まい
哺乳瓶二本と、お湯と湯冷ましをそれぞれ水筒にいれて、ミルクはほほえみのキューブ使ってました!
荷物重くて大変ですよね😥
湯冷ましは、さいあくどこかでお水買えるとして、お湯は多めに持って行ってました!
れい
離乳食初期ですが、離乳食なかったときは、1日4回ミルクなので、二本持ち歩いてました!今もそれは変わりませんが😆
朝のミルクと夜寝る前のミルクは家であげます!
ミルクはミルカーかスティックタイプのもの、哺乳瓶は蓋つけてそのまま、お湯は水筒です🌟
-
れい
あ!あと湯冷ましも持って行ってます🌟
- 11月30日
ぴくまま
少し長いというと4〜6時間でしょうか?
2〜3時間なら出かける前に飲まして外で1回ですが、4〜6時間だと2回になる可能性があるので哺乳瓶は2本で350mlの水筒にお湯と赤ちゃんの水500mlを1本にミルクは元々キューブタイプのほほえみを使ってますんで2回分で2本持っていきます。
キューブタイプいいですよ。手は汚れないし、持ち運びやすいですし。
A
明日から離乳食始める予定ですが、
1時間以上かかりそうなら2本です!
スティックタイプのミルク
魔法瓶にお湯
出先のスーパーやコンビニで南アルプスの天然水買ってます。
あかねん
私は授乳トイレあるところ(イオン)に行くこと多いので、哺乳瓶1本、スティックタイプのミルクを5本持っていきます!
イオン以外だと、お湯は多めに持って行き、水はどこかでかえるだろうとこのくらいかなって量を持って行きます!
コメント