※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プリキュアしすぎな毎日ママ
子育て・グッズ

2歳の子供が危ない行動を繰り返して疲れている母親。自分の対応に悩み、精神的にも限界を感じています。どう処理すればいいかわからず困っています。

2歳の育児についてです。
皆さんの危ない事を教える工夫、教えてください。


1月末に誕生日を迎える上の子ですが、只今絶賛イヤイヤ期後半戦。。
危ない事をして注意しても「今やってないでしょっ!」と逆ギレ。オムツがタプタプだろうがうんちしていようが「オムツ替えなーい」。ご飯をアレ食べたい!というから準備しても「これ美味しそうだね!」→食べてない「やっぱり要らなぁい」

最近は台所で作業していると下の子がやってきて、それを張り倒して服引っ張って引きずり回す始末。。
どれだけ危ない事だと理解出来そうな言葉で伝えても、目を離した次の瞬間にはもうやってる。
そんな育児に疲れました。。

今日は何度も危ないと言ってる、洋服を入れている透明BOX(2段+2段で低めになっている)に登って、降りる際転んであちこち軽くですがぶつけました。
眠たいのにいつもお昼寝せず、転んで泣く。危ない事していつもならやらない失敗をして怪我をする。
この繰り返しです(´・ω・`)ごめんなさいとかも言えません。

もはや危ない事を伝える事も止めた方が良いのでしょうか?自分で学習してもらう方向に切り替える方が私自身の精神衛生も良くなりますでしょうか?
今は上の子の声も聞きたくありません。日常を送る最低限の事もしてあげたい気持ちすらなくなりました。
きっと来年度からの幼稚園に行っても同じことをやるような気がしてきて、今日まで『それまで我慢』で堪えてきたのが崩れました。

どんなに自分に言い聞かせても、『親離れの時期だろう』くらいに思えて、一人で全部やったら?って気持ちになってしまいます。
母親失格だと思います。
それでも明日は来る訳で、気持ちをどう処理したら良いか分からず困っています。誰か助けて下さい。。

コメント

とらきち☆

うちのこと、同級生ですね。本当に今の時期は大変みたいです😅

うちのこは3月生まれで一番下ですが、ごめんなさいとか貸してとかは
教えたり保育園で教えてもらったりして、まあまあ言えます。
でも、言っても言っても聞かない子っているみたいで先生は大変みたいです😅

親のしつけが悪いとかそんなんじゃなくてです。友達の子も本当に大変そうでした。もう少し大きくなったら、飛び蹴りとかしてましたよ。
ママが…(((^^;)それほど聞かないんです。

でも、先生も友達も
何度も何度も言い聞かせてます。
怪我は多少なら学んでもらうしかないと、私ならほっとくかもしれません。
ただ、お友だちや小さい子に謝らないとかは絶対ダメだと思うので無理矢理にでも頭を下げさせた方がよいのかなと私は思います。

幼稚園にいったら、みんなの目があるけら少し言うこと聞くとおもいますよ😃

  • プリキュアしすぎな毎日ママ

    プリキュアしすぎな毎日ママ

    ありがとうございます。
    近所の大学生たちに挨拶を返されなくなった頃からか、自分から挨拶することもなくなってしまいました。。テンションが高くなってると出来るようですが、それ以外ではすぐシラフに戻って口をつぐむ。。

    「ごめんなさいねぇ」とか遊びの延長で一人言のようなのは言えるのですが、対人となると一度も言えず、、
    何度も下の子にやる事を無理矢理頭下げさせましたが、何時間も掛かる上にその後の機嫌も最悪で何も出来なくなり、更に謝らせたその直後に下の子にまた暴力を振るう事が多々あったので、その辺りは諦めました。。

    もう大人になって自分が恥ずかしい事をしているのだと気付くまで、『謝罪』というものに関しては待つしかないかなと(´・ω・`)

    貸してとかは自分に余裕があると出来るみたいで、優しく優しく気を遣って、楽しく過ごせるようにとしている内は良いのですが、段々下の子も力や主張が強くなってきたのでそうもいかず、結局は強引に取り上げて終わりになってしまいます。
    酷い時は玩具のマイクとかで頭殴ったり、相当危ない事をしてくれやがるので、細々とした玩具は取り上げて封印しました。

    大半の玩具を取り上げた事で、普段からつまらなさそうにして、古く大きすぎて処分に困っているコタツをジャングルジム代わりにして遊んだり、お絵かきやパズル等も出してすぐに放置してみたり。。
    家も引越しする勢いで物を置かないようにしようと、少しずつ動かしている日々です。

    • 12月1日
ゆりお

毎日育児に家事に大変ですよね。
叱ってばかりも疲れますもんね。

母親失格ではないですよ😄
子供さんの事をすごく考えてらっしゃると思います。

専門家ではないのでアドバイスになるか申し訳ないのですが、お母さんに構ってほしいのかな???と思いました。
もっと自分を見てほしいのかもしれないのかもと。

例えば
「今はやってない…」をまず「今はやってないね😄」と共感してあげてから、「これはやって良かったかな???」と聞いてあげたりとか、
「おむつ替えない」を「替えたくないよね???」と共感してあげてから、「替えないと痛いになっちゃうけどどうする???」と聞いてあげるとか。

まず共感してあげることと、
どれだけ理解しているのか聞くようにしました。
謝るのは相手が悲しい思い(痛かったり、人のものを取り上げたり…)をしたときに謝るように伝えてます。

長女はそれで少しずつ改善された気がします。☺️
参考になれば…

  • プリキュアしすぎな毎日ママ

    プリキュアしすぎな毎日ママ

    ありがとうございます。

    ここ数ヵ月は怒鳴らない日がないくらいには毎日がしんどいです。。
    酷い時だと同じことをしたらどうなるのかを少し加減してでもやってしまったりして、手を上げてしまう事も間々あります。
    歯磨きしない、うがいもしないなんて1Hごねられた日には無理矢理仕上げ、うがいも口に無理矢理水を注いだりと、こんなの虐待以外の何物でもないだろうと後々自分を責めます。。
    もうそんな事するくらいなら虫歯になっても良いかなって。。
    本当、いずれにしても母親失格だとしか言えません。

    実はしまじろうを取ってて、共感することが子供には大事だとあり、ずっと続けているのですが改善されなくて今日に至りました。。

    ゆりおさんが例えで出して頂いた事も同様に毎回優しく目線も合わせて言いますが、「今はやってないって言ってるでしょ!?」、「危なくないもーん」とか「痛くならないもーん」と口が達者で全て屁理屈で返される日々。。

    それでも根気強く行っていくべきなんですかね?心が折れても、同じことを信じてやるしか方法はないんでしょうか?

    • 12月2日
  • ゆりお

    ゆりお


    子供のためを思って…
    が、子供には伝わらないもどかしさ。
    辛いですよね。

    反抗期だと割りきろうとしても、終わりの見えない子育てには不安はつきものだと思います。

    私も長女は反抗期、次女はイヤイヤ期で嫌がる娘たちにどうすれば良いのかを、手を変え品を変え日々奮闘しています。
    “ダメ!!”や、“してはいけません!!”を毎日繰り返すのが辛くなり、何かが出来たら“必要以上に褒めてあげる”に切り替えました。
    身を危険にさらすことはさすがに叱りますが、まずは黙って部屋のすみに置いて放置してます。(長くても1分程です)
    同じ事を繰り返そうとするとまた部屋のすみに連れて行って放置です。
    自分で考えさせます。
    それからなんで連れていかれたと思うのか聞いてみます。
    言えたら“コレでもか!!”っていうくらい褒めますし、
    言えなかった時は言えるように促します。

    私 「ここは…さわっては…いけま…」

    子供「せん!!」

    ↑という感じが多いです😅
    髪を引っ張ったりしたときは、同じように髪を少し引っ張って痛みを教えます。
    そのあとは頭を下げて謝ります。

    子供に口を出さない事を1日に1回でも出来た時や、子供に声をかけられたときにきちんと目を見て話を聞いてあげられた時は、私自身を褒めてあげるようにしました☺️
    出来なかったときは子供の昔の写真を見ながら独り反省会ですが…

    スキンシップは嫌がられますが、「“ぎゅッッ”してもイイ???」と尋ねるようにしてます😄
    「えぇぇー💨」と言われますが、「えぇぇー💨イイじゃん😆」と言って無理矢理がほとんどです😅

    歯磨きは1日くらいしなくても死ぬわけではないし💦💦
    と思うようにし、うがいはしなくても良いようにフッ素ジェルを使ってます。
    甘いので口に入れるだけでも今は良しと思ってます。
    子供が寝てるのに口を開けて歯磨きしたりもします。😅

    おむつは替えないと漏れてきて気持ち悪くなるのか、
    「パンツ替えるのと、チッチに行くのどっちがイイ???」と究極の選択をさせ、どちらにしても替えなければいけないので、後々トイトレが進みました。

    子供さん💕は、好きなキャラクターとかはいらっしゃらないのですか???
    ここ(危ないトコ)をさわらなかったらシールを貼れるとか、好きなことをひたすらやらせるとか(うちは塗り絵、ブロック、おままごと、ポポちゃん💕とかですが)、夢中になれるものが出来るとまた変わってくるかもしれません。☺️

    育児には正解も不正解もありませんし、
    心が折れるくらい子供さん💕と向き合ってらっしゃるではないですか。
    手を抜けるところは手を抜いてイイと思います☺️
    わかってもらえる事を信じましょうよ😄
    プリキュアしすぎな毎日ママさん💕は、がんばってます☺️

    だらだらと長文失礼しました。

    • 12月2日
  • プリキュアしすぎな毎日ママ

    プリキュアしすぎな毎日ママ

    色々されてるんですね。。

    我が家の子らは今のプリキュアが大好き過ぎて、歯ブラシやシャンプー、髪ゴムやパッチン留めもプリキュアの手を借りてどうにか動かしています。
    それもそろそろ交代の時期だというのもありますが、最近グッズが減ってきているのでいろんな事がやりにくくなってきました。
    そんなプリキュアの手を何度も借りていると、「プリキュアなれないもん」とか「ジェラートじゃなくてカスタードが良いの!」とか、面倒な注文が殺到します。。

    私の心に余裕があった時は笑顔で諭し、「大丈夫、頑張れるよ」「プリキュアになれるようにお手伝いしてあげるから、ね。一緒に頑張ろう」とか「じゃあカスタードにするならこっちのが良いね!」と対応出来ていましたが、今やそんな余裕もなく、、自分でも何故ここまで余裕がなくなっているのか分かりません。

    トイトレもオムツ替えorトイレを選択させようとすると「どっちもやらなぁい、汚いままで良いもーん」となってきました。
    シールの案も続けて居ましたが、下の子がそれを取ろうとしたりするのが許せないらしく、トイレに行くと付いてくるのが嫌なんだとか。。おまるとして部屋に置いても座ろうとせず、下の子が触ると怒る、、面倒すぎて諦めました。

    歯磨きは、掃除機が嫌いなので、虫歯が出来たら歯医者さんにお口の中に掃除機入れてもらおうねって脅しながらやっていましたが、毎日泣きながらになってしまって、義姉からうるさいと言われるようになってしまいました。
    今夜は聞いてもやらないと言うのでやりませんでした。3日続くようなら歯科に連れて行き、フッ素塗布も併せてやってもらおうと思いました。
    1歳半健診、歯磨きの所ないだけでスゴく楽だったので、歯医者に変な目で見られますが良い事だと割り切って行きたいです。


    でもこんな笑う事もほとんど出来ない生活も嫌なので、頑張って楽しい1日になる努力をしなきゃですよね。。
    危ない場所は封鎖、危なそうな玩具や道具は全て封印。せめて上の子に下の子が殺されないようにしなきゃですからね。そこは守ってあげなきゃなと思えました。
    人として心が残っているのなら、自分のそこを護って強くしていかなきゃ、これから先もきっとすぐ挫けてしまう。ゆっくりですが、少しずつ取り戻せるように工夫しながら頑張ってみます。

    ありがとうございました。。

    • 12月3日
プリキュアしすぎな毎日ママ

ありがとうございました!

あれから少し自分がポジティブに変われた気がします。
元から目標にしている「毎日笑顔で大戦争してる保育士さん」から外れていたと思い返しました。
自分を逆に落とし込んで、泣いてスッキリしたのかもしれません。

義姉はお風呂の準備から終わるまで3時間掛かり、それが原因で気持ちが沈んでいたのかもしれません。今日からは実家に来てゆっくりマッタリお風呂が出来ます♪

簡単な事じゃないかもですが、
「言われて嫌な事は言わない」
「家族皆が気持ちよく過ごす為には笑いが必要」
「イラっとした時程どうにか面白い事を考える」
「今は1日をどうにか乗り切る事だけ考える」
この4つを守っていけるようにしたいです。
自分を護る為にも、子供の笑顔を護る為にも。。

皆さんご回答ありがとうございました!
何度もご返信下さったゆりおさんにGAつけさせてもらいました!
お互いに頑張りましょう(;´∀`)