
離乳食作りに疲れている方からの相談です。ミキサーやブレンダーを買うべきか、野菜やおかずの調理方法について悩んでいます。電子レンジの使用についても悩みがあります。
離乳食作り…疲れませんか?お粥作りもめんどくさい…
ミキサーやブレンダー買うべきでしょうか?みなさんどうされてますか?今は出産祝いでもらったこちらでひたすらこしてます。。疲れるー(>_>)
野菜やおかずも…人参、小松菜は小分け冷凍してすりおろしてからレンチンしてます。あとは豆腐をスプーンですくってゆでる。ほぼこれを食べさしてます。。
みなさん、どうされてます??
うちの親が電子レンジは体に悪い!あまり使わんほうがいい!と口出してくるし疲れてきた(>_>)
- みーこ(6歳, 8歳)
コメント

ジャンジャン🐻
まだすりおろししかだめですか❓
月齢てきにそろそろこすのはいらないんじゃないかなーと思うのですが、ブレンダー買っても離乳食での出番はもうほんのわずかな気がします😵

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
Amazonで2000円くらいのやっすいブレンダー買いましたよ😂
今まですごく時間かかってたことが5秒くらいで出来て感動しました😱💓(笑)
-
みーこ
ヤマダ電機行ったんですけどそんな安いのなくて…ネットで探してみます!ありがとうございます^_^
- 12月1日

杏奈
量も種類も増えてくるのでブレンダーオススメします💦💦
-
杏奈
あっけど8ヶ月ならもうあまり使わないかもしれません!
- 12月1日
-
みーこ
成長遅れてましてまだまだいりそうです(笑)ブレンダー便利は便利ですかね(^.^)
- 12月1日

退会ユーザー
こうやってこしてました!お野菜は茹でると栄養が流れちゃうからレンジでチンのが栄養あるって言われましたが…どうなんでしょう😭💦でも最初だけでしたよ!めんどくさい時はBF使ってましたし、ほうれん草やブロッコリーは冷凍のものを茹でるとかなり柔らかくなるので細かく刻んだり潰してあげてました😊❣️
-
みーこ
お粥は冷凍せずでしたか?まとめて作るにはこの作業疲れますよね(>_>)
野菜、冷凍からゆでるとやわらかくなるんですね!参考にします(^.^)ありがとうございます!- 12月1日
-
退会ユーザー
お粥はまとめて作って冷凍してました!けど、面倒くさかったので結構初期から荒くしてあげてたかもしれません😭❣️ブレンダーは初期しか使わないって聞いて買ってません🙋1ヶ月後には細かいみじん切りの物、食べれるようになってるとおもいます😊✨最初だけですよ〜頑張って下さい💞
- 12月1日

とーこ
疲れますよねー💦
でも8ヶ月ですか?
こすのももう終わりに近づいてませんか?
私も悩んでいる間にその時期が過ぎてしまいました😆
-
みーこ
うちは成長遅れてましてまだまだ初期なんです。離乳食始めたばかりです。。(>_>)順調な皆様が羨ましい。。
- 12月1日

煌ちゃんmam
おかゆに関しては
ブレンダーとっても楽でした*°
お野菜は冷凍するのに
炊飯器で煮込むと野菜はホロホロ
汁は野菜スープにと
手軽にストック作れるので
オススメですよ♪
-
みーこ
ブレンダー買お〜♡笑
炊飯器でどうやって煮込むんですか??
よかったら詳しく教えてください!- 12月1日
-
煌ちゃんmam
炊飯器は野菜がゴロゴロしている方が
柔らかく煮えるので
どれも二等分位でいいとおもいます♪
葉物や芋類、玉ねぎは
崩れやすいのでそれぞれ
水切りネットに入れて煮ると
取り出す時にとても楽です♪
ゴロゴロ入れた野菜が少し浸る位まで
お水を入れて炊飯ボタンで
出来ますよ((( *´꒳`* )))
ストック分取り分けて
余った分は
味付けしてポトフとして
自分の食事にまわしてましたよ♡- 12月1日

まーママ
まだ初期ですか?8ヶ月ならそろそろモグモグ期になりませんか?モグモグ期なら丁寧なすり潰しはそろそろしなくてもいい頃かと!少しつぶが残るくらいとか、私はその頃もうただのおかゆそのままあげてました!
-
みーこ
初期なんです。低体重で生まれてやっと離乳食始めたばかりです。。8ヶ月というくくりでみんな同じように進むわけじゃないです(>_>)
- 12月1日
-
まーママ
そうなんですね!じゃあこれからはこういう質問するときは最初からその説明も入れたほうがいいと思いますよ🤔じゃないとさーこんのお子さんが低体重で生まれたとは誰もわからないので、8ヶ月なら〜ってみんな考えるのが普通ではないでしょうか?なのに解答してそんな言い方されても、書いてないから知らねーよってなりますよねこっちも(^^)
- 12月1日

みか
8ヶ月ならさほどミキサーやブレンダーは要らないように思いますよ。
離乳食はどの段階ですか?
同じく8ヶ月でお粥は全粥で野菜みじん切りをあげてます。
-
みーこ
離乳食始めたばかりです(>_>)
- 12月1日
-
みか
始めたばかりならあった方が楽ですよ( ¨̮ )
お粥も製氷器にいれて凍らせて、ジップロックにいれて使いたい分だけレンジでチンしてますよ😂
毎回、手作りしてたら赤ちゃん愚図ったりと色々、大変だしタイミングもあるし。頑張り過ぎると、食べてくれない時にイライラしちゃうし😂
ゆっくりで大丈夫ですよ!- 12月1日

yuu♡
ごっくんきはブレンダー様様でした
もう一瞬でトロトロになります😂
でも今はもうお米こさないであげてるので使わないですね、、
まだトロトロじゃなきゃ食べないですかね、、?
だとしたらやすく売ってるのでブレンダーもいいと思います10秒でできます!
使わなくなってもバナナジュースだったり大人が食べるものにも使えるので☺️
-
みーこ
10秒…(笑)このあと、ポチッと買います(笑)ありがとうございます!
- 12月1日

ゆう
8ヶ月なら粒あるくらい大丈夫ですよ!
-
みーこ
うちは違うんです(>_>)
- 12月1日
-
ゆう
始めたばかりだったんですね!ならあった方が楽かとは思いますが、使う時期は初期しかほとんどなく棚に眠ってます。
- 12月1日
みーこ
はい、成長が遅れてましてまだ潰してかないとダメで…ブレンダー便利は便利ですか?
ジャンジャン🐻
わたしはブレンダー持ってませんよー😊
ふたり目でも欲しいと思わず😅
すりつぶしの期間はさっさと終わらせて進めちゃったのもありますが😅