
コメント

p
ごはん前には最近だとみかんばっかりあげてます!
バナナはお腹いっぱいになるかなと🤔
仕事していて手作りする暇もないので
果物の方がマシかなって思ってます🌟
お菓子は日曜日の外出時にしかあげません😊😊

おりおり。
家だとみかんやバナナ、葡萄です♡
外だとラムネ食べてますね❤︎*。
批判など気にしないタイプなのですが
量も適当ですねw
-
R
返信ありがとうごさいます^_^
やはり果物がいいですよね。
家でのお菓子は控えたいと思います!- 11月30日

HMS☺︎
私も全て適当です😂😂
あげてるのは市販のお菓子、プリン、ヨーグルト、パンとかですかね!
バナナはお腹がふくれるのでご飯を食べたあとにまだ食べそうであればあげてます!
元々お菓子作りが趣味でしたが子供がいると全く作る余裕ないです💦
夕方に夕飯の支度やお風呂の準備、洗濯物を畳んだりなどすること多くてその時にあげること多いです(笑)
後追いもあるのでその方が楽ですし😂
-
R
返信ありがとうごさいます^_^
ウチの子も後追いが激しいのでついお菓子をあげてしまいます。
プリンをまだあげた事がないので
家にいる時はお菓子ではなくてプリンとかヨーグルトいいですね!- 11月30日
-
HMS☺︎
後追いがあるとなかなか家事もしにくいですよね〜😅💦
息子はスプーンまだ練習中なので一人で食べられず余裕がある時に(プリン、ヨーグルト、ゼリー)あげてます🎶
自分が楽になるようにしたら良い(私は楽をしたいです笑)と思います!笑笑
元々離乳食嫌いで、朝昼はご飯ほとんど食べないのでご飯前にお菓子食べさせませんが夜だけは何故か大量にご飯食べるので夕方にお菓子あげるのは私はさほど気にしてません😂😂- 11月30日

退会ユーザー
私適当です😅
それこそ、あげたりあげなかったりしてます。
しかもかっぱえびせんとかのスナック系🤣
手作りの方がいいんだろうなーと思いつつ、ご飯作るのでいっぱいです笑
ただ、ご飯食べなくなるのでご飯前はあげてません😄
-
R
返信ありがとうごさいます^_^
やはりスナック系になっちゃいますよね…皆さんの意見聞いてると意外とスナック系の方が少なくて明日から見直そうと思いました。- 11月30日

maple
うちは
今日のおやつは小魚スナックとボーロ、牛乳でした!
昨日はスティックパンとバナナ
おとといは大学芋と牛乳
たまにならえびせんやサッポロポテトなどスナック菓子もあげます🤔
手作りとか無理です💦💦
-
R
返信ありがとうごさいます^_^
細かい内容も助かりました!
やはりスナック系はたまになんですねちなみに今日の朝食がスティックパンとバナナだったんですがこれっておやつにあげるんですね!- 12月1日
-
maple
おやつ=お菓子でなくても良いと思うのでおにぎりあげるときもありますよ!
保育園ではおやつにミートソースのパスタが出る事もありますしね⭐️- 12月1日

ママリ
よくパンケーキ焼いてます!
あとは今の時期だと安納芋の焼き芋の冷凍食品があるので食べさせることが多いです😊
あとは赤ちゃんお煎餅+チーズ、かっぱえびせん、クッキーなどもあげますよ!
作るの面倒なとき、食器洗いすら嫌なときはお菓子あげちゃいます😂
おやつのときは必ず牛乳もあげていますよ💡
-
R
返信ありがとうごさいます^_^
パンケーキは私も作るのですが朝食が多いのでおやつに回してしっかりとご飯をあげたいと思いました!
焼き芋もいいですねー
そう言えば‼︎牛乳を飲ませてないので明日からセットにしたいと思います。- 12月1日

はじめてのママリ🔰
スナック菓子は未だにあげたことなかったです😅
大抵は昼寝が遅いのでおやつ食べずに夜ご飯になってしまいますが、起きてるときは3時くらいに、みかんとか焼き芋とかパンとかあげてます(^ ^)
-
R
返信ありがとうごさいます^_^
お菓子あげた事ないんですね!
同じ年齢なのに…
ウチは朝寝なので必ず3時くらいにあげちゃってます
私はあげすぎてますね、明日から見直したいと思います!- 12月1日
-
はじめてのママリ🔰
おやつ自体は必要なので、あげても全然いいと思います(^ ^)
でも、この頃のおやつって三食でまかないきれない栄養やカロリーを補う補食としての役割もあるので、スナック菓子よりは果物やパンとかの方がいいかもしれませんね😊
もちろんスナック菓子を否定してるわけではないのですが💦- 12月1日
R
返信ありがとうごさいます^_^
徹底していてすごいですね!
やはり市販のお菓子毎日はやめた方がいいですね。