※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
honey
妊娠・出産

妊娠五ヶ月を過ぎてもつわりが辛い方はいますか?五ヶ月に入る直前で、毎日のつわりで辛く、仕事も15日ほど働いていてぐったりしています。不安です。

妊娠五ヶ月を過ぎても、つわりが
きつかった方はどれくらいおられますか?

あともう数日で五ヶ月にはいりますが、
いまだつわりで毎日胃が重ぐるしくて、
空腹や食事後限らず
ゲップがあがってきます。

2日に一度は食べた直後に吐いて、
きつくて仕方ないです。
立ち仕事とエステを掛け持ちで月に
15日ほど働いていますが、
体調にもよりますが
もうぐったりです。

さいきん時々したバラが張るし、
定期健診までもうすこし時間もあるので
ちゃんと育っているかな(>人<;)と不安になります。

とくに不正出血や茶おりなども一度もでていませんが、
気の持ちようでしょうか?(>人<;)

コメント

くまこ0426

7ヶ月に入るまで吐いてました。初期の頃は仕事もしていて気が紛れたのかそんなにひどくないつわりだったのですが、5ヶ月に入って、退職した後どっとひどくなりました(°_°)
立ち仕事とエステだと身体が辛そうですね(^^;;
お腹の張りはこの時期はあまりいいものではないので、健診の時に相談されると良いと思います。1時間に何回も張るようでしたら電話相談してみてください。
初期の頃、出血があり止血剤を飲んでましたが、治まり現在33週です‼︎
意外に赤ちゃん強いのできっと大丈夫だと思いますよ(∗ ˊωˋ ∗)

つづみ

安定期に入ってもキツかったです(T_T)よく聞く安定期に入ったらマタニティヨガや旅行に行ったなどの話は私にとってはでした。笑
赤ちゃんが成長している証でもつわりは本当に辛いですよね…私も立ち仕事をしていましたがほぼ気力だけでこなしていました(>_<)
下腹が張るとのことですが不安にさせてしまったら申し訳ないんですが私は張ることで子宮頸管が短くなってしまい切迫になって自宅安静になりました。この時期に張るのは良くないそうです。健診の前に病院で相談しても良いかもしれません(´Д` )
もし張った場合は座っている姿勢も良くないそうなので横になるのが1番です!お仕事されているとなかなか難しいかもしれませんがせめておうちに帰ったら目一杯ゴロゴロするなどお身体お大事にしてくださいね!

年子ママ♡

やはりお仕事をしてると気を張ったり、動いてなくても疲れたりしますからね( ゚ω゚;)
早目に産休に入れるといいんですけどね。

つわりは産むまである人もいるし、全くない人もいるし、どちらにせよ産んだらよくなると考えて気にしない方がいいと思います!

吐き気がするってことは赤ちゃんが一杯ママの栄養摂って元気いっぱいなんですよ、きっと♡

お仕事しながらつわりとの戦い大変だと思いますが、赤ちゃんも頑張ってるのでママも頑張ってくださいね(σ゚∀゚)σ

mc♡mama

お腹が張るのは心拍なので、あんまり無理しないようにしてくださいね(;_;)
私は産まれるまで悪阻でした。5ヶ月までは毎日何度も吐いて血も出ました。そこから2日に1回は吐くけど落ち着いてる感じで出産を迎えました(^^)
でもえじこさんの症状だとそのうち落ち着いてくると思いますよ!私が特殊なんだと思いますー(*_*)
そんな悪阻でまともに食べれなかった私の赤ちゃんも、問題なくすくすく育ってますから大丈夫ですよ!

ぱぱぱぱん

出産前日まで吐いてましたよ-(((╹д╹;)))
つわりって初期だけで、後期まである人は稀だと思ってたのに、その稀な人は私でした(;OдO)
つわりがあるのは赤ちゃんが元気な証拠!と助産師さんに言われそれを励みに頑張りました꒰#'ω`#꒱੭
約1年、つわり期間が長すぎてきっとこのまま一生気持ち悪いままだと旦那に愚痴ってたけどw赤ちゃん生まれて気持ち悪くなくなってたので嬉しくてニヤニヤが止まりませんでしたꉂꉂƱʊ꒰>ꈊ<ૢ꒱❣❣
えじこさんはきっとそんなに長くはない!
そう思って頑張りましょう!

honey

ありがとうございました( ^ω^ )
最近開いていなくてお礼もできず
すみません!