
コメント

なしくま
逆子を治すのはリスクもあるようなので、病院から支持されていることをやってみるしかないかと。無理にやったり、合わないものをやってお腹の赤ちゃんにへその緒が巻きつくなんてことになったら大変ですからね(; ̄ェ ̄)

yuyuyuyuyu
赤ちゃんに毎日頭を下にして出てくるんだよ~!と話しかけてました!
-
かずい
ありがとうございます!頭は下、足は上よ~っていっぱい話しかけてあげようと思います\(^o^)/
- 8月31日

kih07
私も逆子で逆子体操してます(^^)
あとは足首やお尻、お腹を冷やさないようにしたり、胃が冷たいとお尻を下にしちゃうと聞いたので、常温もしくはホットの飲み物を飲むように意識してます(´・ω・`)
病院なのでできるのかわかりませんが、足浴もいいとのことです。
あまり無理なさらずに(>_<)
-
かずい
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってすいません!
温めた方がいいんですね。妊娠中は暑いからとどうしても冷たいものを飲んでしまいがちなので、反省します(∩´﹏`∩)
足湯とか良さそうですね!さっそくやってみます。- 9月4日
かずい
自分で治ってくれた子でもへその緒が巻くことはあるんですよね。入院中なのでエコーなどをしてもらえる環境があり、自宅で色々するよりは大丈夫かなと思っています。もちろん、リスクのありそうなものは極力避けるつもりではありますが…(;・・)
切迫の経過はいいのですが、逆子が治るまで点滴外せない(=退院させられない)と言われ、わらにもすがる気持ちなんです(^_^;