
コメント

なっちゃん
しんどいと思います!
雇ってもらえるかも問題です。

ぷにぷにぷにお
雇ってもらえそうな場所はありますか💦?
これからどんどん身体もも重くなるし厳しいと思いますよ🤔
-
姉妹mama❤
コメントありがとうございます🙇
そうですよねm(。≧Д≦。)
厳しいですよね(._.)- 12月2日

はじめてのママリ🔰
まず妊婦を雇ってくれる所なかなか無いと思いますよ💦
-
姉妹mama❤
妊婦は難しいですよね(._.)。
ありがとうございます🙇- 12月2日

2kids_mom
みぃママさんの体調次第だと思いますよ!無理して働くことはないと思います( >< )
でもお金も大切ですよね。私も悪阻無かったし、夜勤しないと手当分給料が減ってしまって生活が苦しくなりそうだったので、夜勤1/3減らしてもらって働いてました!
ただ6ヶ月の妊婦さんを雇ってくれる所があるかですが( >< )短期とかの募集のところなら別ですけど!
-
姉妹mama❤
体調は万全なんですが、、
やっぱり赤ちゃん優先ですよね(._.)
少し赤ちゃんを優先して今のバイトを頑張ってみようと思います(*´ー`*)- 12月2日

🐰
私も妊娠中元から働いているところプラスバイトの掛け持ちしたい!
と思いましたが、雇ってくれるところはなかったです。
そして8ヶ月まで働きましたが立つのもきつくなり、まかないも胃が圧迫されて入らず…
何度もトイレで休憩したりしてました。
お腹も相当張りました😭そのせいなのかスーパー難産でした(笑)
子供からの仕返しかな?とおもいます🤣🤣
絶対に無理なさらないでください!
何かあったらそうゆうことに関しては自分のせいになってしまいます。
-
姉妹mama❤
雇ってくれるとこ難しいですよね(._.)
これからしんどくなりますよね。
無理しないようにします🙇⤵
ありがとうございます🙇- 12月2日

たまこちゃん
出産にもお金がたくさんかかるのでお気持ち分かります😢❗️
安定期入られてるので、
つわりの心配はないですね😊💕
でも、妊娠後期に入った途端、急激にお腹が出てくるので立ちっぱなしが辛くなってきました💦😥(私の場合はですが)
それ以前に、妊婦さんで採用してくれるところはなかなか見つからないかなぁ。。と思います😭💦
-
姉妹mama❤
悪阻なくなったので頑張れるかなって思ってしまって(._.)
妊婦は難しいですよね(._.)- 12月2日

森の人
厳しいお思います💦
働けても短期になるだろうし…
教えても覚えた頃に辞められたらとなると雇う側からしたら厳しいですね( ; ; )
郵便局とかの年末年始の年賀状の短期バイトを狙うとか?!🙌🏻
コンビニのバイトの時間を調節するのは難しいですか?(^O^)
-
姉妹mama❤
コメントありがとうございます🙇
難しいですよね(._.)。
ちょっとだけと思いましたが…
最終的に店長に話をして時間を増やしてもらいます!- 12月2日

こんどう
はじめまして(^^)妊婦さんで大変な中お仕事お疲れ様です!!
金銭的な面で…との事ですが、掛け持ちを増やすにしても妊婦さんだと新しく雇って貰えるかどうか…と思います。
今の勤務先に少しシフトを増やしてもらうなどは厳しそうですか??
仮に雇ってもらってもこれからお腹が大きくなって来るので体調がどう変化するかも分からないと思います。
新しい事を覚えるのもしんどいのではないかなーと(><)
なので掛け持ちは個人的にはおすすめしないです( ;∀;)
寒さがどんどん厳しくなるので体調気をつけて下さいね♡
-
姉妹mama❤
ありがとうございます🙇
体調には気を付けます😢💦
今のバイトをコツコツ頑張ってみます!- 12月2日

めここ
今だけなら郵便局の年賀状仕分けとか短期のものなら良いかもしれません。
お金を稼ぎたいなら目先の僅かなお金を今手にするよりも、今から準備したり勉強したりして産後にしっかり稼げる仕事につけるように準備するほうが稼げる気がします。
-
姉妹mama❤
ありがとうございます🙇❗
私は中卒で資格もないので、資格を視野に入れて頑張ってみようと思います😃- 12月2日

退会ユーザー
これからきつくなってくるので
やめた方がいいと思いますし、
まずもうその時期に雇ってくれるところ
ないと思いますよ😩
-
姉妹mama❤
そうですよねm(。≧Д≦。)
ありがとうございます🙇
ゆっくり今のバイトをコツコツ頑張ってみようと思います😃- 12月2日

なあ
お金ほしいなら
新たに探すより
今の仕事の時間増やしてもらった方が早いとおもいます(^^;

ちょっぷ
トリプルワークしてましたが、体力の限界と、お腹の張りが酷く痛くなることが増え休憩を挟む回数が増えたこと、切迫流産→切迫早産で安静と先生からの言葉で全て休業中です😞
掛け持ちは妊娠中はほぼ不可能だと思います。入って慣れた頃にはすぐまた休む事になりますし、流産や早産させてしまったりしたときの責任や、突然休まれシフトに穴があくリスクを必ず考えるはずですので😥
在宅ワークとかはどうですか?単価は低かったりしますが、しないよりはいいと思いますし、コンビニが5時間程度であれば、単価高めのもの選んだりして頑張れば少し足しになるかもです🤔

りょっぴ
今からだとお腹も大きくなりますし、無理されない方がいいかと😅私は、パートですが同じような気持ちでしたが、1人目に32週で切迫で入院になり、仕事どころじゃなくなりました😰
産休まで働けるように今回は無理せず同じペースで仕事してます☺️

M。
テレアポとかどうですか?
ずっと座って電話で営業かけるだけだし、覚える事もなく
時給もいいし、1時間に10分の休憩もあったりしてめっちゃ良かったです!

わい
臨月までコンビニやってました。掛け持ちで9ヶ月までは正社員として、働いてました
姉妹mama❤
コメントありがとうございます🙇
ですよね(._.)
今6ヶ月ですがこれからしんどくなりますよね。。
なっちゃん
まだまだしんどくなりますよ?
至る所が痛くなったり、足の付け根が痛かったり。