![ラズベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の名前について姑の意見があり、自分たち夫婦で決めた名前を尊重してほしいが、姑の反対でモヤモヤしている。同じ経験の方いますか?
お腹の子の名前について、ほぼ確定したところで、最近になり姑が意見してきました(*_*)
希望する名前については、主人ともなかなか意見が合わず、やっと夫婦間で納得し、念のため画数などネットの姓名判断で見たところ、今まで出た候補の中では良かったので、やっと決まった名前です。
ですが、姑は個人的に、近所に同じような名前の人が多い(実際は名前の頭文字が一緒なだけ)とか、漢字や響きに良い印象を持たないということを、息子(主人)に連絡してきました。
ちなみに、私の実母は真逆で、名前に良い印象を持ってくれており、あなた達夫婦で決めなさいと言ってくれています。
最終的には、私たち夫婦で決めた名前を尊重してほしいと思いますが、姑に良く思われてないと思うと、何だかモヤモヤします…^^;
子供の名前について、反対された方いらっしゃいますか??
- ラズベリー(9歳)
コメント
![なぴママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぴママ
自分の母親に反対されました。
『普通すぎる』とか、『なおくんにして』とか…
「なお」は母の名前に近かったので嫌だったし、最近の名前風にすると当て字にも程がある!読めんわ!!と思い、普通の名前になりました。
お義母さんや、お義婆ちゃんたちには気に入ってもらってます。
![まりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりりん
はっきりとら反対はされてないけど、私たちが決めた名前の、漢字1文字だけ変えて、コレはどう?
もぅ決めたんで大丈夫です。
と言いましたが、気悪かったです。
5ヶ月したくらいに、最近ようやく名前が良く見えてきたって言われました。
それにもビックリ(笑)‼︎
夫婦二人で決めたらいいと思います。
-
ラズベリー
ご回答ありがとうございます^^
私も最終的には言い切っちゃおうかなと思ってます!
姑の意見気にしてたら、いつになっても決まらないですよね(*_*)- 8月30日
-
まりりん
そうですよ。
義母の子供じゃないんだし‼︎- 8月30日
-
ラズベリー
最初は、口出ししないと言ってたのに、急に反対し出して困っちゃいましたー(*_*)
- 8月30日
![sayataro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sayataro
わたしの旦那のお姉さんはお義母さんにグチグチ言われたみたいですよ😢
けど、名前って親から子供への初めてのプレゼントですし、夫婦で一生懸命考えた名前がいいと思いますよ♡
お姉さんは、旦那さんが親に怒ってくれたらしく、でもしばらくは義実家に帰らなかったみたいです!
-
ラズベリー
ご回答ありがとうございます^^
親からの初めてのプレゼント…!!そうですよね、夫婦で一生懸命考えた名前ですし、既にお腹に向って呼び掛けもしちゃってるので、これで決定しちゃいます^^- 8月30日
![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ
まだ決定ではないのですが、気に入った名前をいくつか挙げたら、姓名判断出来る人に聞いたらしく、あんまり良くないって言われました。
あげく、苗字にあっているという理由で義母の名前の漢字一文字を提案され…
画数気にして考えてましたが、義母の漢字を入れるのは嫌なので、笑
占い気にせず自分たちで考え直すことにしました!
-
ラズベリー
ご回答ありがとうございます^^
私も義母の一文字入れるのは嫌かも(笑)占いや姓名判断も気にならないというと嘘になりますが、色々気にしてたらいつになっても決まらないですよね(*_*)やはり夫婦で決めた名前にします!- 8月30日
-
もこ
女の子だったら結婚して名字が変わるので、画数気にしないって人が多いみたいです。
おふたりのお子さんですから、夫婦で気に入った名前が一番ですよね♪- 8月30日
-
ラズベリー
うちは男の子(長男)なんですが、念のため画数も気にして、やっと行き着いた名前なのでなかなか姑の言う通りには変えられないです〜(*_*)
- 8月30日
![普通が幸せ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
普通が幸せ
名前ってすごく悩んで悩んで決めたものだから
反対などされると悲しくなりますよね。。。
旦那さんと2人で決めた名前で良いと思います╰(*´□`*)╯
-
ラズベリー
ご回答ありがとうございます^^
姑も身近な人なので、本当は喜んでもらった名前が良いんでしょうが、意見聞いてたらキリがないですよね(*_*)- 8月30日
![のまりんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のまりんちゃん
私たちも言われるのが嫌で、産まれるまで言わないと一切言わなかったですよ❤
そして、なんやかんや言ってましたが‼無視して届けを出しました❗
だって、親は自分達だもの✨
その親は私たちの名前を決めるとき、自分達で決めなかったのかなぁ?
決めれなくて嫌だったなら、子どもに強要しないでよーって感じですね
-
ラズベリー
ご回答ありがとうございます^^
私も内緒にしてたんですが、義姉が義母に名前を話しちゃったんです(*_*)私たちも義母の意見は無視して決めちゃおうと思います!- 8月30日
![えりのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりのん
私もほぼ名前決まりましたが
それまで、いつも意見してこない義両親が少し何か言っただけで旦那はその名前ダメって言うし
他にも呼びやすい、呼びにくいいろいろ言われました💦
自分たちの子供なのに、周りがうるさいと嫌ですよね(。>д<)
-
ラズベリー
ご回答ありがとうございます^^
そうなんです〜!名前くらいは私たちに決めさせてほしいのに、ストレスです(笑)そっとしておいて欲しいですよね!- 8月30日
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
自分のお子さんですし、周りの意見も取り入れつつ、無理に変える必要はないと思います。ご両親の気持ちがこもった名前が一番のプレゼントだと思いますよ♡
-
ラズベリー
ご回答ありがとうございます^^
そうですね、姑の意見は参考程度にさせてもらい、私達夫婦が一生懸命考えた名前をプレゼントしてあげたいです^^- 8月30日
![テレホン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テレホン
すごーく気持ちがわかります。私も上の子の時がそうでした。画数の表みたいなのを渡されてこの通りにして的な感じだったので、全く好きな名前にはできませんでした。それで候補が上がって名前を言えばダメだとか言われて、なんで最終決定があなたなの?と思いました。。うちは旦那も画数がいいほうがいいと言ってて、義母さんに賛同だったので、何もできませんでしたが、2人の子供です。親の子供ではないですし、後悔しない名前をつけてあげてくださいね!私は2人目は言わずにつけるつもりです。旦那も今回はわかってくれてます。なので、性別も話してません。
-
ラズベリー
ご回答ありがとうございます^^
そうだったんですね…それは干渉し過ぎですよね。。私も姑から言われた時は、さすがにイラっとしてしまいました(笑)
名前は一生モノなので、慎重になりますが、おっしゃる通り、後悔のない名前を付けてあげたいです‼︎- 8月30日
ラズベリー
ご回答ありがとうございます^^
姑も代わりの名前を候補として提案してきましたが、私は嫌です(笑)将来の跡取りだから自分が気に入った名前にしたいのかもしれません^^;
なぴママ
でも名前は初めてのプレゼントなんだし、ハッピーさん夫婦が決めた名前が良いと思いますよ(*^^*)
いざ決めると案外お姑さんも『あら、意外といい名前じゃない?』と満足してくれるかもしれません(笑)
ラズベリー
そうですよね!
いざ産まれた孫見たら、名前も満足してくれるかもですね^^;