※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
ココロ・悩み

実母がおばあちゃん呼びを嫌がり、自分の気持ちや娘のことを無視して強要することにイライラしています。義母は孫を受け入れる姿勢で、無条件の愛を感じさせる。おばあちゃん呼びを強要されることに不安と嫌悪感を感じています。

実母がおばあちゃん呼びを嫌がります。

本人は ちゃま と呼んでほしいそうです。
おばあちゃまから来ているらしく、育ちの良い子になるでしょ?とわけのわからない理屈を並べてきます。
年齢も50歳で、おばあちゃんと呼ばれておかしい年齢とは思いません。
そもそも私は孫からおばあちゃんと呼ばれることの何がそんなに嫌なのかも理解できないんです。
私は年齢と逆行して生きてるから!と言われましたが、おばあちゃんと呼ばれることはそんなに恥ずかしいことなのでしょうか?
説得を試みましたが、話は平行線のままでした。

私としては、なんだかママゴトしてるみたいに感じられて嫌なんです。
上手く説明できないのが悔しいのですが、私の気持ちや娘のことを一切無視して、自分がそうさせたい!という思いをとにかく優先させている…それがお人形相手にママゴトをしているような感じがするというか…。
とにかく嫌悪感がすごいです。

義母はそんな変なこだわりはなく、孫のすべてを受け入れている感じです。
そういう姿を見ると、これが無条件の愛っていうんだろうなと思います。
だからこそ実母の、こうじゃなきゃ嫌!という思いを娘に押し付けている姿を見てうんざりしてしまいます。
昔から私に対してもずっと自分の思いを優先させたことばかりで、私が嫌がることも無理強いしてたので、今後娘が生まれてからもいろんなことで押し付けがましいことをされるのかなと不安になります。
私の心が狭いだけなんでしょうか…。
今はおばあちゃんと呼ばせないことが普通なのかな…

不安とイライラとが混ざって私自身も気持ちがグシャグシャなので、支離滅裂な文になっていると思います💦
読みにくくてすみません💦

みなさんはどう思いますか??

コメント

あぐにー✩

お母様も主様も頑固なところは似てるようですね😊💦

うちは義母も実母も「おばあちゃん」呼びは嫌がっていますし、それぞれ呼ばれたい名前で呼ばせるようにするつもりです。
わたしは義母も実母も若いから、まだ「おばあちゃん」と呼ばれるのは嫌なんだなぁくらいにしか思いませんし、今のご時世、おばあちゃんと呼ばせないおばあちゃんは多い気がします。わたしは特に気にならないです👍

  • とと

    とと


    コメントありがとうございます!
    確かに頑固さはそっくりですね😅
    ただ、娘がおばあちゃん呼びしたら訂正してでもちゃまって呼ばせる!みたいな強引さがあって、呼び方は娘本人の自由でいいじゃないって思うんですよね💦
    私も母と暮らしていたとき、その強引さに何度も嫌な思いをしたので、同じ思いを娘にもさせてしまうことになるのかなーっと自分のことと変にリンクさせてしまって💦
    でも少し敏感に反応しすぎてますよね😅
    気にならないという方もたくさんおられるようなので、私ももう少し柔軟に考えてみようと思います😄

    • 12月2日
  • あぐにー✩

    あぐにー✩

    娘様は「おばあちゃん」と教えない限りは呼ばないと思いますよ。なので、娘様本人の自由だと思いますが、お母様が呼ばれたい名前で娘様に教えていけば、なんら問題ないかと。

    • 12月2日
  • とと

    とと


    最初はもちろんそうで、小さいうちは教えられた呼び方で覚えていくと思うんですが、例えばもう少し大きくなって友達との会話の中で、他の子はおばあちゃんって呼んでるし私もそう呼びたいと娘本人が思ったとしても断固拒否して訂正するつもりなようなので、そこまで強引にすることなのかなーと思ってしまって😅
    娘本人が教えられた呼び方のままでもいいと思って呼んでいるならそれでいいんですけどね💦
    まぁでもそこまで先のことを今考えても仕方ないですよね😅

    • 12月2日
わたあめ

とってもわかります!💦
うちの母もおばあちゃんと呼ばれるのが嫌みたいで
自分の名前のニックネームを呼ばせようとがんばってます。
私からすれば、そんなに頑張っても幼稚園に行き出したり、小学校にもなれば周りと同じようにおばあちゃんと呼び出すのがオチだと思うけどー、と呆れています。
実母よりも義母の方が10歳近く若いのに、ばぁば、おばあちゃん、と呼ばれることに抵抗がないようで
むしろ、主人が抵抗があるらしく、私の実母みたいに名前で呼んでもらえば、と提案したら
やめてよ!そんなの余計恥ずかしい!と言ってました(笑)
ごもっともだと思いました(笑)

私の母は昔から頑固なところがあるので、
イライラモヤモヤすることが良くあるので
もう放ってます。
どうせそのうちおばあちゃんって呼ばれるし好きにしたらー、と思ってます(o´艸`)

  • とと

    とと


    コメントありがとうございます!
    共感してもらえて気持ちも落ち着いてきました🌼
    どんなに無理強いしたって、いつかは本人が呼びたいように呼ぶようになりますよね😅
    訂正させてでもちゃまと呼ばせる!という強引さが理解できなくて、あぁこういう強引さで私も悲しい思いをしたなって思うと娘には同じ思いさせたくない!と私の方も頑固になりすぎていました💦
    なるようになるさと気楽に構えておくのがよさそうですね!

    • 12月2日
まめこ

多分お母様は
おばあちゃん=年寄り
っていう感じなんですかね??
でも孫からしたら祖母は歳とか関係なくみんなおばあちゃんですよね…笑

私の母も名前で呼んで欲しいなど言ってましたが、呼び方は自分の呼ばせたいように強制するものでもないですし、おばあちゃんはおばあちゃんだろ!って感じなので無視しています😅

  • とと

    とと


    コメントありがとうございます!
    そうなんですよ!!
    何て呼ぶかは本人の自由でいいじゃないって思うんですよね😅
    生まれてから気が変わるかもしれないですし、今はスルーして、もう少し気楽にいた方がよさそうですね😊

    • 12月2日
みぃ

私は祖母のことを"ちゃま"と呼んでいます😓
小さい時に様が言えなくてお母ちゃま・お父ちゃま・おじいちゃままで言えたのにおばあちゃまが言えなくてちゃま呼びになり、それが今も続いてます。

ちなみにうちの母(57)と祖母(81)もおばあちゃん呼びは嫌がりますね。
元々年齢の割に若い分いつまでたっても若々しくいたいみたいなので笑
押し付けはダルいですが私達に理想があるように母たちにも理想があると思うのではいはいと聞き流しつつ、後は子供がなんて呼ぶか次第なんだからーってうちでは流してますよー!
なんだかんだ言っていざ孫にばぁばとか言われたらすんなり受け入れちゃうんだろーなーって思ってます✋

  • とと

    とと


    コメントありがとうございます!
    私も敏感に反応しすぎですよね😅
    今は軽くスルーして、生まれたあとどうなるか様子見くらいでちょうどいいのかもですね!
    私としては娘が呼びたいように呼べればそれでいいので、みぃさんのように言いやすさからちゃまって呼ぶようになるのは大丈夫なんですよね🌼
    訂正させてでもちゃまって呼ばせる!という強引さから、おばあちゃん呼びはそうまでするほど恥ずかしいの!?と思ってしまって今回はぶつかってしまいました😅
    でも本当、みぃさんのおっしゃるように孫から可愛く呼ばれたらなんだって良くなりそうではありますね!笑

    • 12月2日
こちょっぱ

うちは義母にとって初孫なので、義母はおばあちゃんと呼ばれることに抵抗があったみたいです。
わたしの妊娠中、義母はおばあちゃんと呼ばれたくないからなんて呼んでもらおうかと考えていました!
あーちゃん(おばあちゃん の おば をとって あちゃん→あーちゃん となるんだそうです 笑)と呼ばせる!みたいな感じでした。
まぁ呼ばれたいように呼ばせたらいいやとか思ってましたが、いざ生まれたら、けっこうどうでもよくなっちゃったみたいです(笑)
娘がしゃべるのはまだ先ですが💧
とくとくさんのお母さんも、今はそうおっしゃってますけど、実際生まれてみたらかわいくて、呼び方とかどうでもよくなるかもしれませんよ😊

  • とと

    とと


    コメントありがとうございます!
    実際生まれてみたら可愛くて呼び方なんてなんだって良くなるかもですね🌼
    喋れるようになるのも先のことですし、今からヤキモキしてもストレスになるだけですもんね!
    もう少し気楽に構えてようと思います😍

    • 12月2日
はんちゃん

心が狭いとかは思いません😄

でも ちゃま 良くないですか?
私もなんで呼ばせようか昨日ふと考えてて思い浮かばなくて、今これを見て ちゃま 良い!って思っちゃいました🙏

親しく感じられるあだ名がいいんじゃないですか?多分義母さんは。
おばあちゃんイコール年寄りだから嫌!ってわけじゃないような気もします。

私自身おばあちゃんはババチャンとチャーちゃんです!

  • とと

    とと


    コメントありがとうございます!
    私には馴染みがないので抵抗はあるっちゃあるんですが、実際なんて呼ぶかは私自身はなんでもいいんですよね💡
    娘自身が言いやすいからといった理由からちゃまって呼ぶのは良くて、あくまでも本人の自由にさせてあげてほしいなーと思ってしまって😥

    でも、ちゃま呼びがこんなに評価されるとは思っていなかったので、なんだか私も頑固になりすぎてたなーと冷静になることができました🌼

    • 12月2日
  • はんちゃん

    はんちゃん

    本人は周りがおばあちゃんって呼べばおばあちゃんって呼ぶし、ちゃまって呼べちゃまって呼ぶと思いますよ!

    • 12月2日
  • とと

    とと


    確かにそうですね🌼
    私の実家は新幹線で3時間ほどの距離でなかなか会う機会が少なく、逆に主人の実家は車で1時間の距離なので、娘が耳にするのが多いのはおばあちゃんのが多いと思います💡
    母をちゃまと呼ばせようと思うとかなり意識して教え込まないと呼ばない気もしますね😅
    少なくとも私が母のことをちゃまとは呼ばないので、頻繁に母の写真を見せてこれがちゃまだよ!と教えない限りいつまでも覚えないだろうし😅

    • 12月2日
  • はんちゃん

    はんちゃん

    自分のお母さんはおばあちゃんの事おばあちゃんって呼んでましたか?

    うちのお母さんはお母さんって呼んでますが私達はみんなババチャンとチャーちゃんですよ^_^

    会ってる時に ちゃま だよ〜とか子供に話しかける時だけちゃまって言えばちゃまって覚えると思います^_^

    とくとくさんがおばあちゃんって呼ばせたければおばあちゃんを貫けばおばあちゃんって呼ぶと思います^_^

    両方おばあちゃんだと子供もどっちの?ってなりますもんね!うちも呼ばせ方悩みます(・・;)

    • 12月2日
  • とと

    とと


    母は祖母のことをおばあちゃんと呼んでましたし、周りの大人もみんな自分の母親だろうが姉だろうが私に合わせて?おばあちゃんと呼びかけてましたね笑
    なので急にちゃまが出てきて違和感がすごいです笑

    私は母子家庭で育ったので祖母は母方の祖母しかいなかったんですが、確かに2人いて、同じ呼び方だとどっちの?となりますよね💦
    呼び方1つでこんなに悩むことになるとは…😅笑

    • 12月2日
もちもち

私は全然気にならないです。
呼ばれる方の問題だと思うので…。
子供にパパママって呼ばせるか、お父さんお母さんって呼ばせるか…みたいなものでは?(*´꒳`*)

  • とと

    とと


    コメントありがとうございます!
    私自身、おばあちゃんとかバァバ以外の呼び方をしたことがなく、周りにもそれ以外の呼び方をしてる方がいなかったので、抵抗は多少あります😅
    ただ、私が抵抗あるから呼ばせたくないというよりは、娘本人の自由でいいじゃないって思うんですよね😥
    娘が言葉を覚えていくときに言いやすいからちゃまと呼ぶようになったとかなら大丈夫なんですが、訂正してでもちゃまって呼ばせる!という強引さが理解できなくて、そこまでするほどおばあちゃんと呼ばれることは恥ずかしいことなのかなと疑問で💦
    なので、私もママでもお母さんでもお袋でもマザーでも本人が呼びたいように呼んでくれればそれでいいんですよね😆
    でも実際生まれてからどうなるかはわからないし、もう少し柔軟な気持ちでいてもいいのかもですね!

    • 12月2日
にゃーちゃん

娘が生まれたとき、実母になんと呼ばせたいかと聞いたらおばあちゃまがいいと言われました(^-^)
でもながったらしくておそらく娘が言いづらいと思い、わたしからちゃまに変えちゃいました笑
仕事柄60歳や70歳近くの方とも関わることが多いのですが、孫に名前呼びさせてる方がたくさんいます。聞いた当初は、うわー( ゚д゚)と思いましたが今は当たり前の感覚です(^O^)
おばあちゃんて2人いるし、わかりやすくていいのではないでしょうか♩

  • とと

    とと


    コメントありがとうございます!
    おばあちゃん呼びに抵抗ある方、結構おられるのですね💡
    私自身馴染みがないので、ちゃま呼びには抵抗あるんですが、娘が呼びやすいように呼べばそれでいいかなーって思ってます😄
    訂正してでもちゃまって呼ばせる!という強引さに、ん?と引っかかってしまいましたが、おばあちゃん二人いるしわかりやすいという視点も確かに!と思いました💡
    もう少し私も柔軟に考えてもいいのかもしれないですね😊

    • 12月2日
🍄きのこ🍄

私も実母がおばあちゃん類いの呼び方を嫌がってます😂
実際に祖母もそんな感じだったみたいで、私→祖母 名前呼びです😂

実母は、自分が母親になるつもりでいて本心本気なのか冗談なのか…
年齢的にもまだ母も子供を産めるので、まだおばあちゃんじゃないっていう感覚なのかなあって思っています。

ですが最近、お腹の子に対して
ばばだよーーーー!!!!
って声を掛けるようになりました。

名前とかだと呼んでくれるまで時間がかかりそうだし、ばばとか簡単なほうがいいんじゃない?と一言言ってみては(^○^)??

  • とと

    とと


    コメントありがとうございます!
    実際生まれてみると呼び方はなんでもいいや!ってなるのかもですね💡

    確かに呼び方を凝ると覚えて言えるようになるまで時間かかりますよね!
    しかも実家は新幹線で3時間の距離なので、会える機会も少ないですし、まず顔と名前が一致すること自体も時間かかりそう😅

    • 12月2日
ももん

何て呼んでもらいたいかはあるかもしれないけど、呼ぶ子とその親の気持ちは考えてほしいですよね😥
昔、おぼっちゃまくんと言うアニメがあって、主人公がちゃまと呼ばれてました笑 知ってる人が聞いたら、連想すると思います。ちょっとふざけてるような印象も…💦

  • とと

    とと


    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね😅
    呼び方なんて娘の自由でいいじゃないって思うんですよね💦
    おばあちゃんって呼ばれても訂正させる!と意気込んでいるので、私としては呆れてしまって😅

    おぼっちゃまくん!
    見たことはないのですが、ギャグアニメとかでしたっけ??
    それを連想した人からすると違和感すごそうですよね😂

    • 12月2日
moon

うちもおばあちゃんは嫌がりましたよ!
ってか、実家はじいちゃん達と同居なんでじいちゃん、ばあちゃん二人ずついるのに同じ呼び方したら意味不明なんで両親はじぃじ、ばぁばにしてます!
私は孫出来てもばあちゃんって呼ばれることに全く抵抗ないですけどね(笑)
孫生まれりゃ皆ばあちゃんだもん(笑)

  • とと

    とと


    コメントありがとうございます!
    私も関係としてはおばあちゃんと孫の関係なんだからなんて呼ばれようがいいって思うし、娘本人が呼びやすいように呼べばいいじゃんって思うので、無理強いさせてまでしないといけないことなのかなーと疑問でした😅
    でも嫌がる人、結構おられるのですね💡

    • 12月2日
リオ

私も父方の祖母もおばあちゃんが嫌で、おばあちゃまと呼ばせていたそうです。
それが短縮されたのか、私が物心ついた時には「あっちゃま」と呼んでいました。
母方の祖母はおばあちゃんと呼んでいたのでもちろんおばあちゃんと認識していたのですが、父方の祖母をあっちゃまと呼んでいたので、私の中では「あっちゃま」という人って深く考えずおばあちゃんだと思っていませんでした💦笑
ある程度大きくなった時におばあちゃんだと分かり、驚いた記憶があります!笑

質問とは関係ないかもですが、ちょっと思い出したので書かせていただきました(^^)

  • とと

    とと


    コメントありがとうございます!
    確かに、おばあちゃんという関係性の人とはまた違う人って認識しちゃうこともありそうですよね😣
    娘本人が呼びたいように呼んでればそれでいいんですけどね💦
    無理強いさせてまですることなのか疑問で😅

    • 12月2日
ゆー

うちの母も
ばばはヤダーってゆって
あーちゃんって呼ばせてますよ(*^^*)
たまに
ばばって呼ばれてる時もあるけど(笑)
まだ43なので嫌みたいです💦

  • とと

    とと


    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💡
    私が思っていた以上におばあちゃん呼びを嫌がる方が多くて、私も頑固になりすぎてたなと反省中です😅
    娘本人が納得して呼ぶならちゃまでもいいんですけどね💦
    娘がたとえおばあちゃんと呼んでも訂正させる!と意気込んでいるので、引っかかってしまって😥

    • 12月2日
あかり

50歳お若いです(*^o^*)
本人の好きなようでいいのかなと
思います。
〇〇(住んでる地域)のババとかに
いつのまにか呼び名変わってくと
思いますよ!
歳とったら😉

  • とと

    とと


    コメントありがとうございます!
    思っていた以上におばあちゃん呼びが嫌な方がおられると今回知って、私ももう少し柔軟に考えてもいいのかなと思いました😊
    最初はなんとかちゃまと呼ばせようと頑張ったとしてもだんだん娘本人が呼びたいように呼び出しますよね😅
    私も頑固になりすぎてました💦

    • 12月2日