
コメント

ゆきごろう
切迫早産ですが、いいですか?
結局産まれるまで何も起きず順調な経過で出産できました。
ただ、自宅安静で時々出かけるという生活をしていたので順調だったのだと思います。
仕事も早めに産休に入らせてもらいました。
美容師さんなら立ち仕事ですしツライですよね(^^;)
私なら上司と相談して、安定するまでお休みしますね…
お大事に(^_^)

ムッチ
心配ですね。
私も妊娠初期に切迫流産と言われました。私も立ち仕事なので、先生に診断書を書いていただいて2週間仕事をお休みしました。その後は出血もなく、今38週までなんとか来ましたよ!
職場は人手不足で、休むことに申し訳ないという思いがありましたが、同僚から「おなかの赤ちゃんを守れるのはママだけだから」と言われ、その通りだと思いました。あとで後悔しないように、今出来ることをベビちゃんにしてあげてください。
頑張って!
-
ゆんタロ
返答ありがとうございます。
診断書とかも
先生が書いてくださったり
するんですねΣ(゚Д゚)!
初めての妊娠で
自分が鈍感なので
どこで
赤ちゃんに負荷がかかっていたりも
なかなか気づかないので
やはり
お休みをとった方がいいですよね。
でも
切迫流産って言われた方でも
みなさん
今順調に育ってる事を
聞くと安心しました!
頑張ります(´;ω;`)
ありがとうございました!!- 8月31日

☆chacha☆
体は大丈夫ですか??
私は5月にちょうど6週くらいで流産してしまいました。
私も仕事やめたばかりで、GWもぶつかっていて無理したんだと思うんですよね。。。今は本当に後悔しています。
赤ちゃんを守れるのはゆんタロさんだけですので仕事が休めそうであれば、休みもらって本当に安静にしていた方がいいですよ(。>д<)
私のような思いしてほしくないので気になってコメントしてしまいました。ゆんタロさんが質問していた解答になってませんが…ごめんなさい。
-
ゆんタロ
(´;ω;`)
返答ありがとうございます。
☆chacha☆さん
貴重なお話、辛いお話を
わざわざ
聞かせて頂いて
ありがとうございます(´;ω;`)
私の母も
流産経験があるので
後悔しないようにしなさい。
と言われています。
たしかに
赤ちゃんを守れるのは
私だけですよね!
ちょっとの間
お休みがもらえるか
オーナーとも話してみたいと思います。
妊娠して
涙もろくなったせいか
コメント読ませてもらって
ウルッとしちゃいました(´;ω;`)
☆chacha☆さんも
体に気をつけて
ゆったり過ごしてください!
☆chacha☆さんの所に
にこにこ赤ちゃんが
きてくれますように!!- 8月31日

ベラミ
私も6wで出血(レバー状の塊が少し)と腹痛で病院へ行ったら切迫流産と言われ、今は家で寝て過ごしてます。
私も看護師なので常に立ち仕事なので、仕事を急にお休みしてしまったことは申し訳なく感じますが、この子を守れるのは私だけだと思ってます。
お互いマタニティライフを楽しんでいきましょー(*´▽`)ノノ
-
ゆんタロ
返答ありがとうございます。
看護師さんも
なかなかハードなお仕事ですよね。
そうなんです!
急にお休みをもらったり
すごく申し訳ないと
思ってしまうのですが
スタッフが
私とオーナーしか居ないので
余計にいろいろ
考えてしまいます(´;ω;`)
でも
本当に
赤ちゃんを守れるのは
私だけなんですよね!
頑張ってみます!
ありがとうございました!- 8月31日

ありちゃんん
妊娠初期、私も切迫流産の診断を受けました。
トイレにかがんだ瞬間ドバッと血が出てしまい、真っ赤ですぐに見てもらいました。不安ですよね(;_;)
それから、今6ヶ月ですが順調に来ています!
仕事の責任とかもあると思いますが、大事な時期です。休めるのであれば、お休みして身体を優先させてください。
寒くなってきたので、くれぐれもお身体大事にしてくださいね(>_<)
-
ゆんタロ
返答ありがとうございます。
もう6ヶ月なんですね!!
順調に育たれて
嬉しいです♡
ですよね。
後悔したくないし
赤ちゃんを大切にしたいと思います。
言いにくいですが
オーナーに
言ってみようとおもいます!
ありがとうございます!
ありちゃんんさんも
あったかくして
冬を乗り越えてくださいね(^○^)- 8月31日
ゆんタロ
返答ありがとうございます!
切迫早産だったんですね!!
でも無事出産されて
嬉しいです♡
やはり安静にしとかなくては
いけないですよね(´;ω;`)
やはり
安定期までお休みをもらうのが
1番いいですよね!
お休みをとるのが
なかなか難しいので
もう少し考えてみます(´;ω;`)
貴重なお話
為になります!
ありがとうございました☆