 
      
      
    コメント
 
            ももんが
すぐ保育園に入れるわけでも、保育園に行ってる兄弟がいるわけでもなければ受けなくてもいいと思うよと保健師さんに言われたのもあり受けませんでした(>_<)
お金に余裕があれば受けさせたかもですけど…😭
 
            haruママ
ロタの予防接種しました。
なった時が怖いので。
- 
                                    ゆか されたんですね~ 
 なったら重症化する事もあると聞いてたのですが悩んでて〜- 12月1日
 
- 
                                    haruママ 金銭的には辛いですが、子供が辛そうにしてるのは見てられないです。 - 12月1日
 
 
            ちゃも
悩んだ末 、結局せずに
もうすぐ5ヶ月です ◎ 笑
- 
                                    ゆか うちも今すごく悩んでいて~病院に電話して間に合うかどうか聞いた見ようかと… - 12月1日
 
 
            みきこ
しました!
なった時結構しんどいやつなので
- 
                                    ゆか 嘔吐、下痢ですもんね〜 - 12月1日
 
 
            Y.Kmama
保育園は行ってませんが、もしかかった時の事を考えて接種しました!
高かったですが、予防してる安心感と子供に辛い思いさせるのはなぁ…と!
お金には変えられないので( ˙ᵕ˙ )
- 
                                    ゆか やっぱりしてると安心感はありますよね~ - 12月1日
 
 
            масо*゜
どこでもらうかわからないのでロタはすぐ受けさせましたよ😣
- 
                                    ゆか そーですよね~ 
 これから色んな病気が流行りますしね(>_<)- 12月1日
 
 
            はるにゃん
私は長男も次男も受けさせました。お金はかかりますが、罹ってしんどい思いをするくらいなら予防接種して罹っても軽く済む方がいいと思ったので!
- 
                                    ゆか もしなった時にしとけばよかったと後悔しそうで〜 - 12月1日
 
 
            てっちゃん
受けませんでした!正確に言うと受けれませんでした😂笑
いろいろ事情があって、予約が遅れました💦で、予約したら生後何日までに1回目を摂取していないといけなかったみたいで、ギリギリ間に合いませんでした😭
保健師訪問では、保育園に入れるなら受けた方がいいと言われました。でも、今4歳くらいの子は予防接種もなかったようで受けていないみたいです。そんなの聞くと、まぁ受けなくてもいっか。で私の考えは落ち着きました😂
心配なら受けるに越したことはないと思いますが、任意なくらいです。やらなければダメな訳でもないので、あとはお母さんの考え方次第ですね💦
- 
                                    ゆか 今日ネットで調べて色々と書いてあったので~うちももかしたら間に合わないかもと思ってます(>_<) 
 あとで病院に電話して聞いてみようと思います(^_^;- 12月1日
 
 
            あーちゃん
先日初めての予防接種でロタ1回目もしてきました😁
重症化すると入院やまれに死亡例もあるみたく、正直1回9800円×3(小児科に寄るかも)はでかいですが我が子がかかった時に重症化を防げる可能性が高まるなら勿体ないとは思いませんでした😁
- 
                                    ゆか 重症化になったら入院とかになりますもんね〜 
 うちも今さらながらすごく悩んでて受けようかな~でも間に合うかな〜とか思いながら(^_^;- 12月1日
 
 
            とも
私も3ヶ月の息子を育てています!
ロタ私もすごく悩みましたが、行っていた小児科で勧められた為受けました!!
でも正直どっちでもよかったかなぁとも今は思います😥
次の予防接種まで4週間空けないといけないし、スケジュールがなかなか大変です😭💦💦
- 
                                    ゆか そーですよね(>_<) 
 予防接種のスケジュールもありますもんね~- 12月1日
 
 
            はなめがね
受けました。
無料になってないものは、受けても受けなくても良いものではなく、国にお金がなくて無料にできないだけで、受けるべきワクチンである事に変わりはないそうです。
保育園に行く行かないに関わらず、大人が持ち帰る場合も考えられるので、子供を守るためにも接種しておいた方が安心だと私は思います。
もちろん大きい金額なので二の足踏むのは分かります…
病院によって金額が違うので、電話で聞いて安いところで接種するにしても良いと思います(^_^)
- 
                                    ゆか やっぱり受けていた方が安心ですよね〜 
 まだ間に合うか電話で聞いてみようと思います(ˊᵕˋ)- 12月1日
 
 
            まなタム♡
うちも今日で3ヶ月です☆
受けましたよ〜
高いですよね╮( •́ω•̀ )
8000円×3であと二回やらないとなので痛い出費ですが
なったら可哀想だなって
でも保育園とか幼稚園
集団行動するところに行かない子や
兄弟がそうゆうところに行ってない子は打たない子が多いみたいですよ~
集団行動のところでうつるみたいなので
本当かはわかりませんが
3回打てば7歳くらいまでは
効果があるって言われました(,,º∀º,,*)
- 
                                    ゆか 保健師さんに前聞いたらすぐ保育園に預けないならどちらでもいいよ〜とは言っていたのですごく悩んでいます(>_<) - 12月1日
 
 
            ママリ
同じく3ヶ月の男の子がいます😊
うちは2人とも受けさせています😊
私が仕事を続けており、保育園に通わせる予定もあり、もしもの時に「あのとき受けていれば・・」と後悔したくないのもあったので、産後すぐの痛い出費ではありましたが受けさせました😅👍
たしか14週までに初回摂取するのが推奨されてるみたいですが、24週までに2回摂取を終わらせれば間に合うと思いますよ❗️☺️
- 
                                    ママリ 誤字ごめんなさい🙏 
 摂取→接種- 12月1日
 
- 
                                    ゆか うちも受けてなくてもしなった時受ければよかったな~と後悔したくないなと今さら思っていて(^_^; 
 まだ間に合うかな〜- 12月1日
 
 
            ゆき
ロタ1回目やりました。確かに高いですよね。しかも、2回やらないといけないし。注射かと思ったら飲むタイプでした。
早くから保育園に入るならやった方がいいと言われやりました。
- 
                                    ゆか ロタ高いのでほんとに悩みます(>_<) 
 飲むタイプなんですね~- 12月1日
 
 
            のり♡
受けました!
保育園にも行ってなくて、兄弟もいないのなら打たなくてもそんなに心配ないかなとは思います\(◡̈)/ が、わたし自身が保育士してて、毎年ロタの流行期があって、処理も大変だし(アルコール消毒ではノロやロタの菌は消えない)うつったときの辛さも分かるので受けさせました😂
重症化したときの怖さもありますしね。打ってもなるときはなるみたいですが、少しでもリスクは下げておきたくて。友達も打った子と打たなかった子がいますし、もうそこはそれぞれの判断ですよね🙌
- 
                                    ゆか うちも保育士していたので園でも流行ったりしてました〜 
 まだ通わせないのでいいかな~と思ったのですがどこでもらうか分からないな〜と思いやっぱ受けた方がいいかな~と今思うようになり悩んでいます(/´△`\)- 12月1日
 
 
            退会ユーザー
お金で買える健康は買っとこ主義なので受けました😁✨
- 
                                    ゆか 受けた方が安心ですもんね(ˊᵕˋ) - 12月1日
 
 
            らびっと
受けました(^^)
1回15000は痛いですが周りのママがした方が良いよ!と言ってたので受けることにしました🙆
- 
                                    ゆか 周りも受けたって人が多かったので~やっぱ受けた方がいいのかな〜と悩んでます(>_<) - 12月1日
 
 
            退会ユーザー
保育園へ預ける予定も誰かに預ける予定もありませんでしたが、やりました!
これからが流行時期ですし、
外出はするのでどこで貰ってくるかわかりまへん。
もし感染しても重症化は免れたくて!
やらずに後悔するよりはやっておこうと思いました!
- 
                                    ゆか やらずに後悔するよりかはやって安心する方がいいですよね~ - 12月1日
 
 
            ふぅさん☆
受けていません。
今はみなさん受ける方が多いですよね。
うちは双子で、お金も倍、金銭的な面もありますが、他の理由で受けませんでした。
双子の上に子供がいます、その子のころはロタの予防接種はありませんでした。で、1歳前にロタになりました(-_-)
入院もして、本人も辛そうで、ほんと代わってあげたかったです。二次感染もあって入院も長くなりました。
でも、双子には受けさせませんでした。
うちの考え方なのですが、
上のこの頃はポリオが経口ワクチンでした。うちは飲むワクチンに抵抗が。何十年と安全と言われたワクチンなんです。でも副作用のテレビを見てしまって、子供に飲ませられませんでした(-_-)💦どんなワクチンにも副作用があります。仕方ないことなんだ!とわかってても、なぜか、今でも飲むワクチンが受け入れられません。
それと、今はみなさんがしっかり予防接種をしていて、ロタによる乳幼児の入院患者がすごく少なくなっているそうです。
上の子の頃よりはロタになる子が少ないそうです。
なので、受けない選択をされるのであれば、外出後の手洗いや、外出時のおむ替え、お店のカートなどは1度除菌シートなどで、拭いてから使うと予防になるのかな?と思います。
- 
                                    ゆか ネットで調べると副作用もあるとかいてありました。 - 12月1日
 
- 
                                    ふぅさん☆ そうですよね。 
 でも副作用はどの注射でもありますから、そこはロタに限らず、気になりますよね。
 うちは、ポリオの経口ワクチンによる副作用のテレビを見てしまって、ほんとにすごくて。
 しかも、国が副作用の影響と認めてなくて、言葉悪いですが、定期接種ですら、こんな対応?!と。
 ポリオが不活化になり4種混合になって、あーーやっぱりね、って思ってしまいました。
 任意接種では、何かなっても、国は何もしません。
 論点がずれてしまって、すみません。
 ポリオは定期接種だったので、
 リスク覚悟で、お金を出して、任意で不活化のポリオを上の子にはさせました。
 
 いろいろ書きましたが、
 子供がロタを経験した親からすると、かからないことが一番ですが、
 ロタは軽くすむなら、
 それが子供にはいいな!っと思います。ほんとに、辛いです。嘔吐からの脱水、何十回と下痢うんちをします。腸がただれて、血便がでます。痩せます(;_;)
 それを防げるのなら、いいワクチンなんだと思います。- 12月1日
 
- 
                                    ゆか 色々とありがとうございます。 
 ほんとにかかったら辛い病気なんでしょうね〜
 病院に電話して今から受けるの遅くないか聞いてみようと思います。
 まだ間に合うなら受けさせようかなと思います(*・ω・)*_ _)ペコリ- 12月1日
 
 
   
  
ゆか
うちも同じ考えです(>_<)
でも今になって受けた方がいいのかな〜って考えてしまって(/´△`\)