのですが、上手く出来なくて癇癪起こすとか。
あっちに行きたいのに捕まえられてぎゃん泣きとか。
酷いと本当にスーパーで床に転がって暴れだすので悲惨です。
もうそうなったら強制的に抱っこで退散です(>_<)
-
Pikachuu
大変ですよね😭😭
イヤイヤが終わるのを待つしかないですね😱💦💦- 12月3日
Pikachuu
あ!それなら全然イヤ~って逃げます(笑)
うちもたまに叩いてくるので、それもイヤイヤ期のやつなんですね🙁
まっぴー
逃げますよね(笑)
可愛いんですけどね!急いでる時は早くしてーとイラつきます(笑)
多分そうだと思っています😂