息子がマネをして痛がるようになり、母親が心配しています。同じ経験の方いますか?どうやって止めればいいでしょうか?
質問 相談です。
少し前から息子が私を叩いてきます。
「痛いよ」と叩かれたところをさするんですが
最近息子が、マネをして自分自身の体さすって「いたぁ、いたぁ」と泣きながら言ってきます。
息子を叩いても無いしどこがでぶつけた訳でもないのです。
でも、泣きながら(笑)
名演技なんです😂
昨日は私がドアに小指をぶつけて
「痛いーーー」って言ってたら
マネをして涙を流しながら「いたぁ、あたぁ」
と自分の足を撫でてました💦なぜ??
「(息子)は痛く無いよ」って言ったら
泣きが強くなります💦
今までは痛い所をヨシヨシしてくれたのですが、
最近マネっ子なせいかこんな感じです😵
同じ方いますか?
どうやってやめさせたらいいでしょうか💦
このままじゃお友達とトラブルに
なるんじゃ無いかと不安です😭
- リリ(6歳, 9歳)
コメント
はじめてのママリ
そういう時期ありました(下の子が今そんな感じ)ですが
無理にやめさせる必要ないんじゃないですかね🤔❓
お友達と遊ばせてる時にちゃんと見てれば
何かあったのか無かったのか分かると思うので😊
すぎちゃん
うちの息子もやります。😁
適当に相手して、あまりにもしつこいようだったら、遠目で様子みます。
-
リリ
同じ方が居て安心しました😄
相手してあげるんですね!優しい😣
様子見ながら相手しようかな🤔- 12月2日
リリ
アドバイスありがとうございます✩
無理に辞めさせないで、自然にまかせてみます🙏😄