
中1の娘が火曜日の夜からきついと言い始め、水曜、木曜と学校を休みまし…
中1の娘が火曜日の夜からきついと言い始め、水曜、木曜と学校を休みました。
水曜は熱がなかったのですが、夕方までだるさが取れなかったために、受診しました。他の症状は咳、鼻水、喉の痛みです。
天気も良かったり悪かったりですっきりせず風邪かなと言うことで4日分薬をもらい帰宅しました。(抗生剤は3日分)
今日は37.5℃~36.5℃を上がったり下がったりで、まだきついみたいです。
食事も摂れたり摂れなかったりと安定せず、水分もいまいちですが氷が好きでキッチンに来れば度々食べてます。寒いと言いながら食べるので手足も冷たいです。寝てることが多いので、いつもほどではないですが…
ストレスからか貧血からか…とは思いますが、明日も学校を休むとなれば受診しますか?
採血でもしてもらった方がいいのか迷ってます。
私も来週には予定帝王切開が決まっており、陣痛が来てしまえば即入院となるので、早めに対処してあげたいと思っています
- かわめ(7歳, 10歳, 15歳, 20歳, 26歳)
コメント

とらきち☆
氷は貧血って聞きますよね。あと氷食症っていう精神的な症状もあるみたいですよ。
私は病院勤務ですが、ストレスで氷食べ続けたりするんですって患者さんいます。
成長期ですし、是非病院に連れていってあげてください。学校が休むのが長引いたり行かなくなったりすると、あとあと心配です( ;∀;)
かわめ
ありがとうございます
私がもうすぐ出産なので、精神的なものからと貧血も以前あったので、両方、視野にいれて受診したいと思います。