
8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を拒否し、泣いていることで心配しています。同じ経験をした方がいればアドバイスをお願いします。
離乳食について質問です。
こんばんは☆(*бωб)
8ヶ月になるベビママです♡
最近、離乳食を2回食にして、お昼は離乳食とミルク140ml。夜は離乳食のみにしていました。パクパク食べてくれるので、栄養を考えながらあげていたのですが…。
今日の夜ご飯の時、最初は機嫌良く食べていたら、途中から身体をよじって大暴れの大泣き…(>_<)何事かと思うくらいのギャン泣きで、声が枯れそうなくらいでした…。
何故泣いてるのか分からず…(´^`)
取り合えずミルクを作ったら、飲んでくれました。その後はスヤスヤ眠っていますが、ただ離乳食が嫌だっただけでしょうか﹖﹖
昨日、熱や咳はないんですが、風邪の匂いがしていて心配です…。病気だとグッタリしたり、食欲がないと聞くので大丈夫だと思いますが…あんな泣いた所を見た事がないので不安になりました…。
皆さんは同じような経験ありますか﹖教えて下さい。(>_<)
- yomogipan(10歳)
コメント

マムマム
赤ちゃんも人間なので、食べたくない時は食べたくないのかもしれないですね(。・(エ)・。)ノ
2回食になった頃に1度離乳食の中だるみ時期も来ますので、泣いて食べないなんてよくありますよ!!
風邪症状があるなら、調子悪いのかな?とも思いますが特に症状がなければそんなに気にすることないと思いますよ◟(•ω• )◞
それに8ヶ月だとまだまだ離乳食から栄養をとる段階でもないのてま、深く考えず飲み込んだり噛んだりする練習のためにあげると思うといいと思います♬

スマイル*ママ
うちも沢山食べる日もあれば、全然食べなくなったり、食べてる途中で暴れだします😵
その時はすぐミルクあげて、落ちつかせてます。
まだミルクで栄養をとっているので大丈夫ですよ!
-
yomogipan
コメントありがとうございます♡
やっぱり日によって違うんですね﹗﹗|д゚)いつもパクパクな娘なので、あんなに泣いた事に驚いて不安になってしまいました…(>_<)
ミルクはいつも通りグビグビ飲んでくれたので、取り合えず安心です♡(*´∀`*)- 9月1日

ekka☆'*;
すぐ寝ちゃったということで眠かったのかもしれませんね。
息子は自分で食べれなかったりしてもぎゃん泣きします。
だから最近は手づかみ食べのメニューを取り入れていますよ。
-
yomogipan
コメントありがとうございます♡
眠かったのもあると思います☆
寝てたのを起こしてあげたので、眠気と不機嫌もあったのかも…(>_<)
まだまだ未熟な母です…。。。
息子さん、もう手掴み食べするんですね♫凄いッ﹗﹗うちの娘も色んな物に興味が出てきたので、させてみます♡(*´³`*)- 9月1日
yomogipan
コメントありがとうございます♡
そうですよね、赤ちゃんと言っても味の好みはあるだろうし、食べたくない時もありますよね﹗﹗(>_<)
いつもパクパク食べてくれるから、ビックリしてしまって…。
その後もミルク飲んでグッスリだったし、翌日も元気だったので安心しました♡()
中だるみの時期なのかな﹖
このまま少し様子を見てみます♡