※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅりまり
子育て・グッズ

娘がパパとの時間を優先して欲しい時、どう対応すればいいですか?

娘がパパと一緒にお風呂に入ったり、一緒に寝るのが、恥ずかしいのか、いつも私と二人でお風呂や、同じ布団で寝るのですが、2歳4ヶ月でもう恥ずかしいとか、パパを嫌がるんでしょうか?
仕事で不在が多く、娘との時間が少ないのでできれは、いる日だけでもお風呂に入ったりしてもらいたいのですが、どうしたらよいでしょうか?

コメント

※ぱんころ※

3人でお風呂に入ってみてはどうですか?☺

  • じゅりまり

    じゅりまり

    三人で入っても、恥ずかしいって言ってましたd( ̄  ̄)

    • 12月3日
  • ※ぱんころ※

    ※ぱんころ※


    そうなんですね😅女の子だなぁ☺

    姪っ子チャン高校生ですが、いまだにお父さん(お義兄さん)と入ってますよ😅
    逆にビックリですが💦😨

    うちの子は、産まれたときからパパが
    休みの日や、早く帰ってきた日は
    絶対3人で入っていたので普通だと
    思ってるんかな💦

    やっぱり接する時間が短いと難しいのかも
    知れないですね😅

    • 12月3日
たくぼー

恥ずかしいっていう気持ちはあると思いますよ😊うちは男の子ですが、主人が息子にキスをしようとすると避け、私に主人しようとすると、自分のママとるなーと言わんばかりに自分としようと割り込みます(笑)

クマー

うちの娘も2歳になる前から、パパとのお風呂を嫌がります。最近は男女の差が分かり始めてきたみたいで、「パパは男の子だからヤダー」とかいいます。恥ずかしいのとは少し違うかもしれませんが…
我が家も夫はほとんど家にいないので、そのせいだとは思います。夏休みで長く一緒にいたりすると、急に仲が良くなって、2人で喜んでお風呂に入ってくれたりしました😊

  • じゅりまり

    じゅりまり

    うちもあまり家にいません。
    そのせいもあるのでしょうか…

    • 12月3日
たまちゃん

2才2ヶ月ですが
お風呂も布団もままと一緒です😊
お風呂はパパは豪快に
水をばしゃーするので嫌みたいです(笑)
布団は自分の寝るとこはここ!って
こだわりがあるので
ママとパパということではないみたいです💓
泣いて嫌がるとかじゃなければ
何かこだわりや理由があるかもしれませんね😉
それ以外の時間、
私が家事してるときなどに
遊んでいるようなので
特に気になったことはありません🙋

  • じゅりまり

    じゅりまり

    ベビースイミングに通っているんですが、プールはパパとも入りたがります。
    泣いてお風呂を嫌がることはありませんが、怒ります💢

    • 12月3日